------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年8月末完成、2023年9月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------




おはようございます!






















今日は
私が小学生だった頃の
ちょっとおバカな思い出エピソードを




















もう何年生の頃の話だったのか忘れましたが

当時同じクラスだった女の子と

学校が休みの日に
たまたま外でばったりと会い
少しお話していたんですよ



季節は夏で

アイスが食べたいねなんて話していて
一緒にセイコーマートでアイスを買いました







スーパーカップのバニラ味











それでね

スーパーカップって
少し溶けてきたぐらいの頃が美味しよねって
うんうん、わかるー♪とかって意気投合して



でも
すぐ食べたいじゃないですか

手元にあるわけですし











そこで出た謎行動













小学生2人の女の子が
スーパーカップを天高く掲げ
アイスが溶けるのを待つっていう。笑




少しでも太陽に近づけた方が
早く溶けるんじゃない⁉︎って。笑






あ、ほらほら溶けてきた!

わぁ本当だー♡

















いやいやいやいや

小学生が腕を伸ばしたところで
アイスの位置なんか1メートルも変わらないのに

そんな急速に溶けるわけないでしょー。笑


ただ単に
夏で暑いから少しずつ溶けてきただけですよ!


と教えてあげたいが、、、、、















何度も何度も
溶けてきた溶けてきたと言って
目一杯腕を伸ばし

アイスを太陽に近付けていた謎行動


思い出すだけで
未だにくすくすと笑えてきます


















でも

その時の私たちは真剣だったんです


太陽に近付けることでアイスが早く溶けると
心の底から信じていたんですよ!笑






















小学生の頃の
こういう純粋なおバカって
側から見ているとほっこりしますよね。笑




















ちなみに私

小学生低学年の時に
かめはめ波を打てるようになりたくて

一生懸命練習したこともあります。笑



悟空だからすぐ出せるけど
私はすぐ出せない!と
小一時間ぐらい溜めてたと思います

何を溜めていたんでしょうね。笑











皆さんもこういう経験ありますか?
















それではまた明日(*´ω`)



















------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------