「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

タグ:ジョジョ

------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年9月末完成、2023年10月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。


Netflixを契約して最初に観た作品はヴァイオレットエヴァーガーデン。そして満を辞してジョジョの奇妙な冒険第6部ストーンオーシャンを一気に観ました!


いやー、ジャンプでリアルタイムで読んでいた時も単行本で読んだ時も同じように感じましたが、最後のシーンは秀逸です。
自己紹介でグッと来させる作品にハズレなしです!


晩御飯を食べる時のみ一気に観るスタイルですので、次は何を観ようかなー。

面白い作品が山のようにあるので順番に楽しんでいこうと思います。


アニメや映画を観て心を震わせて、自分の作品への活力にしています!


それではまた明日。




------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年8月末完成、2023年9月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



おはようございます!
















タイトルの通り

今月17日に発売された
ウルトラジャンプ3月号



発売当日
忙しくて買いそびれた野島さんから

次の日の18日
出かける予定のあった私に
帰りに本屋へ寄って買ってきてほしいとの依頼が





承知しましたと夕方本屋へ寄ったところ
それらしき物は見当たらない





諦めて帰路についたのですが
そういえば工房の近くにも
個人の本屋さんがあったと思い出し
立ち寄ってみましたがここにもない









えええええええええええええ?


















なんで…?






















聞けばこの3月号には
ジョジョシリーズの第9部
ジョジョランドの第1話目が掲載されていると


なるほどと思うと同時に
店頭から姿を消すほどの人気振りを改めて実感















なんか…
なんか悔しい!!!



















依頼を達成できなかったことが悔しくて
月曜になり別の本屋さんへ出向くも空振り




ちょ





えええええええええ?



















こうなったらなんとしても探し出し
ドヤ顔で野島さんに届けたい!

ただただそれだけの思いで
次の本屋さんへ!





















あ…


あったぁぁぁぁぁぁ!
























しかも見渡したところ最後の一冊

これは運命です
買うしかない

















意気揚々とレジで店員さんに差し出し

「800円です」


バッグからお財布を取り出そうとした瞬間
固まり凍りつく私




財布忘れた、、、、、、笑










でもでもSuicaにはチャージしてある

「Suicaで払います(にこっ)」



「Suicaはご利用いただけません」










がびーん





















どうしろと…( ̄∀ ̄;)






















取り置きしてもらえるとのことで
ひとまずお願いしてお店を出ましたが

なんか悔しい!















そういえばレジの近くに
auペイが使えるマークがあった

すぐさまauペイのアプリで確認

残高167円







オワタ、、、、、、、








しかしバッグから出てきた謎の640円












おや?

いけるのでは!?


















再びお店に登場

「auペイで支払いをして、不足分は現金払いとかできますか?」

「auペイは一括払いのみです」










あっ、、、
そうですかわかりました、、、、、、




















ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬ






















もういい
チャージする

私の契約しているスマホはauなので
かんたん決済を利用して1000円チャージ!























IMG_5873




















獲ったどおおおおおおおおおお!

























これでドヤ顔で帰れる


めでたしめでたし。笑


























それではまた明日(*´ω`)























------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年5月末完成、2023年6月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。

昨日から足袋の釣り込みを進めています。

IMG_6035

数をこなすとどうしても握力が落ちてくるのですが、なんか落ちるスピードがいつもより早いなぁと思っていたところ午前中の革靴寺子屋のことを思い出しました。
革靴寺子屋にはジョジョ好きが何人かおられます。過去にはマニアと呼べる強者もいました。


僕も連載開始からずっと追っているファンです。

昨日久しぶりにジョジョの話題となり、以前に予約して購入した僕のコレクションである「ジョジョの奇妙な百人一首 ザ・ワールド」を披露しました。

それには付録として7部に出てくるジャイロの鉄球を模した筋力強化アイテムがあり、それを回転させました。


IMG_6034
回転させるとかなりの遠心力がかかり、飛んでいってしまいそうになるほどの力があります。


これのせいや!!!



午前中のただの回転のせいで、腕と手の筋力がダメージを受けていたようです!


なんてことだ!



ここのところ体の衰えが目に見えてわかりますね。石仮面をかぶるわけにもいかないので、仕事に影響が出ないようにトレーニングをしなければとつくづく思いました。


黄金の回転を目指してトレーニングします。
(ジョジョ第7部参照)




それではまた明日。




------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------

12月17日(金)〜12月20日(月)
代官山ぎゃらりー無垢里で臨時出張履物展を開催します。詳細はまたこのブログでお伝えいたします。
------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年5月末完成、2022年6月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。

楽しみすぎる!


ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャンオープニング映像


鬼滅の刃遊郭編PV

クオリティがえげつない


そして



劇場版呪術廻戦0



さらに来年はスラムダンクの映画があるなんて!

存分に楽しめるように仕事頑張ります!

それではまた明日。

------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年2月末完成、2022年3月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------


こんばんは。野島です。


僕が12〜13歳くらいから連載が続いている日本が世界に誇る漫画ジョジョの第八部ジョジョリオンが完結しました。

ウルトラジャンプにて連載していて約10年の区切りです。

IMG_2913

今回完結記念で10枚のポストカードが付録でした。過去のカラー扉絵がポストカードになっているのですが、色使い、デザイン、配置全て目を奪われます。

特に今月号のカラーイラストはページを開いた瞬間にフリーズしてしまうほど圧巻の作品で、漫画を読み始めるのにしばらく時間がかかってしまうほどでした。これは是非本誌でご覧いただきたいです。

IMG_2914

ポストカードの裏面はファンなら思わずにやけてしまうゴゴゴゴゴゴゴゴ仕様。

作っているものは全く違いますが、心から尊敬する作家荒木先生。次の作品のこともほのめかしておられたのでとても楽しみです。

まだ読んだことがない方もいらっしゃるようですが、未来で夏目漱石、芥川龍之介、手塚治虫と並び称賛されるであろう偉大な作家ですので、通算100巻以上ありますが読んでください!

