「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

タグ:手仕事展

こんばんは。野島です。


日本橋髙島屋の催事ではどこかのタイミングで必ず出展者と担当の方々で飲み会があり、士気を上げるための集会となります。


今回は初日終了後というタイミングで催されました。


IMG_8270

皆さんの許可を取らずに掲載したのでモザイクにしました。笑




今回は今年最後の手仕事展ということでモチベーションが高く、いつものメンバーが多いため非常に盛り上がる会となりました。


普段お酒も全く飲まず、外に出ることがないつくりて野島としては非常に珍しいことで楽しませていただきました。
本当にいい人ばかりで素敵な空間でした。
皆様本当にありがとうございました。



IMG_8251


毎年出展させていただいているので、什器関係や配置もこちらから何の指定もなく満足な準備をしていただき感謝しております。


IMG_8252


IMG_8255


最近製作している雑貨関係も多く並べております。


IMG_8256


そしてこちらは最近お気に入りの「厚口内羽根短靴」です。

定番のデザインにはまだまだやれることがあるという思いの詰まったデザインです。





最近忙しすぎてデザイン画はできているのに新作がなかなか作ることが出来なくてストレスがありますが、催事をがんばって、戻ってオーダー製作をがんばって、その後に新作に取り掛かりたいと思います。




美味しい中華料理を食べて元気になってきました。
明日からも頑張って行こうと思います。


皆様のお越しをお待ちしております。


『営業お休みのお知らせ』

12月8日(日)は吉靴房の営業をお休みさせていただきます。
関東に臨時出張によるお休みです。

急なお知らせになってしまい申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします。

年末年始は12月30日から1月3日までお休みで、1月4日から営業開始の予定です。
こちらもどうぞよろしくお願いします。



------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------



-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------















こんばんは。野島です。

催事はじまりました。
こちらの催事はバイヤーさんの人徳が一番の魅力で毎年お世話になっております。

IMG_8252



参加職人の皆様方のお人柄も本当に見習いたくなる方々ばかりで、いつも家族のように受け入れてくださり温かい気持ちで仕事ができる場所です。


そんな出展者の皆さんに是非会いにお越しいただければと思います。

IMG_8250





連日の催事続きで体力的に限界に近い状況になっておりますが、早めに就寝して体調を整えてお越しいただくお客様のために頑張りたいと思います。


どうぞよろしくお願いいたします。


『営業お休みのお知らせ』

12月8日(日)は吉靴房の営業をお休みさせていただきます。
関東に臨時出張によるお休みです。

急なお知らせになってしまい申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします。

年末年始は12月30日から1月3日までお休みで、1月4日から営業開始の予定です。
こちらもどうぞよろしくお願いします。




------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。



20年ぶりくらいにカプリコを食べたら、頭部分がカプすけというキャラになっていました。
どうやら運が良いということのようです。ラッキー!(笑)

変わらぬ美味しさでまた食べたいなと思いました。



IMG_8242




今日は僕の44歳(合ってるかな?)の誕生日だったのですが、娘にプレゼントをもらったので親バカを発動します。



IMG_8246



しばらく前から手作りが楽しいようで、フェルトで靴を作ってくれました!てへへ
IMG_8243

すごく小さくて可愛いサイズですが。リボンまでついてデザインもちゃんと意識されていて素晴らしいと思います。(親バカ)


IMG_8244

底面も丁寧に縫われていました。
僕の仕事を楽しそうだなと思ってくれていたら本当に嬉しいです。


ありがとう!
大切に飾ります。








さて、明日から日本橋髙島屋で「手仕事展」が開催されます。

前日入りして設営をしました。



最終日のみ18時までとなります。
つくりて野島は13,14,15日に終日おります。
16日からはスタッフに任せます。




今回は雑貨がいつもより多めのラインナップです。
どうぞお越しくださいませ。


お待ちしております。


『営業お休みのお知らせ』

12月8日(日)は吉靴房の営業をお休みさせていただきます。
関東に臨時出張によるお休みです。

急なお知らせになってしまい申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします。

年末年始は12月30日から1月3日までお休みで、1月4日から営業開始の予定です。
こちらもどうぞよろしくお願いします。


------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------





















おはようございます!



