「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

タグ:映画

------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年1月末完成、2023年2月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。


7月15日からキングダム2が公開されました!


前回に引き続きSOU・SOUさんからご依頼いただき吉靴房として少し関わらせていただきました。


どこかに吉靴房の靴を履いて頂いておりますので、もしよかったら探してみてくださいね。

僕も今週中に観にいく予定です。

楽しみです!



それではまた明日。




------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年12月末完成、2023年1月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。

話題の映画「犬王」を観てきました!


狂騒のミュージカルアニメーションというなんとも魅力的な触れ込み。

僕はまずその映像美に驚きました!
この表現は日本ならではでしょうねー。

この映像を観るだけでもかちがあるとおもいます。

楽曲も素晴らしく色々な要素が詰め込まれていました。


時代は足利義満の頃。壇ノ浦に沈んだ平家の武器や鎧、装飾品などを海に潜って拾い上げる一族の子供が盲目になり琵琶法師の道へ。

そしてもう1人。異形として生まれ育った子供がその琵琶奏者と出会い、新しい概念の演奏と踊りによって京都中を熱狂させる。そして・・・



という内容です。


とにかく映像と歌が本当に素晴らしかった。


ちょっと新しい概念を入れすぎた演奏とダンスはやり過ぎ感というか、他の選択肢はなかったのかなぁと思うところもありましたが、歴史好きの僕はとても楽しめました。


この映画は先に解説動画などの予習があった方がたのしめるかもしれません。

平家の壇ノ浦の場面や足利義満や世阿弥のことなど少し知ってからがおすすめです。

あぶり餅や鹿園寺など、京都に住んでいると思わず「おっ!」となる場面も多数ありました。

お時間がある方は是非!


それではまた明日。

------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年10月末完成、2022年11月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



てれれーれー
てれれーれーれれー
てれれれれーれれれーれーれれー






おはようございます!














脳内で
名探偵コナンのメインテーマが流れています
マキコです



















今月15日に
名探偵コナンの劇場版
25作目となる
ハロウィンの花嫁が公開されました












公開初日
レイトショーで観てきましたよー♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
















このブログで
ネタバレは一切ありませんのでご安心ください




















私はコナンの映画の大ファンなんです

劇場版7作目の
迷宮の十字路を初めて映画館で観てから

どハマりしました









そこから
遡って全ての劇場版をDVDで観て

8作目から
ずっと映画館で観ています















なんだかんだ
やっぱり最初に観て衝撃を受けた
迷宮の十字路が1番好きなんですが

どれもこれも甲乙つけ難く…

何がオススメかと聞かれると
答えるのに時間がかかってしまう。笑










しかし私は
コナンのキャラクターでは
服部平次が好きなので

平次が出てくる作品はオススメです。笑



















今年の映画には
平次は出てきませんでした!が!

すっごく面白かった!!!!!

















コナンの映画は
原作をあまり知らなくても楽しめるのが
良さの1つかなと思いますが

原作を知っているからこその
トキメキポイントが随所に…(*´ω`)



そして
映画の過去作を知っていると
更に楽しめるっていう!











ライトファンにも
コアファンにも満足度が高い映画なんですよ




















コナンの映画はね

毎年公開されてはいますが
1作目から観ないとわからないとか
そんな心配をする必要がないので


今からでもいい

今作からでもいい





是非観ていただきたいです!





















一緒にコナントークしましょうΣd(≧▽≦)





















それではまた明日(*´ω`)






















------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年6月末完成、2022年7月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。

光栄な事に映画で履いていただくための靴を作っております。

IMG_4085
この靴のデザイン名はなんでしょう。
#唐突なクイズ

IMG_4086 

IMG_4088

なかなか見ることのない靴になる前の裏側。

とにかく映画用はいつもですが、スケジュールがタイト!


一生懸命間に合わせます!
それではまた明日。

------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年3月末完成、2022年4月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



おはようございます!












