こんばんは。野島です。
今日は嬉しい再会がありました。
以前その方が学生だった頃、アルバイト先の喫茶店に僕がちょくちょく行っていて顔見知りだったのですが、卒業して社会人2年目の今年、近くに住むことになったようで、吉靴房に立ち寄ってくださいました。
会うのは4~5年振りだったでしょうか。学生の頃から革靴製作教室に興味があったそうで、通いたいとのこと。すごく嬉しかったです。楽しんでいただけるようにがんばりますね!
さて今日も釣り込みをしていました。
仮釣りの後は裏革、そして月型(踵芯)の釣り込みです。
先にラウンド型とオブリーク型の裏革や芯材をこなしました。
今月は足袋型が多いので、まとめて取り掛かります。
画像でもわかるように足袋型は爪先が分かれているので、作業量が2倍になります。
むしろ小さい爪先が2倍あるので、もっと難しいです。
均等に革に力を加えながら底面に綺麗な皺が出るように作業していきます。
全部同じように綺麗にまとまりました。
入荷した革の具合で今回は少し梃子摺った部分もありましたが、経験をフル稼働して次に進めました。
明日からはステッチダウンと甲革の釣り込みです。
頑張って進めていきたいと思います!
今日は嬉しい再会がありました。
以前その方が学生だった頃、アルバイト先の喫茶店に僕がちょくちょく行っていて顔見知りだったのですが、卒業して社会人2年目の今年、近くに住むことになったようで、吉靴房に立ち寄ってくださいました。
会うのは4~5年振りだったでしょうか。学生の頃から革靴製作教室に興味があったそうで、通いたいとのこと。すごく嬉しかったです。楽しんでいただけるようにがんばりますね!
さて今日も釣り込みをしていました。
仮釣りの後は裏革、そして月型(踵芯)の釣り込みです。
先にラウンド型とオブリーク型の裏革や芯材をこなしました。
今月は足袋型が多いので、まとめて取り掛かります。
画像でもわかるように足袋型は爪先が分かれているので、作業量が2倍になります。
むしろ小さい爪先が2倍あるので、もっと難しいです。
均等に革に力を加えながら底面に綺麗な皺が出るように作業していきます。
全部同じように綺麗にまとまりました。
入荷した革の具合で今回は少し梃子摺った部分もありましたが、経験をフル稼働して次に進めました。
明日からはステッチダウンと甲革の釣り込みです。
頑張って進めていきたいと思います!