------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
8月末完成、9月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



こんばんは。野島です。


ある記事を読みました。


非常に素晴らしい記事だと思いました。



ヴィーガンとは完全菜食主義と訳されることが多いですね。
生活から動物由来のものを排除しようというものです。

最近ではヴィーガンレザーという言葉もよく聞くようになってきました。


革靴を作る仕事をする僕はヴィーガン主義者からは白い目で見られているかもしれません。


革を生業とするので上記のような屠殺に関わる本や記事など見かけたら必ず読むようにしております。
上記リンクの記事は、普段スーパーなどで生肉として見るだけだとわかりにくい現場の部分をフラットな目線で真摯に向き合い、目を背けずに書かれた記事だと思います。

文中にもありますが、過激な表現や画像が掲載されているので、闇雲に全員読んで欲しいと思ってはいませんが、皮革産業に従事するものとしてスタッフにも読ませようと思います。


ヴィーガン主義については個人の主義なので特にいうことはないですが、あまり強制的に勧めないで欲しいなとは思います。
僕個人としては、過去の皮革産業や精肉関連の差別を知っているだけに、ヴィーガン主義やベジタリアンなどに都合の良い「動物が可哀想」や「菜食主義は健康に良い」的な視点だけでは偏りすぎていて簡単には判断できない話題だと思っています。


僕自身元々アレルギーを持っていて、本来雑食の人間なのに食べられないものが複数あります。
肉として食べたものの食べない部分である皮を革へと加工した伝統技術は人間の叡智だと思いますし、畜産業も同じく積み重ねた経験により現在の産業になった人間の努力の賜物だと思います。

もちろんルールを変更することで、もっともっとより多くの方が納得する仕組みにも変化可能だと思いますし、そうすべきです。
短絡的な思考に陥らないよう主張と対案をフラットな目線で見比べて、各々が判断すれば良いと思います。


お互いがお互いを尊重しあえるようになればいいなと思います。

また皆さんにご意見も機会があればお聞かせください。



それではまた明日。


------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------




-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------