最近どハマりしている

ヒロアカこと
僕のヒーローアカデミア













漫画のLINEスタンプなんか
今まで買ったことなかったし
絶対買わないだろうなとずっと思っていたのに


ボイス付きのヒロアカスタンプを買ってしまった
















オールマイトの

私が来た!
どうしても欲しくて…(* ̄∀ ̄)









本当は着信音が欲しいんですよ

アニメの中で
オールマイトのスマホの着信音が


電話がぁ 来たぁぁ!って鳴っていて。笑













めっちゃ欲しいぃぃぃ!って思ってしまった。笑



















でも探しても見つけられなくて
LINEスタンプで落ち着いた感じです。笑



























さてさて

現在公開されているヒロアカの映画ですが




先日観に行ってきたんですヾ(*´▽`*)ノ














めっちゃ面白かったー!

そしてみんなかっこよかった(*´ω`)




















映像もとても綺麗だったし
ストーリー構成も山あり谷ありで
ハラハラドキドキワクワク!


ただ
アニメの3期までしかまだ見てないので


知らないこともチラホラ










それでも十分すぎるほど楽しめました














最近は映画といえばアニメ映画ばかり観ています

おかげで
だいぶ目が肥えてきました(・∀・)






次は呪術廻戦かなー(*´艸`)
楽しみです♪











竜とそばかすの姫も観たいけど
ちょっと都合的に無理そう

暇そうで忙しいんです!






ふふ
























ヒロアカの映画

少しでも気になっている方は是非!





悩むことないですよ!
観ましょう!!!!




















それではまた明日(*´ω`)





















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------



------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
10月末完成、11月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



おはようございます!



















今月16日に
名探偵コナンの劇場版が公開されました


本来ならば
昨年のこの時期に公開予定だったのですが
コロナの影響で一年遅れたんですよね


ファンにとっては待望の公開です
















私もコナンは大好きで
映画は1作目から全部見ています

ひとつだけ
「ゼロの執行人」というタイトルの映画だけ
まだ見れてないんですけどね…




















9割がた私の影響かと思いますが
私の娘もコナンが大好きで

2人で映画を観に行ったこともありました





















さて
今作のサブタイトルは

緋色の弾丸です




















最近では
映画を観に行くことを

別の言葉に置き換えたりするようです







例えば鬼滅の刃 無限列車編では

「乗車してくる」と言うそうですよ。笑












気付いた方もいらっしゃるでしょう














このブログのタイトルに書いた

被弾してくる













コナンの緋色の弾丸を観に行くことを
被弾してくると言うそうです。笑



















シンプルに嫌ですけどwwwwww



























ちなみに

先程でた映画 ゼロの執行人では




執行されてくる





と言っていたそうです




















だから嫌ですってば。笑























誰が考えるんでしょうねぇ( ̄∀ ̄;)





















ちょっと面白かったのでブログにしてみました










それではまた明日(*´ω`)





















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------



------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
10月末完成、11月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------




おはようございます!

























 

















タイトルにした数字の5



何の数字でしょう?
























答え

昨日
5回目となる鬼滅の映画を観てきました























本当に素晴らしい作品だと思います 























昨日はドルビーシネマ版で鑑賞してきました

京都はMOVIX京都でしか観ることができません









これまでに
通常版、IMAX、MX4Dと観てきましたが
ドルビーシネマは別格ですね

音と映像が美しすぎる



音が会場中を駆け巡る

細部まで映し出す風景は写真みたい!














ドルビーシネマは他のスクリーンとは違い
やや小さめでしたが

微塵も感じさせない迫力がありました





















お値段設定は通常版の+500円



高めに感じる方もいるかもしれませんが
払う価値はあると思います!















しかし残念ながら
ドルビーシネマ版は昨日で上映終了です



今日は名探偵コナンの公開初日で
ドルビーシネマのスケジュールは
コナンと入れ替わっていました








昨日で終了とは把握していなかったので
ギリギリセーフ(*´艸`)



たまたま昨日観に行くことにして良かった…!





















以上
5回目なのにまた泣いてしまったマキコでした






















それではまた明日(*´ω`)




















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


このページのトップヘ