「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

タグ:オムライス


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年12月末完成、2024年1月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------




おはようございます!
















昨日京都駅そばのヨドバシに行きまして

行ったついでに
そのままヨドバシで夕食を済ませました




いつもラーメン屋さんをチョイスしがちなので笑

違うお店にしましょうと
レストラン街をふらふら









オムライス専門店
ポムの樹というお店をみつけました








サトシばりに
君に決めたっ!みたいな

(ポケモンネタです



白羽の矢が立ち
オムライスに決定



















メニューが豊富すぎて
選ぶのにだいぶ時間がかかりましたが


サーモンのレモンバター クリームソース

これにレディースセットをチョイス






IMG_6332








ミニサラダとキチン南蛮と
ドリンクバーとミニアイスつき

そしてすべてのメニューにみそスープがサービス




写真の撮り方が悪かったみたいで
チキン南蛮がだいぶミニマム級ですけど笑



豪華セットに大満足♪






しかもものすごく美味しかった♡\(*ˊᗜˋ*)/♡









レモンバタークリームソース

ちょっとネットで調べてみたら
おうちで作れそうだったので挑戦してみようかな


鶏もものソテーとかに合いそう













他にも美味しそうなメニューがたくさんあって

また行きたいなと思いました











たまにはラーメンだけではなく
違うお店に行くと世界が広がりますね














でもこのお店で1番驚いたのは
オムライスのサイズを選べること


SS.S.M.Lの4種類なんですが


Lサイズが凄すぎました





IMG_6334








ご飯5.5杯分 たまご6個

















へ?笑





















いくらなんでも大きすぎじゃない?笑






















食べずとも見てみたい
ちょっと興味津々。笑



どんだけよ。笑





















2合半ぐらいあるってこと?

たまご6個⁉︎





















ちょっと面白かったので
サイズ表の写真まで撮ってしまいました






















気になった方は行ってみてくださいね♪








それではまた明日(*´ω`)

















------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
1月末完成、2月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------


おはようございます!














今日は
大阪府高槻市にある

オシャレで美味しいカフェをご紹介♪





ランチメニューやディナーメニューもあるので
カフェ兼レストランといったところでしょうか








一昨日
宇都宮さんちにお邪魔した帰りに
宇都宮さんイチオシとのことで

ピグリッチに行ってきました(*・∀・)
















これはね
是非ネットで検索して見ていただきたい!

ホームページはないみたいですが
たくさんの写真が出てきます








image





見て…?



私が注文した
オムライス きのこのビーフデミソース



超ボリューミー!









そして更に




image





野島さんご注文のCセット

いわゆる日替わり定食らしきもの









すごい量だ…!



















2つ並べて写真を撮ったら

image



こんな感じ。笑

















落ち着きのある店内で
内装はとてもオシャレ

それでお料理が美味しい!

価格もお手頃










ご近所じゃないのが残念です

近くにあったら絶対通うわ…















オムライスのデミソースが
頬が落ちるほど美味しかったです

濃厚なのにサラッとしていて
サラッとしているのに濃厚で…!

(同じこと言ってます。笑)




















なかなか行く機会はありませんが
是非また行きたいなと思うほど素敵なお店でした

















大阪の高槻市周辺に行くことがあったら
皆さまも足を運んでみてください♪























それではまた明日(*´ω`)





















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------



このページのトップヘ