「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

タグ:アニメ


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2024年2月末完成、2024年3月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


LINE公式アカウントを作りました。
来店のご予約やお問い合わせはこちらからどうぞ。
https://lin.ee/H5Mkmry

------------------------------------------------------------



おはようございます!












自宅での夕食は
だいたいアニメを流しながら食べています

基本的には観たことのないアニメです




作業中には
観たことのあるアニメを流します

作業に集中して
内容が入ってこなくなる時があるので
(アニメに集中して作業ができなくなる場合もあり笑





観たことのないアニメは
ご飯を食べながらゆっくりと(*´ω`)

















映画は原作を知らないまま
これまでの3作を全部観ましたが

アニメはアニメの良さがあり
とても楽しみながら観ています


そして改めて
映画に出演している俳優さんたちの
役作りの凄さというか

ハマりっぷりに驚きますね








吉沢亮さんとか
まんまなんですけど!

















キングダム面白いです

フィクションならではの
いやいやいやいやいやいやいやいや!笑
みたいなシーンもありますけど



なんていうか
観ていてワクワクする
















映画1作目のあたりまで観終わったところです
まだまだ先があるようなので

たっぷり堪能しようと思います♪









それではまた明日(*´ω`)












------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年11月末完成、2023年12月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------





おはようございます!
















夜ご飯を食べる時
だいたいいつも何かしらのアニメを流すのですが

最近はデスノートを見始めました








話題になっていた当時

気にはなっていたものの
なかなか見るタイミングがなく
今になってしまった感じ




















しかし緊張感のある作品ですね、、、

ハラハラドキドキしっぱなしなんですけど。笑






まぁ
ネタバレOKというか
むしろ先に知っておきたい派の私は

結末を先に知っている状態のわけですが。笑













それでも緊張します
ドキドキしてしまう!



















もう気になって気になって仕方ない
早く続きが見たい!!!!!





結末を知っているとはいえ大筋なので
細部を見てはいちいち驚いてます。笑

















ものすごい作品だ
作者さん恐るべし




















食事の時間だけでは物足りなく感じてしまう
一気に見てしまいたい気分





なるほどあんなに話題になるわけですね








2〜3話ぐらいずつですが
もう少し楽しもうと思います

















それではまた明日(*´ω`)




















------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年10月末完成、2023年11月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------





こんばんは!















夜分遅くにすみません
ブログの更新が遅れまして、、、、、、




















ブログのネタに困ることは
ちょいちょいあるのですが…

何を書こうかと考えていたら






そうだ!

そういえば書いてないわ!!!!









私ったら、、、、、、















鬼滅の刃大好きです

アニメの刀鍛冶の里編が
4月9日からスタートしましたね


ものすごく楽しみにしてました!












しかし
家にも工房にも
地上波を映せるテレビがなくなって

リアルタイムで観てないので
ブログに書くのを忘れた模様( ̄∀ ̄;)


もう2話目まで終わってるよーう


なんならもうすぐ3話が放送されますね。笑


















しかし相変わらず凄まじい仕上がりです


風景がきれい
建物が繊細
戦闘シーンの迫力ある描写








ここ最近の
アニメブームの火付け役
と言っても過言ではない作品です

もうさすがとしか言いようがありません










魅入ってしまい
あっという間に時間が経ってしまう








エンディングを迎えると

えっ?もう終わり⁉︎と毎回なります。笑




















そんな風に思える作品に出会えて

大袈裟かもしれませんがとても幸せです




















アニメブームの中
猛烈な人手不足だとも聞きます



アニメ制作関係者の皆様



どうか無理なく頑張ってください!

 



















そして
これからも楽しみにしております(*´艸`)






















労っているのかムチ打ってるのか
わからない感じになってしまいましたが( ̄∀ ̄)

















毎回素敵な作品をありがとうございます




















第3話も
ドキドキわくわくしながら見ようと思います!













