おはようございます♪
朝の予約投稿に
だいぶ慣れてきました
そわそわしなくなりましたよ!笑
今日は
吉靴房の作業風景です
作業しながらも
仕事の話や
たまの雑談なんかで
賑やかな吉靴房です
もどかしいですが
月末となると
私にはお手伝いできることがないので
こっそり
隠し撮りをしちゃいました。笑
ここのブログでは
アニメやゲームの話を
熱く語ったりする野島さんですが
靴作りとなると
さすが真剣な眼差し
こちらは
釣り込みという作業です
靴型にぴったりと
密着させるんですね
おや?
野島さんの前に
愛用のiPadが置いてありますね!
野島さーーーーん!
そのiPadで何してるんですかー?
おそらく
大好きなサッカーの
ウイニングイレブン
カードコレクションというゲームが
開かれているんじゃないかと思われます。笑
ランクマッチでもしているのでしょうか?
吉靴房ムードメーカー
宇都宮さん
いつも明るくて
楽しい話をたくさんしてくださります
今は
インコを二羽飼っているみたいで
可愛いインコの写真を
見せていただきました♪
そんな宇都宮さんも
お仕事モードでは真剣ですね
テキパキと仕事をされています
こちらは
仮釣りの準備をしているところ
中底とアッパーに糊を塗り
仮釣りをして
靴の左右の向きを合わせる
重要な作業とのこと
吉靴房では分業制で
野島さんがスムーズに
仮釣り作業ができるよう
宇都宮さんが準備をしています
さて
視線をお隣に移してみましょう
こちらは
吉靴房名物(迷物?)の水谷さん
水谷さんは
糊を塗っていました
病み上がりだそうで
マスク姿です
私が写真を撮って
シャッター音が鳴っても
微動だにしませんでした。笑
野島さんを撮っていると思っているのかな?
そもそも気にしていないのか…?
黙々と作業していました
釣り込みを待っている靴たち
靴に限ったことではないですが
ただの平面の革が
様々な行程を経て
立体化していく
命が吹き込まれるかのようです
物作りに携わる人たちって
本当に素敵だなぁと思います
もちろん
物作り以外のお仕事を
一生懸命頑張っている人たちがいて
どんな仕事でも
頑張っている人は素敵です!
以上
月末の吉靴房作業風景でした
靴の相談はもちろんのこと
スタッフとの談笑まで
お気軽にお越しくださいね(*´ω`)
マキコがお届けしました!
コメント