おはようございます
子供の頃から
耳にタコができるほど
父親に聞かされた言葉です
当時は
なんのこっちゃ良くわからず
誰の言葉なのか
興味すらわかず
ただ
何回も聞かされて
なんとなく覚えていた言葉でしたが
今になってみると
名言だなぁとしみじみ
ご存知のも
たくさんいらっしゃるでしょう
連合艦隊司令長官
山本五十六さんの言葉です
五十六さんの名前の由来って
父親が56才のときに
生まれたから
なんですって!
そんな五十六さんの
表題の名言ですが
この言葉には続きがあるんです
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず
仕事で下の子たちに
仕事を教えるとき
この言葉が頭をよぎるんですよ
まずやってみせる
言葉で教える
やらせてみて
褒めてあげる
仕事だけじゃなくても
共通するところ
あると思います
私は
褒められたら
そこで満足してしまい
伸びないんですけどね。笑
さてと!
今日は更新が遅くなってしまいました
とてもお天気がいいですね
お散歩にでも出かけたい気分(*´ω`)
今日も1日頑張りましょー♪
コメント