「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

タグ:映画

------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年9月末完成、2023年10月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。


映画「BLUE GIANT」観てきました!
これは是非とも劇場で観てほしい!今すぐに!


本当は公開すぐ映画館に行きたかったのですが、忙しくてどうしても都合がつけられなかったんですよね。

超後悔しています・・・

IMAXとかDolbyとかで公開されていたのかもわからないのですが、それらで上映されていたら絶対それで観たかったです。

僕の中で2023年映画ランキング暫定1位。
すずめやスラダンより僕の中では上位になっています。
いろいろな意見があるでしょう。しかしこれが正直な気持ちです。


原作はずっと気になっていながらまだ読んでいなくて、映画を楽しみにしていました。


それぞれ強い情熱と目標を持った3人の前向きさとひたむきさ。
僕自身のプロを目指して全てを投げ打ってがむしゃらに勉強をしていた頃を思い出させてくれて、尚且つ僕が欲しいのはこれだと改めて突きつけられました。

演奏のシーンが素晴らしいのは言うまでもなく、10分おきにグッとくる場面があるのではと思うほどでした。


エンターテイメントかくあるべしと全身で感じさせてもらえる作品です。

これまたDVD確実に買います。
ジャズを全く知らなくても、漫画を全く知らなくても必見です。超おすすめ!


もう一度いいますよ!
すぐに今すぐに観に行ってください。傑作です!


それではまた明日。






------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年8月末完成、2023年9月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------


おはようございます!













今上映中の
BLUE GIANTというアニメ映画


石塚真一さんによる漫画が映画化されたもので


世界一のジャズプレイヤーを目指す主人公の
ジャズ成長物語です
















ネットの評判を見る限りでは

凄く感動するとのこと!








そして

映画化により
原作にはないストーリー展開もあるらしいのですが






めちゃくちゃ泣けるらしいのです、、、、























めっちゃ気になる、、、、、、、、























ただ
CGについてはあまり評判が良くない模様

でも
それ以上にストーリーと音楽がいいらしいのです
























なかなか難しいですが
観に行けたらいいなっ






















それではまた明日(*´ω`)





















------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年8月末完成、2023年9月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------




おはようございます!

















今劇場で公開されている

映画 金の国水の国











以前他の映画を観に行った際に
予告編で知り
面白そうだなぁと思っていました













先月このブログで
野島さんが原作漫画ついて触れていましたが
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/31286814.html


先日ついに観に行ってきましたよヾ(*´▽`*)ノ
























いやぁー、、、、、

なんていうか
幸せな気持ちになる映画ですわ






思ってた以上に泣いてしまいました。笑






メインキャラクターの2人が
思いやりに溢れた純粋な心の持ち主で

なんていうか
末永く幸せでいて欲しい






ハッピーエンドのストーリーなんですが

終わったあと
こんなにも幸せな気持ちになるなんて!











映像も綺麗だし
音楽も素敵だし















観に行ってよかった!




























すぐさまもう一度観たいと思ったほどです







もっと話題になってもいいのでは!





















原作と少し違ったシーンもありましたが

原作も映画もどちらも素敵な作品です





















是非とも観ていただきたい


いえ
観るべきです!





















幸せな気持ちになること間違いなしですよ





















それではまた明日(*´ω`)






















------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年8月末完成、2023年9月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------


おはようございます!











今月3日から公開されている
鬼滅の刃の映画を観てきました!













節分の日

鬼退治の日に映画公開とか粋なことするじゃない
鬼滅ったら…もう














ブログの更新が遅れていますが
映画は公開初日に観てきました。笑


世界80ヵ国以上で同時上映なんですって
凄いですよね











この映画は
4月から始まるアニメ
刀鍛冶の里編に向けての公開で


遊郭編のラストから上弦終結
刀鍛冶の里編の第1話までをまとめたものです






なので
映画を観損ねたとしても
内容としてはテレビ放送を待てば視聴可能ですが






鬼滅ファンなら絶対映画館で観るべきです








またレベルが上がったんじゃないの⁉︎
と思わせるほどの出来でした
映像がものすごく綺麗


















立志編のダイジェストから始まりましたが
やっぱり大画面とあの音響

何度も見てきたシーンですが鳥肌モノです。笑





遊郭編の鬼との戦いも凄かったけど
見どころはやっぱり無限城かしら…






スクリーンの先に
本当に部屋が広がっているかのような奥行き

重力があちこちに向いているのに
それを混乱させず魅せる技術

圧倒されました











もう単純にアニメ映画というよりも
最早芸術作品です














皆さまもこの感動を映画館で是非!