それではまた明日(*´ω`)


















------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年7月末完成、2023年8月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。


もうすぐ公開予定なのでご存知の方も多いと思います。
「このマンガがすごい!」で史上初2作品連続1位獲得の岩本ナオ先生の作品の『金の国水の国』の漫画スペシャル版特別仕様を購入して読みました。


IMG_6791
このマンガがすごい!でランキングされたものは本当に全て面白いですねー。とても信頼できるランキングです。


昔ほどではないですが、割と漫画を読むのは早い方だしそれなりに数も読んでるとは思いますが、それでも知らない作品の多さに驚きます。

最近はアニメ技術の向上の仕方が凄まじいので映画化がさらに楽しみになってきました。


映画は1月27日公開です。
(なぜ月末にするんや・・・特に月末は忙しいんじゃ・・・)



心の声がモロ出しになってしまいましたが、どうにかこうにか時間を作りたいと思います。


熱はついに安定しました。
後はあまり食べれてなかったので体力が落ちたのと寝過ぎたからかフラフラするので、この辺りが治れば仕事に問題なく戻れそうです。


大きな後遺症とかなくてよかったです。


スギ花粉症が微妙に重なってきた感じがするのでそっちが困りますね。
無理しすぎないように体調管理します。



それではまた明日。


------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年12月末完成、2023年1月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。

話題の映画「犬王」を観てきました!


狂騒のミュージカルアニメーションというなんとも魅力的な触れ込み。

僕はまずその映像美に驚きました!
この表現は日本ならではでしょうねー。

この映像を観るだけでもかちがあるとおもいます。

楽曲も素晴らしく色々な要素が詰め込まれていました。


時代は足利義満の頃。壇ノ浦に沈んだ平家の武器や鎧、装飾品などを海に潜って拾い上げる一族の子供が盲目になり琵琶法師の道へ。

そしてもう1人。異形として生まれ育った子供がその琵琶奏者と出会い、新しい概念の演奏と踊りによって京都中を熱狂させる。そして・・・



という内容です。


とにかく映像と歌が本当に素晴らしかった。


ちょっと新しい概念を入れすぎた演奏とダンスはやり過ぎ感というか、他の選択肢はなかったのかなぁと思うところもありましたが、歴史好きの僕はとても楽しめました。


この映画は先に解説動画などの予習があった方がたのしめるかもしれません。

平家の壇ノ浦の場面や足利義満や世阿弥のことなど少し知ってからがおすすめです。

あぶり餅や鹿園寺など、京都に住んでいると思わず「おっ!」となる場面も多数ありました。

お時間がある方は是非!


それではまた明日。

------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
6月末完成、7月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



おはようございます!




















私は漫画やアニメが好きです



その全てのキッカケとなったのが
小学生の時に出会った

高橋留美子さんの作品
らんま1/2熱闘編











ハッキリとは覚えていないのですが
同じクラスの女の子が単行本を読んでいて


「それなぁに?」
『らんま1/2』
「面白いの?」
『テレビでやってるよ』








ここからだったと思います










アニメを見て面白くて

クラスの女の子とらんまの話をして









そしてある日

父親と一緒に出かけた本屋さんで
らんま1/2のCDを見つけます

これが
1番最初に買ってもらったCDです





そのCDを聴きまくって
声優さんの名前を覚えてたことで





他のアニメを見ながら

あ!この人
らんまで〇〇の声の人だ!みたいに

知っている声優さんが出ていると嬉しくて












だんだんアニメの世界へ浸っていくのでした


















らんまに出演している声優さんが
超有名な方だらけだったんですよ
今思うとね

そりゃあ
そこら中で聞こえてくるわwww的な















山口勝平
林原めぐみ
日高のり子
高山みなみ
井上喜久子
緒方賢一
佐久間レイ
関俊彦
山寺宏一
永井一郎
三ツ矢雄二









他にもたくさん
ものすごい顔ぶれ(* ̄∀ ̄)












それぞれの声優さんの
代表キャラを載せようかと思いましたが

熱がこもりすぎちゃう気がしたのでやめました。笑























いつか
私の大好きな声優さんについて書こうと思います!

















らんま1/2読んだことありますか?

面白いですよ♪



















それではまた明日(*´ω`)





















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------





------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
7月末完成、8月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------





こんにちは!








朝の更新ができませんでした。
最近ブログを書き始める時間帯が
眠くて眠くて仕方ないです

夜更かしできなくなってきたなぁ















吉靴房にきてから
いろんなアニメを見ています


最近
週刊少年ジャンプで連載されていた
「バクマン」のアニメを見ました










すっごく面白かった!









涙あり笑いありで
何度も泣いて
何度も声をあげて笑いました








そしてあのピュアな恋愛…(⑉• •⑉)❤︎















胸キュンです
あんなピュアな頃
私にもあったのかしら…

いや
あったに違いない

いや
今でもありますとも!
















平丸さんがいいキャラすぎて大好きです

超応援したくなる。笑





















NHKで放送されていたようです
さすがよくできてる

















まだ見たことがない方がいましたら
一度ご覧になってみてください♪

ものすごくオススメです!
















それではまた明日(*´ω`)

















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


このページのトップヘ