------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年8月末完成、2023年9月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
おはようございます!
昨日はデザインウィーク京都の催しで
深夜枠の雑談会がありました
3人の方にお越しいただきまして
ありがとうございました(*´ω`)
私もご一緒させていただいたのですが
皆さんとても積極的に質問されたり
柔らかな印象の方たちばかりで
とても楽しい時間を過ごすことができました
来てくださった方の1人が
このブログを見ているということで!
なんと私が作ったカレーを食べたいと(*´艸`)
なんだか照れますねぇ嬉しいです(*´ω`)
さて本題に入ります
昨日コーナンに行って
すのこを3枚買ってきたんですよ

これを使って収納棚を作ろうと思いましてね♪
雑談会が終わったあと
野島さんに道具を借りてレッツDIY☆
まずは3枚のすのこを
縦半分にノコギリで切断
ギーコギーコギコギコギコギコ!
ぜぇぜぇ

じゃじゃん
たった3枚の切断で腕がぷるぷるしてる私。笑
明日筋肉痛になりそう、、、、、、
6枚になったすのこの内
2枚を縦に、4枚を横に!
すのこの足?の部分が
いい感じに横板を支えてくれます
すのこをビスで留めていくのですが
四苦八苦していた私を見兼ねて
野島さんがやり方のヒントをくれました
1番下の棚だけビスで留めてくださり
2段目からは自分で!!!!
あれれ?
上手くいかない、、、、
うーん

あらら穴ぼこが。笑
結局
危なっかしくて見ていられないということで
野島さんが全部留めてくださいました、、

わぁ上手!笑
すみません
お手を煩わせまして( ̄∀ ̄;)
そして完成!

わーいわーい
ありがとうございます♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
すのこって便利
足がついてるから棚が簡単に作れちゃう
初心者さんにはかなりオススメです!
これを自宅の玄関に置いて
靴を収納しようと思います♪
檜のいい香りもするし
自作ってやっぱりいいですよね♪
(半分他作ですけども。笑
皆さんもチャレンジしてみてくださいね
それではまた明日(*´ω`)
------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------