「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

タグ:青島剣道スポーツ少年団

------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年9月末完成、2023年10月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。
僕が子供の頃に通っていた青島剣道スポーツ少年団が50周年を迎えるということで、記念誌に寄稿させていただくことになりました。
初稿を今回ここに書き記したいと思います。

何かお気づきの点などありましたらコメントを頂けたら幸いです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ミチとシコウ」

青島剣道スポーツ少年団が50周年を迎えられることを心からお祝い申し上げるとともに、ここで学ばせていただいたことに心から感謝申し上げます。


私は製靴家です。生涯かけて追求する仕事として手で靴を作る仕事を選びました。6歳から通い指導していただいた青島剣道での体験がこの人生に大きな影響を与えてくださいました。


常識を知らず無茶な行動ばかりをしていた私は、幾度となく先生方に叱られる子供でした。ただ先生方を怖いと思ったことはありませんでした。誤解を恐れずにお伝えすると先生方は面白い遊び方を教えてくれる大人という印象があります。


そこに大きな愛があり、礼節を重んじる人格者を育てる覚悟を持って接してくださったからだと思っています。酔っ払って何度も殴られたような・・・いやそんなことはありませんでしたね。


無知な私にとって青島剣道での体験は未知との邂逅であり、視野を広げてくれる場でした。それはより広い世界、全国への視点を持ち、自身の感覚の奥行きを押し広げ追求する必要性を学びました。


基本の重要性。これはここで学んだ全ての者が教わったことと思います。

礼、足捌き、手首の使い方、背筋を伸ばす、驕らず挫けない精神力、心のあり方などなど教わったことは数えればキリがありません。

試合で勝った時よりも負けた時に見せてくれた堀田先生の表情やお言葉は今の自分を形作ってくれたと思います。


そしてこの全てが今私が作る靴の全て宿っています。

全く関係なさそうな剣道とものづくりなのにです。


堀田先生と言葉を交わした回数はそこまで多いとは言えませんが、思考すること、試行すること、勝利を求める以外の目指すべき至高は私の体に刻まれ、思いもよらぬ形で具現化されています。


これらは剣道を通じて、選択肢の多い指導法や考えを否定しないで背中を押してくれる先生方の懐の深さがもたらしてくれたものです。

剣道とは剣の理法の修練による人間形成の道である。小学生の頃に意味がわからぬまま聞いていた文章は歳を重ねることで理解を進め、今人生に大きな意味をもたらしてくれました。


50年という年月にはあらゆる様々なことがあったことと思います。それでも今なお私が通っていた三十数年前と変わらぬ笑顔で迎えてくださる先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。


多様な変化を求められるこの時代。変わらぬことの難しさと愛おしさを教えていただきありがとうございます。

また京都から稽古に向かわせてください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー



今回は以上です。
もう少し推敲を重ねたいと思います。


それではまた明日。




------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。



祖母の三回忌で帰省中にせっかくなので、6歳からお世話になっていた青島剣道スポーツ少年団に稽古をしに行ってきました。




約40年前から変わらないスタイルで、先生方はいつ顔を出しても変わらず接してくれて本当にありがたいし、感謝してもしきれないです。




まず小学生の稽古に少し参加して、その後中学生以上の稽古に参加しました。
中学生、高校生、あと一般の方もいらっしゃいます。





そこで学生たちの相手になろうかなと立っていたら、ガチ先生方にお声がけいただき、そりゃもうしぼられまくりました。





先生方は還暦をとっくに越えられているのですが、こと剣道において年齢は関係ありません。
いやむしろ、稽古をしながら年齢を重ねれば重ねるほどパワーアップがとどまることがないと言っても過言ではない状態です。



ちなみに今日稽古をつけていただいたお二人の先生。うち一人は18年連続で京都大会に出られている先生。もう御一方は今日すでに別の場所で稽古をしてきて、夜スポ少にきて、明日朝7時から稽古だというのです。しかも週7日稽古していると・・・



もう物の怪の類・・・(笑)
いや、とてもいい稽古をつけていただきました!
本当にありがとうございました。



幼馴染と時間が合えば今度はいっしょに稽古したいと思っています。








ちょっと前になるのですが、京都の革工房むくりとダブルネーム作品を検討中です。
作家の荒田さんはもともと吉靴房のお客様で、その後教室に通ってくださいました。
さらにその後金工の学校に通われた後に、革作品工房にて修業し、独立というすごい道を歩んでいる方です。




IMG_5863


革工房むくりと吉靴房の合作というコンセプトで、第一弾サンプルを製作しました。
とてもかわいい雰囲気になっています。



もう少し検討しながらさらに良い作品になるように詰めていきたいと思っています。



IMG_5868



デザインも全く変わるかもしれませんが革工房むくりの荒田さん。今後ともよろしくお願いします!


ちなみに荒田さんは「楽しいシコウ」に出展予定です。お楽しみに!

















このページのトップヘ