------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
2024年1月末完成、2024年2月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
おはようございます!
お土産でいただいた緑茶の
出がらし活用術その2!
前回は空炒りして
ごま油で炒めてすりゴマを和えて味付けしました
今回は
みんな大好きホットケーキです♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
市販のホットケーキミックスは本当に優秀で
これに卵と牛乳を混ぜるだけですが
子供が小さかった頃は
野菜ジュースを混ぜたり
人参を丸ごとすりおろして入れてみたり
おから入りなど
いろいろ作ったことがあります
なので今回は
ホットケーキミックス1袋に卵1個
水気をよく切った出がらし
そして牛乳の代わりに緑茶!
あとは焼くだけ
出がらし入りホットケーキの完成です!
牛乳を使っていないので
あっさりヘルシー
せっかくなのでバターも乗せませんでした
でもやっぱりあっさりしすぎ感があったので
持っていたケーキシロップをかけて食べました
ちゃんとお茶の香りがして
ほんのり甘く
ふわふわなホットケーキができました
美味しかったーd(˙꒳˙* )
紅茶の残った茶葉でも良さそうですね♪
麦茶は…?と思い調べてみましたが
麦茶の出がらしは
食べられるけれど食用には向いてないかも
それよりお掃除に活用したほうが良いみたい
三角コーナーや排水溝のヌメリ取りや
パックに入ったまま
スポンジ代わりにシンクを磨いたり
よく乾燥させたら消臭剤としても使えるそう
お風呂に入れて
入浴剤としてもいいと書いてありました
いろいろあるんですねー
皆さんもあれこれ試してみてくださいね
それではまた明日(*´ω`)
------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
コメント