「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

タグ:最中


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年5月末完成、2022年6月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------


おはようございます!






















とんでもなく
美味しいお菓子をいただきました

都松庵というお店の
あんこがたっぷりの自分で作る最中!!!













IMG_4563













ぱかっと開けてみると










IMG_4564














すでに一袋目の粒あんをセットしたところです
まずサラの状態で写真を撮れば良かった( ´•ω•`)






べ、別に忘れたわけじゃ…!!!!焦





深めの最中の皮 一組と
粒あんの袋が2つ
求肥2個入りの袋が1つ










自分流にアレンジしても美味しそうですが
ここは素直にシンプルに











求肥をセットして


IMG_4565





2つ目の粒あんをオン!




IMG_4566






見た目のインパクトがすごい。笑




ぎゅうぎゅうに詰まってる…!笑








蓋をして完成なのですが

断面図が見たくて
あえて半分にカットしてみました










IMG_4567











みっちり…(๑• •๑)♡









おおおおおおおおおおいしそぉぉぉぉー!




















最中の皮(正式名称あるのかな?)が
パリパリなんですよ

食べるたびに
サクサクとした音が聞こえてくる



これは美味しい
いやホント美味しい



求肥もモチモチで
いいアクセントになってる




うまーい!!!!!!

















ちょっとお店に行きたくなっちゃう美味しさです

他のもいろいろ食べてみたい!








チーズケーキやプリンもあるらしですよ

気ーにーなーるー!


今度お店行ってみよっと























最中

とっても美味しかったです
ごちそうさまでした、ありがとう😊





















それではまた明日(*´ω`)


















------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年2月末完成、2022年3月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



おはようございます!















地下鉄四条駅のエキナカスイーツは
星堂(ひかりどう)という最中のお店が出店中で

餡バターの最中に惹かれて買ってきてみました







いろんな味の最中があり
あとでネットでいろいろ見ればいいやと
軽く考えていたら

なんとHPがない…!





味のラインナップを見たかったんですが残念…
























見た目と商品名だけでチョイスしてきたのですが
(店員さん何も説明してくれなかったし;;


どうやら自分で作るスタイルのよう!





IMG_4143
IMG_4144






最中の皮と中身が別々のおかげなのか
皮が超パリパリサクサク

これは美味しい、、、!







そして餡子とバターのコラボ






美味しくないわけがないんだった




















無難な味をチョイスしてきましたが
他にもいろんな味が売っていました


また買ってしまうかも


自分で作るのも楽しい!


なんか子供の頃を思い出します。笑















気になる方は四条駅にゴー!


























そういえば
娘からLINEがきて
最近BE:FIRSTというグループにハマっているらしい


男性のみの7人グループなんですが
今月デビューしたばかりらしい


オーディションの様子が
Huluで見れるから見といてってLINEがきました。笑



















娘の頼みとあっては
見ないわけにはいかないなー(*´ω`)



べ、別にLINEがきて
嬉しかったとかそんなんじゃないし!!!!












ちょっと見てみようかなって思っただけだし!

















それではまた明日!




















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------








このページのトップヘ