「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

タグ:GODIVA


おはようございます!

昨日は福島へ仕事に行き
無事に帰ってきましたよー!




移動距離が長すぎる…
というか
電車もバスも本数がなさすぎる

待ち時間がいっぱーい(´・ω・`;)



ヒマになるので
ついついスマホでゲームしたりするので

充電が減るわ減るわ。笑










さてさて
今日のお届けはこちら

GODIVAの新作ショコリキサー



ホワイトチョコレートほうじ茶





FullSizeRender








私の載せるGODIVA率…











ほうじ茶の香りが立つ

いい意味でのお茶の渋みと
チョコレートの甘さが上手く溶け合い

お茶好きさんには
是非おススメしたいショコリキサーです!









生クリームの上に乗せられてるのは
ほうじ茶味のチョコレートなんですよ♪








定番のショコリキサーも美味しいけど

こういう期間限定には
女性は弱いんですよね…


期間限定とか
数量限定とか
新発売とか
残りわずか!とかね。笑







まぁ
私も例外ではないですが(*´ω`*)ゞエヘ













機会があれば試してみてください(*´ω`)


ほうじ茶のショコリキサー
美味しかったです♪









それではまた明日(*´ω`)














おはようございます!





いきなりですが
私は腸が弱いのか

冷たいものをたくさん食べると
すぐにお腹を壊してしまいます


なので
真夏の超暑い日でも

アイス食べたーい!という
衝動に駆られることはないのですが

(おそらくアイスの消費量は、年間で数えても両手で余るくらいじゃないかな?)









そんな私が見つけてしまった

美味しそうなアイス
見つけてしまった!!!










FullSizeRender










GODIVAのチョコレート美味しい

コーヒー大好き









食べない理由がなかった!














さっそく開けてみます








IMG_2980









すっごい美味しかった!

濃いめのコーヒーと
コクのあるチョコレート



100点満点♡\(*ˊᗜˋ*)/♡













コンビニで売ってたので
気になった方は食べてみてー♪












今日から7月が始まりますね

だんだんと
夏本番に近付いてきました


今年の夏はどうやって乗り切ろう!


体調を崩すことなく
元気に乗り切れたらいいな










それではまた明日(*´ω`)












おはようございます!


朝から度々おやつテロです
申し訳ございません








今日ご紹介するのはこちら!!!!







IMG_2825







GODIVAのパティスリーです
パティスリーアソートメント







パティスリーとはフランス語で

粉類の生地を
オーブンで焼いて作る菓子のこと



アソートメントとは
詰め合わせのことです








3年ぶりに
リニューアルしたんですって!








これは食べてみたいぞー!
ということで
我が家に迎え入れました


虎視眈々と狙いを定める娘を尻目に
いそいそとフタを開けます










ほわあああああ
美味しそぉぉぉおおおお(๑º ロ º๑)











今回
リニューアルしてから
フィナンシェも入っております

抹茶のフィナンシェ美味しかった…











これからの季節は
チョコレートは敬遠されがち

持ち歩くのにも気を遣いますよね




その点
クッキーアソートメントや
パティスリーアソートメントなら
常温での持ち運びOKです





安心して持ち帰れますよっ













冷蔵庫で
食べる直前に冷やしてから食べるのも
おススメです!









是非食べてみてー♪












それではまた明日(*´ω`)


おはようございます!

今月から
期間限定でスタートしました

ホワイトチョコレート
ストロベリーデラックス

名前が長すぎます。笑















こちらのショコリキサー

とにかくイチゴづくし




ホワイトチョコレートをベースに
2種類のストロベリーを使ったドリンク

中にはあまおう イチゴゼリー

トッピングに
ドライストロベリーチップと
ストロベリーソース



まぁ豪華!
さすがデラックスです。笑





爽やかな酸味が
コクのあるホワイトチョコレートと
ベストマッチ!





美味しかったー(*´ω`)











記念に写真を撮りました


先日の娘の教えを守ったよ!笑


上手に撮れたかなー?





IMG_2933








なかなか
上手に撮れたんじゃない!?


デラックスっぽい???










ちなみに
公式サイトの画像がこちら


IMG_2935





背景がズルい。笑















何回も飲みたくなる美味しさでした





11月末までの限定販売です!
是非お試しあれヾ(*´▽`*)ノ
















昨日から
東海、関東甲信、北陸、東北南部で
梅雨入りしたそうですね



梅雨は苦手です



梅雨入りしたばかりなのに
早く明けないかなとか思ってます。笑




でも
この時期も大切なんですよね




雨と湿度
上手に付き合いながら
乗り切ろうと思います♪




それではまた明日(*´ω`)










おはようございます!




日中は
とても過ごしやすくなりましたね♪


昨日から
宇都宮さんが復帰されました
まだ本調子ではなく
だいぶ辛そうでした…

無理だけはしないでほしいです
早く治りますように












今回は
中モノを貼りました

釣り込みをしたことにより出来た段差を
なくす作業です



メーカーによって
貼る素材に違いがあるそうで
練りコルクや
フェルトを使うところもあるそうですが

吉靴房では
漉き落としの革を使っています



IMG_2273




もうちょっと
小さく貼れば良かったかしら…?







そして
更に平らになるよう

縁を切っていきます 



野島さんのお手本がこちら



IMG_2274




なんかまた
苦戦しそうな( ̄∀ ̄;)


私の苦手とする作業かもしれない。笑




でも頑張ります!






