「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

タグ:靴作り

------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年8月末完成、2023年9月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。


僕は革靴作りを生業としています。
25年作り続けていますが、本当に制約の多い仕事だなぁと思います。


実は子供の頃からやっている剣道も非常に制約の多い運動で、競技というよりはやはり武道です。


制約の多さが独自の形となり、文化となり、世界に誇るものになると考えているこの考えは、剣道にかなり大きな影響を受けたと思います。


地元で子供の頃からお世話になっている道場がなんと今年50周年!
その記念冊子にメッセージを書かせていただくと言う栄誉をいただきました。


あまりのことに何を書いたらいいかまだ混乱していますが、しばらく時間があるのでじっくり考えたいと思います。


それではまた明日。




------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年9月末完成、2022年10月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。


靴作りの設計である型紙で最も大事な元になる型紙を元型と読んでいます。

あまり意識されないことが多いことですが、靴は足のセンターラインに沿って外側と内側の大きく分けて2つの型紙でできていて、そこにデザインを乗せた形が元型というわけです。

その元型がしっかりできていると派生で色々作れます。

IMG_4553
昨日作っていたのはブーツで、
①通常の紐靴タイプ
②内側ファスナータイプ
③踵側ファスナータイプ
この3種類をひとつの元型から展開しました。

展開の仕方をルール化しているので、覚えたら誰でもできるのですが、割と苦手とする人が多いので、結局僕が作っています。

ルール化してもあらゆるところに気を配らないといけないところが難しい理由かなぁ。

そこが楽しいところなんですけどね。

数学的なところも僕の好みの部分です。

革靴寺子屋ではこういう話もしますし、こういう話に興味がなくても靴が作れます。

実践革靴製作専門習得コースではこんな話ばかりです。(笑)これを面白いと思えるかどうかで仕事にできるか分かれ道になりそうですね。

気になる方は是非お問合せくださいませ。

それではまた明日。

------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------



------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
7月末完成、8月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------


こんばんはー!











最近寝落ち率が高めですね
朝の更新に間に合っていません
ごめんなさい( ̄∀ ̄;)












今日の更新分として

今現在の作業風景をと思いまして(*´ω`)










野島さんは

IMG_1533




爪掛の甲ベルトを取り付けています














私は

IMG_1535




ミッドソールの本裁ち中です


裁断面がガタガタですね
お恥ずかしい…



昨日の失敗をふまえ
線の内側ギリギリを狙って裁断です!






IMG_1536


裁断待ちのミッドソール











BGM代わりに流しているのは


IMG_1534




ワンピース(*´艸`)












今観ているところは戦闘シーン多めなので
それほど支障はないのですが


いわゆる名場面が流れると
つい見入ってしまい手が止まります(´・ω・`;)


どうしたもんかな…。笑













これから
ゴーイングメリー号とのお別れの場面です

手を止めないように頑張ろう!

















それではまた明日(*´ω`)













------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------




こんばんは。野島です。



釣り込みが終わったので、ソールを貼る作業である「底付け」に取り掛かっております。
靴を成型する釣り込みが職人さんの見せ所と思われがちな作業なのですが、釣り込みはある一定のセンスがあれば特に問題なく出来ると思います。

そもそも釣り込みやすいように型紙を作ることが重要です。


とはいうものの、靴作りの作業は多岐にわたるので、大きくタイプが2つに分かれます。

浅草の靴の職業訓練校などでもコースが分かれたりしていたと思いますが、主に製造企画側の仕事に繋がるタイプと、釣り込み底付け関係の所謂職人さん側の仕事に繋がるタイプです。



製造企画の方の仕事は、デザインや型紙、製甲作業などが含まれます。
僕自身は完全にタイプとしては釣り込み底付け作業向けだと思っていますが、一番好きな作業は型紙です。


教室で先生をしていると、思ったより難しいという声が多い作業が底付けです。







IMG_6987

真上から見て2mmほどソールが爪先から出ているような見た目のところから貼り始めます。


IMG_6988



IMG_6989

爪先からボールガース(親指と小指の付け根あたり)まで貼ります。



IMG_6990

IMG_6991

ボールガース辺りまで貼ったら、靴型を引っくり返して踏まず部分と踵まで貼っていきます。




IMG_6994

ハンマーできっちり圧着して決めます。


IMG_6996


IMG_6997

しっかり叩いてから圧着機でしっかりと接着します。



インスタグラム動画


IMG_6983




IMG_6999

今日はミッドソールと本底をたくさん貼り合わせました。





明日は積み上げヒールの作業となります。
靴の形になってきてから今までより更に緊張する作業が続きますが、精一杯気持ちを込めて仕事をしていこうと思います。




































おはようございます!

オルファの別たちの使い方に
だいぶ慣れてきました


最初は
親指の付け根あたり?が
痛かったのですが

今は痛みも感じなくなりました♪




使い方次第では
怪我をすることにもなりかねないので

慣れてきたとはいえ

慎重に慎重に作業にあたります





昨日は
中底と裏革の裁断をしたのですが


まー
どちらも難しいこと( ̄∀ ̄;)







中底は
こちらの記事にも書いた通り


厚みのある革を使用しているため



今まで裁断していたような感覚で
切ろうとすると

ぜんっぜん切れないの!



少々力が必要になります


少々…?笑







しっかり刃を入れないと
表面だけしか切れないんですよね

表面は切れているので
一見ちゃんと切れてるように見えるのですが


切れ端を取り除こうとすると
取れないの。笑
切れてないから…




昔見たカミソリのCMで

「切れてなーい」ってセリフがあって



取り除けていないと
そのセリフが思い出されていたので

何度
脳内再生されたかわかりません。笑













裏革は真逆で
とっても薄いので

ちょっと力みすぎると

すーっと刃が進んでしまうので


何度も肝を冷やしました( ̄∀ ̄;)



一応左手は
危なくない位置で
革を押さえているつもりですが


自分の指は可愛いですしね!
怪我したら痛いしね!




何より
できるだけ
革を無駄にしたくないですしね


失敗したから
もう1回取り直せばいいや、なんて
安易な考えではいたくないです








さてさて

昨日は日曜クラスの生徒さんたちに
お会いすることができました


午前中は3人の生徒さんが
来てくださっていたのですが

もーすっごく楽しくて。笑

いろんな話をしながらの教室でした


和気藹々とした雰囲気の中で
みんなそれぞれ作業をしていく


靴作りもおしゃべりも楽しめるなんて
素敵な時間だなーって思いました






午後は
2人の生徒さんがいらして

そのうち1人の方は
自分で作ったという靴を
履いてきていました

見せていただいたのですが
すごく素敵なブーツでした!



私も早く
色々作れるようになりたいなぁ♪



もう1人の方は
やっと会えたー!って感じで。笑


オンラインのドラクエ10で
一緒に遊んだことがある方なのです(*´艸`)

何度か電話で話したこともあったので

本物きた!
って感じでした。笑







昨日は
ちょっとぼけぼけした時間が多くて
あまり靴作りが進みませんでした(´・ω・`;)



今日は頑張るぞー!!



また1週間が始まりますね
皆さん元気よくいきましょう♪






このページのトップヘ