「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

タグ:重要文化財

こんばんは。野島です。



6月2日は奈良にある重要文化財今西家書院での逸品展-凛-が開催されました。
たくさんの方のお越し頂きありがとうございました。



IMG_6756


IMG_6749

素晴らしい空間で展示させていただき、普段とは違う緊張感も演出のひとつのように感じられ、空気感も大事な要素だと改めて感じました。その空気感こそ長い時間と努力によるものであり、歴史を尊重することの重さを全身で感じられた一日でした。





IMG_6754

IMG_6750

IMG_6755

IMG_6752

IMG_6753

素晴らしい作品と作家の皆さん。
演出してくださった関係者の皆様。
ご来場いただきましたお客様。

本当にありがとうございました。またこのような機会があるかどうかもわかりませんが、今後ともどうぞよろしくお願いします!














ただ・・・ただひとつだけ・・・
ひとつだけ言わせてください・・・






チャンピオンズリーグ決勝当日と被るのだけは避けていただきたい!!!
N山さんお願いします!





























こんばんは。野島です。



6月2日に奈良県にある重要文化財に指定されている建物で展示することになりました。
今西家書院という場所です。


リンクをご覧頂くとわかりますが、とてつもなく素敵な建物です。
今から楽しみで仕方がありません!






COLORIDOマルシェ(仮)の名のとおり、何人かの作家さんと合同の展示会の予定です。
詳細はまたお知らせしますが、僕の友人の作家も出展予定です。







その一人が先日展示会にお邪魔させてもらった陶芸家の谷口晋也さん。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/16931948.html



IMG_6346


作業場が近所なので、直接打ち合わせの現場に直撃しました。





IMG_6352

右が谷口君。左のお2人が仕掛け人です。
いつも大変お世話になっております!






IMG_6347



製作途中の作品はなんかいいんですよね~。たくさん写真撮っちゃいました。(笑)




IMG_6348






もう10年以上の付き合いになるというのもあり、谷口君とはいつかなにかしら一緒にできることがあれば是非と思っていたので、とても楽しみにしています。







他にも数名僕の友人が出展検討中とのこと。
楽しみです!





奈良県で開催ですが、お近くの方だけでなくお時間が合えば遠くの方も是非、まずこの今西家書院をごらんいただきたいです。
詳細は近日またご報告いたします。




このページのトップヘ