横浜高島屋での展示会3日目
お陰様で無事終了いたしました
ありがとうございます




展示会は26日までですが
私は一足先に
地元に帰らせていただきました



展示会のお手伝いは
本当に貴重な経験で

何度行っても新しい発見があります



(まぁ私はお手伝いといえるほどの
 働きはできていないのですが…)



野島さんに
7割がた店にいないな。笑

とか言われてしまうほど( ̄∀ ̄;)

同じ出展者さんのお店を覗き込んでは
職人さんとのおしゃべりを楽しんでいます










しかし…

展示会の度に
同じことを書いているような気がしますが

今回も盛大にやらかしてまいりました




ザ・迷子( ノД`)









今回は
トップクラスの迷子だったのでは…







横浜高島屋に向かう時
どこで乗り換えをして
何分の電車に乗ればいいのか

ちゃんと調べるんですよ?



それで迷子になるとか
どゆこと?笑






まず
地元からは高速バスで
東京方面に向かい
浅草で降りました

都営浅草線に乗る予定で
浅草をウロウロ…


だって
最初に目についた駅からは乗れない!

あれれー?と
浅草駅に向かったのですが

ここからも乗れない…


浅草駅ややこしすぎだろー( ̄∀ ̄;)



近くにあったマップで確認したら
数百メートル離れたところから
乗れるみたい



駅員さんにも尋ね
このホームのこの時間の電車に乗れば
乗り換えなしで行けるよと言われ

そうそう、それに乗りたいんですなんて
会話をしながら
到着した電車に乗り込んだ私


乗り換えなしなので
安心して座っていたら







気付けば羽田空港!笑







なんでそうなった











涙目になりながら慌てて降りる私

結果
そこからは無事に着きました!


良かった…





昔川崎に住んでいたという同僚に
羽田空港に着いちゃったと連絡したら

めっちゃ爆笑されました。笑








展示会からの帰りは
なんと東京駅で迷子になり(´・ω・`;)



東京駅広すぎだわー



やっとの思いで帰ってきました






方向音痴って
どうやって治すんですかね( ̄∀ ̄;)









困ったものです












さて

今日からは地元でお仕事が始まります


頑張っていこー(๑•̀ㅂ•́)و✧









それではまた明日(*´ω`)






 


おはようございます!



横浜高島屋での展示会
2日目を無事に終えました


まだ経験の浅い展示会場でのお仕事なので
大変なこともありますが

お客様とのコミニュケーションや

他の職人さんの
貴重なお話を聞かせていただいたりと


とても有意義な時間を過ごせています
ありがとうございます

















そして!
お待ちかね?笑

の!




テロ写真たちですっ











まずはこちら

IMG_3612
IMG_3613


MOWの期間限定
ロイヤルミルクティー味のアイス


食べた瞬間から
紅茶の香りが広がり

ミルクのコクと幸せな甘さ


すごく美味しかったよー(*´ω`)









続いては!


お楽しみの夜ご飯♡\(*ˊᗜˋ*)/♡



ジョイナスにある


IMG_3619


日替わりのカレーをいただきました!

私は欲張りツインカレーです。笑

バターチキンカレーと
タイ グリーンカレー

どっちも頬が落ちそうなほど
美味しかったです!

野島さんごちそうさまでした(*´ω`)




プ   ラ   ス

ブリオッシュフレンチトースト


IMG_3621


上に乗ってるのバターなんですが
バニラアイスかと思っちゃった。照




もうメニュー名を見て
食べたい気持ちを
我慢することなんてできなかったよ…



中までしっかりと玉子が染みていて
しっとりふわふわ〜♪









はいっ
次いきます!

今日はいっぱいだー(*´艸`)







展示中
差し入れをいただきました

叶 匠寿庵の閼伽井


IMG_3625


黒蜜きなこ味と
抹茶味のセット



もちもちの求肥にからむ黒蜜
 


すっっっごく美味しかった!











最後はこれー!


IMG_3627


21日から販売開始の
アップルプラリネクッキー


ヘーゼルナッツが香る爽やかなりんご味


安定の美味しさです。笑













展示会があると
太りそうですね……( ̄∀ ̄;)











以上マキコでした










それではまた明日(*´ω`)








 






おはようございます!




本日より26日まで
横浜高島屋にて
手仕事展が開催されます

時間は10:00〜20:00です



琥珀展も同時開催でございます






全国各地から
たくさんの職人さんがいらっしゃいます

いろんな職人技を
一度に見ることのできる
貴重な機会かと思います(*´ω`)




是非お越しくださいませ

















このページのトップヘ