こんばんは。野島です。
消費税の変更にともないHPのメンテナンスが行われます。
その間大変申し訳ございませんがご覧いただけません。今しばらくお待ちくださいませ。
順調に進めば10月1日お昼12時頃にメンテナンスが終了予定です。
どうぞよろしくお願いします。
それからお知らせがもう一つ。
今後月に限定3足で「特急仕上げ」を承ります。
通常オーダー靴は2~4ヶ月ほどお待ちいただくのですが、特急仕上げは5~10日ほどを予定しております。更に早くできるよういろいろな手順や方法を探っていきます。
お早めにお届けご希望のお客様、是非ご活用くださいませ。
さて、今日も教室でひとつ作品が完成しました。

今日の作品は革小物です。
こちらはイヤホンケースとなっています。

お手持ちの鞄の持ち手に簡単に装着できるものが作りたいとのご希望でした。
金属のフックがついていて、サッと装着できます。
手縫いが得意な生徒さんで、過去には手縫いの靴を何足も製作されています。

こちらはアッパー手縫い、革底のマッケイ仕様ですね。
これはすごく気に入って頂いたようで、後に色違いで同じ作品を製作されました。
他にも革の雑貨をつくりたいな~とおっしゃっていました。是非チャレンジしましょう!
昨日素晴らしい作品を完成された生徒さんに、楽しみにしていた「宝石の国」の最新刊をお借りしました!ちょうど9月末完成予定、10月初旬お届けの商品が完成したところなので、発送手配が済み次第読ませていただこうと思います。楽しみ!
明日はお客様にご連絡と発送手配になります。
ご連絡が遅くなってしまったお客様申し訳ございませんでした。
なるべく早くお届けできるよう箱入れ、発送手配を速やかに進めようと思います。
どうぞお楽しみに。
ではまた明日。
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
消費税の変更にともないHPのメンテナンスが行われます。
その間大変申し訳ございませんがご覧いただけません。今しばらくお待ちくださいませ。
順調に進めば10月1日お昼12時頃にメンテナンスが終了予定です。
どうぞよろしくお願いします。
それからお知らせがもう一つ。
今後月に限定3足で「特急仕上げ」を承ります。
通常オーダー靴は2~4ヶ月ほどお待ちいただくのですが、特急仕上げは5~10日ほどを予定しております。更に早くできるよういろいろな手順や方法を探っていきます。
お早めにお届けご希望のお客様、是非ご活用くださいませ。
さて、今日も教室でひとつ作品が完成しました。

今日の作品は革小物です。
こちらはイヤホンケースとなっています。

お手持ちの鞄の持ち手に簡単に装着できるものが作りたいとのご希望でした。
金属のフックがついていて、サッと装着できます。
手縫いが得意な生徒さんで、過去には手縫いの靴を何足も製作されています。

こちらはアッパー手縫い、革底のマッケイ仕様ですね。
これはすごく気に入って頂いたようで、後に色違いで同じ作品を製作されました。
他にも革の雑貨をつくりたいな~とおっしゃっていました。是非チャレンジしましょう!
昨日素晴らしい作品を完成された生徒さんに、楽しみにしていた「宝石の国」の最新刊をお借りしました!ちょうど9月末完成予定、10月初旬お届けの商品が完成したところなので、発送手配が済み次第読ませていただこうと思います。楽しみ!
明日はお客様にご連絡と発送手配になります。
ご連絡が遅くなってしまったお客様申し訳ございませんでした。
なるべく早くお届けできるよう箱入れ、発送手配を速やかに進めようと思います。
どうぞお楽しみに。
ではまた明日。
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------