「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

2019年06月

こんばんは。野島です。



大変お待たせいたしました。6月末完成予定、7月初旬お渡し分のご注文の商品が完成いたしました。




IMG_7054

毎月のこの集合写真は僕の宝物です。
ご注文頂きまして本当にありがとうございます!







今回の完成分の中に特注というか、珍しいこだわりのご注文がいくつかありました。


まずはこちらのクロンプ。

IMG_7041

通常のクロンプは甲革が完全に一枚革のデザインとなっていますが、こちらは踵単皮のように履き口部分に切り替えをご依頼頂きました。


このデザインすごく良いですね。定番に加えたいと思える形となりました。
ありがとうございました!







こちらは御沓の特注です。
IMG_7046

こちらは御沓にビブラム社のワークソールを取り付けたデザインです。
そもそもかなりのインパクトの御沓がさらにパワーアップしております!すてき!
ありがとうございます!








そしてこちらは鋭応先丸のミッドソールがグリーンバージョンです。
IMG_7043



シンプルなダークブラウンの色にグリーンがとても映えます。素敵な色でのご注文ありがとうございました!








いかがでしょうか。
このようになるべくご希望に副えるようにできる限りのことをいたしますので、ご注文時に遠慮なくご相談くださいませ。























おはようございます!




ブログに
新しいカテゴリーを
追加してみることにしました(*´ω`)








今は情報が溢れていますからね

メジャーなところから
超ローカルなところまで

いろんな「素敵」を見つけることができます




そしてまた写真が憎い!笑





実際に目で見てみたくなるような
上手な撮り方をする…!




ズルい。笑














さて
そんなシリーズの第1弾は




北海道北竜町にある
ひまわりの里




ひまわり畑としては
日本一なんだって!






ひまわり大好きです

ひまわりは
北アメリカ原産のキク科のお花です


太陽が移動することによって
ひまわりの花の向きも変わることから

花言葉は
一途な思いとか
あなただけを見つめる

なんて言葉があったりします



でもちょっと驚いたのが

大輪のひまわりの花言葉は

偽りの愛
にせ金持ち

なんですって!






どういうことなの。笑









そういえば花言葉って
誰がどんな風に決めてるのでしょうね

ちょっと不思議














いつか行けたらいいなぁ(*´ω`)


たくさんのひまわりが咲いている畑の中を
お散歩できたら素敵でしょうね♪










それではまた明日(*´ω`)













こんばんは。野島です。



今月末完成予定の商品の完成が近づいてきました。ご注文いただきましたお客様お待たせしておりますが、もう少々で完成いたします。どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。



今日は靴の仕上げや革履堂々(かくりどうどう)の癖付けなどをしました。

IMG_7031

革履堂々は基本メンズサイズの形状の名前です。

レディスサイズは革履穏やか(かくりおだやか)という名前でやっています。
爪先の形状と鼻緒の高さが少しだけ違う仕様となっています。



IMG_7029





黒ヌメでオーダーをいただいたのは初めてなので、仕上がりがとても楽しみです!









さてさて世の中いろいろな炎上騒ぎがありますね。
たくさんある炎上したお話の中でちょっと気になった件について、このブログ内であくまで私見ですが、たまに書いていきたいと思います。



前提として、これはつくりて野島の考えで、様々な視点や立場により意見が分かれることもあると思います。全ての人に当てはまるような考え方ではないと自覚はしております。僕自身は基本的に何をするにも具体的な意味を持ちたい、説明できるようにしたいと考える人間ですので、ご意見がありましたら、コメント蘭にご意見をいただければと思います。


しかし炎上騒ぎで検索してみたら、とんでもない数の炎上騒ぎがあるものですね。ほへ~っとなってしまいました。


明らかにこれはダメでしょという件は触れないと思います。
これは僕はこういう考えだなというものを今後書いていきたいと思います。





何かご提案がありましたらご意見お願いいたします!



















おはようございます!


相変わらず
完全無課金で楽しんでおります
ウイニングイレブン カードコレクション










だけど…
最近心が折れそうなほど
ランクマッチやリーグ戦で勝てない…!




最近ではロナウジーニョが
異常にゴールを決めるのだと噂に聞きました

私ね
私…
ロナウジーニョ持ってるんですよ


まだレベルは90になってないし
センスも開放してないし
ブーストレベルなんか1ですが( ̄∀ ̄;)


IMG_3121






そんな言うほどゴールを決めてくれない…








何が違うのでしょうね(´・ω・`;)








明らかに自分よりも
総合力が低いチームに

フルボッコにされたり。笑



格下と表示されるチームに
いとも簡単に負けたりします





そりゃあ
たまには強敵に勝つこともありますけども…




なんだかなぁ











フォーメーションの相性なのかなぁ

連携を重視したこのフォーメーション

FullSizeRender






データを取ってるわけではないのですが

勝率がものすごく悪く感じます









連携を無視して
とにかく総合力の高い選手!
センスが上がるメンバー!

で構成した
ロナウジーニョのいるフォーメーション


FullSizeRender






これのほうが
やや勝率が上がる気がする




でも似たり寄ったり





互角と表示されるも

総合力
グレード
スキル
センス

全て自チームが勝っていも負けるっ…




メッシが欲しい(ボソボソ










なんでなの。・゚・(>д<)・゚・。














センスがまだまだ足りないから?

