「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

カテゴリ: Ring-ne(輪廻)


------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
12月末完成、1月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
臨時定休のお知らせ
8月17日(月)に吉靴房の営業をお休みさせていただきます。
誠に申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




おはようございます!


















靴の中に敷いてある革

「中敷」




昨日は中敷の型入れに取りかかろうと思い
最初にやったこと




それは

ミスなどで革が余り
保管されているものから
使えるものを探す










例えば

間違えて両足分ではなく
同じ足の型を2枚取っちゃった!

ってなると

その2枚目は使えないので保管します


間違えたからといって捨てたりはしません



新しく取り直します









そんなこんなで

私がくる前から保管されていた中敷用の革が
超大量にあったので


毎月少しずつ
保管されていた革から使えるものを探して
無駄になることがないように使います















吉靴房では靴の製作以外に

Ring-ne(輪廻)という活動をしています
















Ring-neの精神にのっとり

捨てることなく
もう一度生まれ変わらせてあげる






26.0のサイズで
端にキズなどが見つかった場合は

24.0など
少し小さめサイズに切り直してあげればいいのです



















あなたにとってのガラクタは
誰かにとっては宝物かもしれない






















吉靴房では
物を大切にするRing-neの心で靴を製作しています





















それではまた明日(*´ω`)



















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
1月末完成、2月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。

新型コロナによる変化の中、学生も様々な対策を強いられながらも頑張っていると思います。
そんな中ある学校からインターンの受け入れを打診されました。

いろいろ考えましたが、様々な対策をされているということと、いつものインターン制度よりも期間が短いということで受け入れることにしました。

期間は1週間。
この状況下の為、普段は2週間から1ヶ月ほどの体験をたった1週間にされてしまったのは事実ではあるので、なるべく濃い1週間になってもらえればと思っています。

今回きた学生さんにいつから靴を作りたいと思ったのかと聞いたら小学生のころからだと話していました。僕は23歳からやろうと思ったので驚きました。
少しでも良い体験になったら幸いです。





さて、表題のTHE KYOTO。
京都新聞の運営するサイトで、「文化を知る。世界を変える。」をスローガンに、Media、 Salon、Crowdfundingという3つの軸で、グローバルなアート・文化のコミュニティーを生み出すプラットフォームです。


その中のコンテンツで「サスティナブルに、暮らす」というものがあり、取り上げていただきました。

https://the.kyoto/article/a6375aca-3fd1-4df1-97c0-cc7c9273ec13



少しずつですが、活動を続けていたRing-ne(輪廻)。
プロのライターさんとプロのカメラマンさんにより、素晴らしい記事にしていただきました。


是非ご覧いただければと思います。


今後もコツコツと活動していきたいと思います。

それではまた明日。


------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------



------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
2月末完成、3月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。

上京区役所では、上京区内で実施される区民やNPO.事業者等の方々の自発的、主体的なまちづくり活動に対して、活動初動期にかかる経費の一部の補助等を行う「上京区まちづくり活動支援事業」を実施しています。


昨日吉靴房としてRing-ne(輪廻)の活動を広める為に、このZOOM会議に応募し出席して参りました。


なんと50名以上の方が参加し、ワークショップとして途中から6チームに分かれ意見を出し合い、その後その意見をまとめて発表という流れでした。

50名以上の京都市上京区の様々な出席者の中、ワークショップの6チームのうちのひとつのテーマとしてRing-neの活動を話し合うことができました。


ワークショップがあるなんて知らずに参加し、いきなりホスト役になってしまったのでかなりあたふたしましたが、結果的には共感してくださる方が多く、頑張ってよかったと思える会となりました。



以下覚書的に記憶を辿ります。

●街歩きをしながら一軒一軒様々な業種の会社を訪問し活用できそうな捨てるものを聞いていく
●数年前にクラフトミックスという名で工芸品の端材を使ったクラフト活動をしている方がおられた
●西陣織のネクタイの関係の方、端材は山ほどある
●店先で不要なものを受け取ったり、差し上げたりするような活動をしている
●上京区内にどんな会社や産業や職人さんがいて、何が出てくるのか知る場が欲しい

●オンラインもいいが、リアルで交流する場を作り話し合う
●様々な素材の端材が出てくると思われるが、クラフト用なのか、アート用なのか、素材なのか、工業化できるものなのかジャンル分けをするべき

●木屑から室内履きが作れるといいかも


上記アイデアを参考に導き出したアイデアは以下の通り

●職人数珠繋ぎというように、紹介してもらうことで徐々に広げていく
●タイヤ廃材の利用
●商店街単位や組合などで共有しているところはあると思われるから視覚化する
●学生の「突撃何かないですか!?」と表して学生に聞きにいってもらう


短い時間でしたが、以上のようなご意見をいただき、更に上京区のスタッフの皆さんに今後の展開を含めまたこのテーマで話し合いたいとおっしゃっていただきました。


サスティナブルやSDGSといったことが叫ばれる昨今ですが、地域の皆さんと交流しながら前向きな活動を進めていければと思います。


それではまた明日。


------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------



------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
2月末完成、3月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。


