こんばんは。野島です。



新作を製作中なのに、別の新作を2デザイン作りたくなってきました。
目の前の仕事をひとつひとつ着実にこなしていきたいと思います。




さて今日は製甲を進めました。



IMG_6791

縫い合わせた甲革と裏革を叩いてなじませてから貼り合せます。


IMG_6793

貼り合せたらミシンをかけていち切りでさらいます。



IMG_6794


新色の黄色は糸の色に悩んで左右で変えてみたのですが、新しい糸を仕入れたほうが良さそうな感じでした。
ちょっとした違いなんですけどね。ここはまた検討します。





製甲が仕上がったので、ふまず部分のアーチを支えるシャンクの位置を決めたり、ヒール巻きをしてみたりしました。




IMG_6795


ヒール巻きは彼是15年ぶりくらいにやったかもしれません。


以前勤めていた婦人靴メーカーでやったとき以来でした。
久しぶりの作業はとても懐かしく楽しくできました。


IMG_6796


IMG_6797

革底に付けるヒールなので、どういった革を巻こうかまだ検討中ですが、せっかく手作りで仕事をしているので、少し吉靴房の色を出した形状にしたいと思っています。




革底の癖付けも明日には乾いて完了するので、次は釣り込みにかかります。
仕上がりがとても楽しみです!