「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

タグ:薔薇


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年9月末完成、2023年10月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



おはようございます!


















昨日
ヴァイオレットエバーガーデンの劇場版を
また観ていたのですが

(言うまでもなく涙したわけですが笑



この作品は
登場人物に花の名前がつけられていて
その花言葉の意味を調べると

なるほど納得!という名前になっています










劇場版のキャラクターの名前もそうなのかと
観終わったあとに調べてみたら

とんでもないことを知ってしまいました




キャラクターの名前ではなく
そのシーンに描かれていた薔薇の花の色と
本数の意味と
状態の意味(枯れている、しおれているなど







薔薇の花言葉は
色によって違うことは知っていたのですが

まさか本数にも意味があり
色の組み合わせや状態、部位にまで
花言葉が存在するとは知りませんでした














ちなみに
本数による花言葉はこちら


FullSizeRender




108本の薔薇の花束を送って
プロポーズするなんて人もいるんですって


素敵(*´ω`)

















このね、、、、、

本数の意味を知ってから
劇場版のあるシーンを観返すと

それだけで鳥肌が立つほど
素晴らしく意味のあるシーンになるんです
















これはダメだわ、、、、、


















鳥肌を通りこして
意味を知ったとき涙がでました。笑





















外伝に出てきたキャラクターが
劇場版にちらりと写っていたり

何かと驚かされることばかりです




改めて素敵な作品だなと思いました






















是非観てほしいです


そして語り合いましょう!笑





















それではまた明日(*´ω`)




















------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
4月末完成、5月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。


先日いただいた薔薇が少し枯れ始めてきたので、ドライフラワーにしてみようと準備しました。

IMG_1014


僕はよくわからないので、スタッフがカットしたり進めてくれました。

IMG_1015

もともと丁寧に花屋さんが薔薇の刺をとっていてくれていたので、加工で痛い思いをすることはありませんでした。
花屋さんですごいですね。


IMG_1016

工房のエアコンの前は西向きですし、風も当たるということで、乾燥に向いていそうなので天井に吊るして干すことにしました。


IMG_1017

どんなドライフラワーになるか楽しみです。


直近で工房に来られる予定があるお客様にはご覧いただけるかもしれませんね。
ドライフラワーに詳しい方は是非アドバイスくださいませ!なにせド素人なので!


それではまた明日。


------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------



-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------






------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
3月末完成、4月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。


昨日びっくりすることがありました。
教室の時間帯に訪れた方が唐突に薔薇の花束をくださいました。

IMG_0900

あまりに唐突だったので詳しくお話を聞いたところ、エースホテル京都から来たとのことでした。

IMG_0899

エースホテル京都は日本を代表する建築家隈研吾氏と、LAを拠点とするコミューンデザインとのコラボレーションにより、歴史的建造物の旧京都中央電話局を一部保管した保存棟と新築棟を融合した新風館内にオープンしたホテルです。

シアトル発のホテルで、アジア初の場所として京都にできました。


IMG_0898

いくつかの都市にエースホテルがあるのですが、それぞれ外装もレストランのテイストも違うそうです。

街の歴史と地元のつながりを大切にしながら、様々な人々を迎え入れ、新たなカルチャーを発信していくというコンセプトだそうです。



今年4月にオープン予定だったそうですが、新型コロナウイルスの影響により延期。
その期間に何ができるかと検討し、地域との繋がりの土台を作ることをしたそうです。


その中で日曜日に薔薇の花束を届ける活動をされていて、吉靴房まで自転車で来られました。


SOU・SOUさんから吉靴房を知っていただいたそうです。ありがとうございました!
びっくりしましたが、こういう活動をされているところがあるんですね~。


エースホテル京都にすごく興味を持ちました。
機会をみて訪れてみたいと思います。


IMG_0902

陶芸家である叔父の野嶋信夫作の花器に生けてみました。



それではまた明日。



------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------










このページのトップヘ