是非ジョジョトークしましょう!

それではまた明日。

------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
10月末完成、11月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------


こんばんは。野島です。

4月末完成予定分のサイズ出しが始まりました。

IMG_1812

今月も面白いオーダーが多々あるので仕上がりが楽しみです!




さて大ニュースですが、伝わらない可能性があります。

が!言わせてください。



「ジョジョ第6部ストーンオーシャン」
アニメ化決定ィィィィィィ!




やっと念願のアニメ化です。
このシリーズはジョジョの中でも屈指のアニメ映えするストーリーだと思うのです。

まだ日程は決まってませんが本当に楽しみです!

ジョジョファンの皆様。是非ジョジョトークしましょう。

それではまた明日。

------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------



-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


漫画喫茶をやりたいと本気で思っていた野島です。こんばんは。



靴を毎日手作りしている今も漫画は大好きで、漫画家は憧れの職業です。
僕自身はテーマを持ってファッションの一部であり、道具である靴を作っているのですが、漫画家さんははその世界全てを表現しているという、僕からすればとてつもない離れ業をやってのけています。


漫画のキャラの足元やゲームのキャラの靴デザインなんかもやってみたいですね。
実際に使えるように製作もしたいです。


モンスターハンターの足装備はずいぶん前からイメージしていて時間を作れればすぐにでも製作に取り掛かれます!




さてジョジョのお話。

いわずと知れたジョジョの奇妙な冒険です。
アメトークでもジョジョ芸人というテーマですごい視聴率だったようですね。
その回が収録されているDVD買いました!芸人さんのコアな視点に僕のジョジョ好きなんて高が知れていると思わされたものです。笑




連載開始からもう30年以上。第1部から現在連載中の第8部ジョジョリオンまでもちろん単行本を持ってますし、外伝作品もたくさん持っております。鉄球も買いました!笑

4年ほど前に仙台で展示会をしたときに、偶然、ほんとこれ偶然にジョジョ展が僕が個展をやった徒歩1分のところでやっていまして、個展会場のスタッフさんにお願いして、見に行ってしまったのは内緒。



ジョジョの連載開始時はまさにジャンプ黄金期で
「ドラゴンボール」
「北斗の拳」
「聖闘士星矢」
「キャプテン翼」
「キン肉マン」
「CITY HUNTER」
「魁男塾」
「銀河ー流れ星銀ー」
などの超人気作品がずらりの時期で毎週小学生だった僕はもう楽しみで楽しみでたまらなかった記憶があります。



しかし!
ジョジョの僕の第一印象はもう最悪でした。






怖い!コワイ!こわい!超KOWAI!







あるトラウマが原因で今でも全くホラーを見ることができないわたくし。
僕の小学5年生の頃は今より更に怖がりで、とにかく怖くて怖くてまともに読むことができないほどでした。なつかしい・・・






でもこんなところで負けず嫌いが発動し、なんとかギリギリ読み続けそのうち怖い描写や血が噴出す描写にも慣れ、第2部の頃にはすっかりどハマリしていました。




1~8部まででどのシリーズが好きかと問われますと、2部と7部です。

えっと、読んだことない方や興味ない方にはまったくついて来れない部分があると思いますが、ご容赦くださいませ!





第2部はジョセフ・ジョースターが主人公の作品ですね。
このときは人間を遥かに凌駕する超生物との戦いが繰り広げられました。


ながあああああくなってしまうので、以下名言集で記憶を呼び起こします!



「ストレイツォ容赦せん!」
「我がドイツの医学薬学は世界一ィィィィィィィィ!!」
「聞きたいのか?本当に聞きたい?」
「俺がどくのは道にウンコが落ちているときだけだぜ」
「オーノーだズラ。おめえ、もうだめズラ」
「逃げるんだよォォォォォォォ」




どうです?ファンの方は場面を鮮明に思い出せるのではないでしょうか!

この頃は今と画のタッチも違い、ナレーションが割りと多めでしたね。
ジョセフ最高です。






第7部

「おっと会話が成り立たないアホがひとり登場~。質問文に対し質問文で答えるとテスト0点なの知ってたか?マヌケ」
「オレは納得したいだけだ!「納得」は全てに優先するぜッ!!でないと俺は「前」へ進めねぇッ!
「ようこそ、、、男の世界へ、、、」
「お前はこれから「できるわけがない」というセリフを4回だけ言っていい」
「黄金の長方形の軌跡で回転せよ!そこには無限に続く力(パワー)があるはずだ」
「早く!圧迫祭りよッ!」
「左側失調は開始する!」
「D4C」
「遠回りこそ俺の最短の道だった」






いかがでしょうか。全然語りつくせてないですし、まだまだ名言だらけの作品ですが、ついてこれて場面が思い浮かぶ方は是非吉靴房にジョジョ話をするためにお越しください!
お待ちしております!笑
















このページのトップヘ