もしかしたら
選手の組み合わせとか?

連携はどれくらい影響があるの?











わからないことだらけです

調べてみようとググってみても
基本的な説明ばかりで
知りたいことは載ってない


















メッシが欲しい(ボソボソ




















詳しくご存知の方いませんか(>_<。


勝てなくて悔しいよぉぉぉぉぉ











とりあえずは
スタメン選手のレベルを
MAXまで上げることを目標にしよう









































メッシのキラカード
ください
















それではまた明日っ











|彡






こんばんは。野島です。


コパアメリカが現状ライブで観れないのでやきもきしております。コロンビアVSチリが観たい!!
ブラジルも調子が上がってきたみたいに見えるし。バタバタでグズグズのアルゼンチンが良くなっていく様も観たい!


ふぅ~。欲求を吐き出してみました。笑





さて、今日は革下駄の底付けと靴の積み上げヒールの作業をしました。

IMG_7024


ずらっと並んできたので僕の中でお楽しみの完成後全体写真がもうすぐです。






革下駄の底付けは靴型を使用しないので、どうもコツがいるようです。
というのは、僕自身は自分で詳細なイメージを持って作り上げた履物なので、革下駄の一番良い履き心地と見た目の両立が完全に出来ているのですが、スタッフや生徒さんにはその辺りが少し難しいようで、特にスタッフには詳細にイメージを伝えてもなかなか思った形になりません。


そんなわけで革下駄の底付けは必ず僕がやります。


IMG_7001

爪先をまず貼ります。


IMG_7004

爪先の位置を決めたら踵側の位置を決めます。


IMG_7006

爪先と踵の位置が決まったら、革下駄の生命線とも言える爪先のカーブを成型します。



IMG_7009

残りの部分をおにぎりの要領で成型しながら接着し、


IMG_7011

IMG_7013

ハンマーできっちり接着します。



インスタグラムで動画を撮ったので、良かったら見てみてくださいね。

其の一

其の二



ちょっと丸いお腹を上手く使うのがコツです。笑
そう、ちょっとです。ちょっとね。





革下駄は靴に比べて簡単に見えるようで、これなら一日でできますか?とか教室ですぐできますか?というご質問を割りと頻繁にいただきますが、靴の作業の応用編の集合体のような作品ですので、とても難しいです。


まずは1足基本的な靴を作ってから取り掛かるのをオススメしております。





是非とも教室でチャレンジしてみてくださいね!










おはようございます!




本当は今日は
仕事が休みだったのですが
急遽仕事となりました



働けるたいうことは
ありがたいことですが

お休みをいただけるということも
これもまたありがたく…。笑







いえ、頑張りますっ!














本日6月28日は
パフェの日なんですって



「パフェ」が
フランス語で

完全な(パーフェクト)という意味なのと



1950年同日
日本プロ野球界で
初めての完全試合が
巨人の藤本投手により達成された


ということに因んでいるそうです















パフェといえば
いつも思い出すことがあるんですが




知り合いがパフェと言えず

いつも



パヘ





と言っていました










今思い出しても笑えます。笑
















話は変わりますが
台風がだいぶ逸れましたね

大雨を警戒していたのですが
ホッとしています





雨が降るのも大事なことですが
出来れば自分が移動するときには
降らないでほしい…


わがままな願いです。笑







それではまた明日!








こんばんは。野島です。



釣り込みが終わったので、ソールを貼る作業である「底付け」に取り掛かっております。
靴を成型する釣り込みが職人さんの見せ所と思われがちな作業なのですが、釣り込みはある一定のセンスがあれば特に問題なく出来ると思います。

そもそも釣り込みやすいように型紙を作ることが重要です。


とはいうものの、靴作りの作業は多岐にわたるので、大きくタイプが2つに分かれます。

浅草の靴の職業訓練校などでもコースが分かれたりしていたと思いますが、主に製造企画側の仕事に繋がるタイプと、釣り込み底付け関係の所謂職人さん側の仕事に繋がるタイプです。



製造企画の方の仕事は、デザインや型紙、製甲作業などが含まれます。
僕自身は完全にタイプとしては釣り込み底付け作業向けだと思っていますが、一番好きな作業は型紙です。


教室で先生をしていると、思ったより難しいという声が多い作業が底付けです。







IMG_6987

真上から見て2mmほどソールが爪先から出ているような見た目のところから貼り始めます。


IMG_6988



IMG_6989

爪先からボールガース(親指と小指の付け根あたり)まで貼ります。



IMG_6990

IMG_6991

ボールガース辺りまで貼ったら、靴型を引っくり返して踏まず部分と踵まで貼っていきます。




IMG_6994

ハンマーできっちり圧着して決めます。


IMG_6996


IMG_6997

しっかり叩いてから圧着機でしっかりと接着します。



インスタグラム動画


IMG_6983




IMG_6999

今日はミッドソールと本底をたくさん貼り合わせました。





明日は積み上げヒールの作業となります。
靴の形になってきてから今までより更に緊張する作業が続きますが、精一杯気持ちを込めて仕事をしていこうと思います。



































このページのトップヘ