こんばんは。野島です。



つくりて野島はとにかく鼻緒の履物が好きです。
足についてくる履物で、足に触れる面積が最小限で安定する履き心地を提供できる人類の大発明といえるのが草履、下駄、トングサンダル類だと思います。



素足の競技である剣道を子供の頃からやっていたことが大いに影響していると思いますが、日常生活の年間の約半分は自分で製作した鼻緒タイプを履いて過ごしています。


IMG_5101
左が革履堂々 右が革履おだやかと名づけました。




ぱっと見そっくりですが、爪先の形状と鼻緒の締め具合が少しだけ違います。

基本的に堂々の方は男性サイズ。
おだやかの方は女性サイズとなっております。





堂々の爪先がやや角張った印象に対し、おだやかは字の如く柔らかな曲線の爪先形状にしました。


IMG_5149


IMG_5145


夏のワンピースタイプと非常に相性が良いです。






実はこの革履は革下駄じょんじょんに比べると履き心地が硬いです。
これは元々このデザインを作るにあたって、なるべく土に返る素材で作りたいと考えて製作したといういきさつがあります。



IMG_5095


本体部分を足が乗る部分と鼻緒まで全て完全に一枚で作っています。
革下駄やじょんじょんはソール部分に分厚いEVAを貼っているため、かなりクッション性があります。革履はソールもヌメ革、現代の道路事情を考慮し、薄いゴムを貼っていますが、クッション性は落ちます。





なるべく天然素材中心で作り上げ、地面に近い位置で歩くというコンセプトをご理解いただければと思います。






IMG_5329



計画では今年中か来年にはクッション性の高いソールを貼ったバージョンも製作したいと検討中です。





IMG_7242

黒ヌメでも製作可能です。

IMG_7059

黒ヌメだとはっきりとわかりやすいですが、革下駄やじょんじょんと一番の違いは鼻緒の上面が革の表面になり、足が乗る部分が裏面となっています。



これは足が滑ってしまうのを防ぐ為です。




ちなみに革下駄とじょんじょんは鼻緒外側パーツが綿を詰めてクッション性が高い為、革履より鼻緒の締め付けが強めです。



ヌメ革のみで構成されているこの革履は硬めに仕上げるため、馴染むのに時間がかかるためややゆとりのある締め具合になっております。





ぎりぎりまでナチュラルな天然素材で製作するということに拘った作品です。
是非お試しくださいませ。