深めの面取りのようなイメージで
進めていましたが


もっとなだらかに
段差がないようにとのことで







IMG_2275





やっぱり手直しをしていただくことに


(私がやったところの写真がないです
 撮り忘れましたスミマセン)








昨日は
お隣のペンキ塗りを手伝ったり
SOU•SOUさんとの打ち合わせに
連れていってもらったりしました

社長の若林さんと
初めてお会いすることが出来たのですが

話を聞いているだけで
その凄さが伝わってくるようでした


頭の回転の速さ
言葉選びの丁寧さ
引き出しの多さ

どれをとっても飛び抜けていて

すごく素敵な方でした













さてさて

今回は
チョコレートの食べ比べ!




FullSizeRender



ミルクチョコレート
50%ダークチョコレート
72%ダークチョコレート
85%ダークチョコレート




このパーセンテージは
カカオ含有量を指します






カカオ含有量とは?

チョコレートの中に
カカオが何パーセント含まれているのか


パーセンテージが高いほうが
カカオ量が多く

砂糖やココアバターなどが少ないため
よりビターなお味となっています








最近
ハイカカオのチョコレートが
注目されていますね




なぜ注目されているのかというと


2016年
カカオプロテインの抽出の成功をキッカケに
様々な健康効果があることが
発表されたから





なんと

脳の活性化
動脈硬化の予防
アンチエイジング
高血圧の予防


いいことづくめ…!








ここからは
個人的な感想です



ミルクチョコレート


ザ・チョコレートなお味
甘くて美味しい

私的には甘すぎる…かな?

口に入れると柔らかい印象



50%ダークチョコレート


カカオと砂糖のバランスが絶妙
甘すぎず苦すぎない



72%ダークチョコレート


ダーク好きにはたまりません
ほんのり甘く
カカオの味が楽しめる

口に入れるとやや硬め
ハイカカオほど
硬さを感じます


85%ダークチョコレート


さすがにここまでくると
甘さより苦味のほうが感じられます
苦手な人には
美味しいと感じないかも?





でも美容のためなら
食べられちゃう。笑






ハイカカオの効果を期待するなら
1日25gぐらいのチョコレートを
毎日食べることが必要となります


一般的に販売されている
いわゆる板チョコの
だいたい半分ぐらいですね






美味しく食べられる上に

健康効果があり
美容にもいいなんて!



最近ゴディバで
85%ダークチョコレートだけの

ゴディバ ピュアというチョコレートが
販売されました




皆さまお試しあれ(*´ω`)








ハイカカオについて
熱弁してしまいましたが



50%ダークチョコレート
個人的に
超オススメです!


こちらも是非
ご賞味ください♪




それではまた明日!












おはようございます♪







1年に一度だけの記念日

今月
アニバーサリーを迎える店舗でのみ
期間限定で販売されます


ストロベリークリーム ラングドシャ



各店舗ごとの
オープン記念日に合わせての登場です






さっそく
味わってきちゃいました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶





IMG_2178





どどどーん!




なんと
ミルクチョコレートクッキーが
1枚そのまま刺さってます。笑




ミルクチョコレートをベースに
ストロベリーソースをたっぷりと使った
春らしい味わい





これ税込700円
( ̄∀ ̄;)






でも
GODIVAのショコリキサーは
その値段でも納得の美味しさです








定番のショコリキサーも
もちろん美味しくて

いつもメニューとにらめっこ。笑


いやそりゃ優柔不断にもなりますから〜


















昨日はめずらしく
仕事が18時までだったので

思いつきで美容室に行ってきました♪


夜9時まで開いているお店があるんです
助かります




私は普段
髪を伸ばしていることがほとんどで

切ってもボブぐらいだったんですが



今回
ショートにしてきました!



さすがに写真はありません。笑







でも思いのほか好評でした

自分では見慣れないせいもあり
違和感しかないですけども(´・ω・`;)






いやー…

頭が軽い。笑




しばらくショートが続くかもしれません

(*´ω`)












そろそろ桜が咲きそうです
楽しみですね♪



それではまた明日!








おはようございます♪








ATELIER do GODIVAに
行ってきました!




GODIVAとは
言わずと知れた
チョコレートの名店ですが


今はチョコレートだけではなく
ソフトクリームや
ショコリキサーと呼ばれるドリンクも
メニューにありますね♪





そのゴディバの中でも
日本に3店舗しかない
ATELIER do GODIVAという
お店があります



場所は
東京・西武池袋本店
京都・大丸京都店
福岡・博多阪急店


野島さんにお願いして
京都店に連れて行ってもらいました(*´ω`)











そこで注文したドリンクが


IMG_0976



こちら


ショコリキサー
スペシャルタンザニア75%

お値段税込1269円!



希少なタンザニア産のカカオ使用
ほんのりとした酸味が特徴的
深みのあるコクをお楽しみいただけます






もう1つがこちら


IMG_0977



デグスタッシオン ドゥ
ショコラ ショー

お値段税込1620円!




3種類のチョコレートドリンクを
贅沢に飲み比べできます

左から
ショコラ ショー ガーナ40%
ショコラ ショー タンザニア75%
ショコラ ショー 80%

このパーセンテージは
カカオ含有率のことで

数学が大きいほど
カカオが多い=ビターなお味です



単品でも注文できるんですが
これは是非
飲み比べしていただきたいです

すごく美味しかった…(⑉• •⑉)❤︎




※ちなみにこのドリンクは
福岡店では販売しておりません
ご注意ください












今月は
こーんな限定ドリンクが
店舗限定で販売されたりします


 気になるかたは是非!!


GODIVAについては
もっと書きたいことたくさんあるんですが…

今日はこの辺にしておきましょうかね






それではまた明日(*´ω`)






このページのトップヘ