先日京都市上京区役所主催の会合に出席させていただき、その中でお話させていただいた方々が実際に工房にお越しになり打ち合わせさせていただきました。


先日の会合でも思いましたが、同じ様な方向性の考え方を持って活動されている方がいるのはとても心強いです。
大企業がサスティナブルやSDGSといった言葉で広げているようなものは、小規模だと当たり前にやっていることで、そもそも持続可能で環境に負荷をかけないような活動をしてなかったのですか??と問いたいくらいのことなのですが、大枠としては賛成です。


僕自身のRing-ne(輪廻)の考え方としては、

〇素材自体に魅力があること
〇製作者に物語があること
〇材料を使う側と材料を出す側とでコミュニケーションが取れていること
〇素材を活かす方向性でかつ環境に優しいこと

ということが重要だと思っています。
仏師の出す木片や、畳屋さんからでるイグサは正にそういった素材です。



上記が包括される内容でこそ、使っていただけるお客様のためになるとの思いからです。
僕が本当に良いと思う素材であれば、その素材は例え捨てられるような細かな欠片でも最後まで使いきることができる、そしてそれが最終的に環境にも有益な行動になると思います。


ゴミを減らすということ自体にも価値はあるとは思いますが、やみくもにそうしようとは考えていません。使えるものを有効に使い切りたいという想いがあります。
この考え方は革を使う仕事をしているからかもしれません。


業種によって様々な考え方やアプローチがあっていいと思います。
いろいろな方と交流しながらゆくっり着実に進めていきたいと思います。


それではまた明日。


------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------



------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
3月末完成、4月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



おはようございます!













昨日15:00頃

ふと空を見上げたら
うろこ雲がとてもキレイでした


IMG_2915






電線が邪魔をしている…!

































さて本題です

今月お届けの靴に使われた木型たち





IMG_2911









ありがとうお疲れ様と感謝しながら

乗せ甲や木型軸を外し
釘を打った場所をハンマーで叩いて均し
元の位置に戻します









IMG_2913
























去年2月になりますが

野島さんが木型についてブログを書いていました


http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15903238.html














そのブログの後半に

お役御免になった木型の行く末に触れていて


自分で体験したわけではないですが
とても衝撃的で
とても悲しいことだと思いました



























吉靴房では
使う木型を最小限に抑え

繰り返し繰り返し
大切に使っています






















またすぐに使うものも
中にはあるかもしれません


その都度
大切に使います


そしてまた
丁寧に片付けるのです


























吉靴房の
Ring-ne(輪廻)としての活動も

こういうところから始まっているのかもしれません










日本人の美しき
「もったいない精神」を

いつまでも繋げていきたいですね
























それではまた明日(*´ω`)





















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------



------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
3月末完成、4月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



おはようございます!














Ring-ne(輪廻)の
活動の一環である木っ端の活用






IMG_2926









こーんなにたくさんあるんですよー(*´ω`)
















フタを開けると
ヒノキのいい匂い…(๑• •๑)♡



















販売することもありますが

お世話になった方にプレゼントしたり

靴をご注文してくださった靴箱の中に忍ばせたり






用途はいろいろなので
在庫は常にあるように心掛けています

















だいたい
完成した靴の発送が終わった
月初に作業することが多いですね





IMG_2924







麻袋に
吉靴房の家紋ハンコを押して

ほぼ読めないですが。笑

中に入っている木の種類のハンコを押して
(檜、楠、白檀など)















先程の木っ端を詰めます














IMG_2925














口を蝶々結びにしたら完成♪



















木っ端には
元の木と全く同じ効果があるので

防虫や消臭に役立ちます











そしたらね
実はこの作業中に

その辺を飛んでいた小さな虫が
パタリと野島さんの手元に落ちてきまして

( ̄∀ ̄;)













えええええええ⁉︎って



もしかして木っ端の影響??



そんなに効果あるの⁉︎








なんてことがありました









嘘のような本当の話(*´艸`)











実際のところはよくわかりませんが…













玄関は下駄箱の中
リビングや寝室に置いて

香りを楽しむだけでも十分癒されますね



















使い方は自由です



こんな風に使ってます!的なエピソードなど

教えてもらえたら喜びます♡\(*ˊᗜˋ*)/♡






















我が家には
大きめのトレイに贅沢に敷き詰め
(職権濫用?笑)

寝室に置いて楽しんでいますよ♪
























それではまた明日(*´ω`)




















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
8月末完成、9月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------


こんばんは。野島です。


今回の阪急うめだ本店での展示受注会のディスプレイには頂いた捨てられるはずのものを取り入れています。

IMG_1496

IMG_1497

こちらは近所の花屋さんが捨てるはずだった竹。

IMG_1500

太いものは高さを出すのに重宝しています。


IMG_1499

こちらは仏師さんに頂いた、荒削りした時のヒノキの破片です。

IMG_1501

これも高さと傾斜を出すのにいい感じ。

IMG_1502

おまけに香りも良いです。

IMG_1505




IMG_1503

こちらはリサイクルショップで埃がかぶっていたもので、まとめて買うからと、歪んだりしたものも買い取った昔の扇風機の台です。

まだ扇風機が首振りをしなかった頃のもので、この台を左右に振ることで方向を変えたそうです。


綺麗な百貨店でも捨てられるはずだったものが活躍してくれています。


靴もですが、こういったところもご覧いただけるとありがたいです。


それではまた明日。

------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------



-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


このページのトップヘ