(鬼滅の回し者ではございません笑

















それではまた明日(*´ω`)






















------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年7月末完成、2023年8月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。


もうすぐ公開予定なのでご存知の方も多いと思います。
「このマンガがすごい!」で史上初2作品連続1位獲得の岩本ナオ先生の作品の『金の国水の国』の漫画スペシャル版特別仕様を購入して読みました。


IMG_6791
このマンガがすごい!でランキングされたものは本当に全て面白いですねー。とても信頼できるランキングです。


昔ほどではないですが、割と漫画を読むのは早い方だしそれなりに数も読んでるとは思いますが、それでも知らない作品の多さに驚きます。

最近はアニメ技術の向上の仕方が凄まじいので映画化がさらに楽しみになってきました。


映画は1月27日公開です。
(なぜ月末にするんや・・・特に月末は忙しいんじゃ・・・)



心の声がモロ出しになってしまいましたが、どうにかこうにか時間を作りたいと思います。


熱はついに安定しました。
後はあまり食べれてなかったので体力が落ちたのと寝過ぎたからかフラフラするので、この辺りが治れば仕事に問題なく戻れそうです。


大きな後遺症とかなくてよかったです。


スギ花粉症が微妙に重なってきた感じがするのでそっちが困りますね。
無理しすぎないように体調管理します。



それではまた明日。


------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年1月末完成、2023年2月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。


観てきました!
ONE PIECE FILM  RED



今回もまたIMAXで!

もう普通じゃ観れないかも( ̄▽ ̄)


最近のアニメ映画は映像が凄まじいレベルですが、今回のフィルムレッドは音楽が凄かった!

ご存知の方も多いと思いますが、歌はAdoさん、劇中歌楽曲提供は中田ヤスタカさん、Mrs.Green Apple、Vaundy、秦基博さんなどなど。

これ以上ないメンツで映画が始まって最初の一曲目でいきなり感動して涙が出そうになりました。

IMAXにして本当に良かった!
臨場感が本当のライブ会場にいるかと錯覚するレベルでした。



エンタメ映画らしくキャラ大集合かつ、らしさ全開、キャラの個性を活かしつつ落とさない配慮もあり大いに楽しめました。


ワンピースは原作も25周年、最終章に突入というわけで盛り上がりまくっています。


ワンピースファンの皆様、一緒に楽しみましょう!

それではまた明日。



------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年1月末完成、2023年2月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。


革靴寺子屋の最中に生徒さんと話をしてて思い出したのですが、この仕事をしてて面白いお仕事をご依頼いただくことがあります。

例えば先日のブログで書いた映画キングダムでの衣装のご依頼。
キングダム1では中ボスとラスボスの靴をオリジナルで製作させていただきました。
キングダム2 では深御沓を作らせていただきました。

IMG_3489

これら以外でも来年公開のある映画の靴も製作させていただき、既に納品済みです。

京都は太秦の映画撮影所や松竹撮影所があるので靴のリメイクや相談を頂くことがあります。
ブーツの長さを変えたりとか、サスペンスドラマで靴がキーアイテムとなる時に靴の分解図の説明などをお伝えしたりしたことがあります。


たまにしかないですが、こういったお仕事は靴屋として活動している者として嬉しいですね。

後は地元の中学校で仕事の話をさせていただいたり、大学生の前でお話しさせていただくこともあります。

ずっと革靴を作り続けることで、このようにさまざまなご依頼をいただけるのは本当に嬉しいです。

これからもできる限りお応えしたいと思います。

それではまた明日。





------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------

このページのトップヘ