------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
1月末完成、2月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
1月末完成、2月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
おはようございます!
自宅で簡単にドライフルーツが作れると
前に何かの記事で見たことがありまして
ずっと作ってみたいなーって思ってたんです
先週土曜日の教室で
たまたまドライフルーツの話になりましてね
生徒さんが
ミニトマトおすすめですよ、なんて
ますます作りたくなっちゃって!
近所のスーパーで
果物や野菜の安売りがあったので
挑戦してみることにしましたー!
フルーツはなんでもいいみたい
これはハードルが低いですね(๑•̀ㅂ•́)و
肝心な作り方は
レシピを載せているサイトによって
微妙に温度や加熱時間が違う…
ちょこちょこチェックしながら
時間調節すればいいやと結論
オーブンレンジで
110℃の予熱なし60分
終わったらひっくり返して30分
やる気だけは120%あったので
素材はたくさんありましたが
ひとまずネーブルでチャレンジ
ネーブル大好き♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
先程の温度、時間設定でスイッチオン
ひっくり返して更にオン
しかし?
もっと薄くスライスするべきだったのか?
全然ドライじゃない(꒪⌓꒪)
むしろウェット
ちょっと温まりました
少しだけ水分飛びましたみたいな見た目
んー?
更にひっくり返して30分
あれー?
更にひっくり返して30分
んー…
出来上がりはこちら
なんていうか
半生。笑
あれれー?(コナン風)
なんかもう
力尽きてこのまま食べてみました。笑
やっぱり半生
全然ドライじゃねーし…
ハーフウェット?笑
ハーフドライ?笑
甘みが凝縮されるはすが
なんか変に苦みや酸味まで感じる始末
むうううううう
次はもう少し薄く切って挑戦してみます…
続きまして
ドライフルーツではないのですが
電子レンジでさつまいもチップを作ろうと!
薄く切って
電子レンジ600Wでスイッチオン
結構な量があったので
7分ほど加熱してみました
しかしこれが大失敗
なんか香ばしい匂いがするなー
なんか焦げ臭いなー←
焦げてるぅぅぅぅぅぅ(;゚д゚)
( ノД`)シクシク…
辺り一面
燻製のような匂いが漂い…
うそうそ
焦げ臭い匂いが漂い…
大失敗続きとなりました(´・ω・`;)
まぁ…
こんな日もありますわね( ̄∀ ̄;)
でも失敗は成功の母!
この経験を活かし
次は美味しいの作るんだー!
頑張れ私。笑
それではまた明日(*´ω`)
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
コメント