------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
5月末完成、6月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
こんばんは。野島です。
アイシングといっても砂糖のアレじゃないです。
スポーツの現場でよく見かけるアレです。
ものづくりの諸先輩方に聞いてはいたのですが、初めてぎっくり腰になりその辛さがやっとわかりました。
対処法としてアイシングを整体師の方に教わったので、備忘録的に書き留めます。
ぎっくり腰は急性腰痛症と呼ばれるものです。
その原因は多岐にわたるのですが、今回僕が発症したのは筋肉と椎間板外側の炎症と考えられるとのことなので、氷を使ったアイシングをしました。
炎症部位を冷やすことによって、内出血や浮腫みを抑制して組織の回復を早めることが期待できるとのことです。
大事なことは冷却温度と冷却時間で、0度以下でアイシングをすると凍傷の危険があるので、冷凍庫から氷を出して、ビニール袋に入れ、少しだけ溶け始めたくらいのものを使います。
15~20分ほど冷やし、感覚がなくなるか無くならないかくらいのところで外します。
数時間間を空けた方がよいとのことです。
冷湿布やバンテリンのようなものを湿布する時はアイシングの後しばらくしてからが良いとのことです。
体の使い方はいつも気にしながら製作をしていたのですが、まだまだ意識すべき点がたくさんあるのだなと改めて痛感しました。
比較的早めに動けるようになってよかったですが、繰り返さないようにしたいですね。
こんなにも咳やくしゃみに恐怖を覚えたのは初めてでした。
適度な運動と合わせて今後も気をつけていきたいと思います。
それではまた明日。
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
5月末完成、6月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
こんばんは。野島です。
アイシングといっても砂糖のアレじゃないです。
スポーツの現場でよく見かけるアレです。
ものづくりの諸先輩方に聞いてはいたのですが、初めてぎっくり腰になりその辛さがやっとわかりました。
対処法としてアイシングを整体師の方に教わったので、備忘録的に書き留めます。
ぎっくり腰は急性腰痛症と呼ばれるものです。
その原因は多岐にわたるのですが、今回僕が発症したのは筋肉と椎間板外側の炎症と考えられるとのことなので、氷を使ったアイシングをしました。
炎症部位を冷やすことによって、内出血や浮腫みを抑制して組織の回復を早めることが期待できるとのことです。
大事なことは冷却温度と冷却時間で、0度以下でアイシングをすると凍傷の危険があるので、冷凍庫から氷を出して、ビニール袋に入れ、少しだけ溶け始めたくらいのものを使います。
15~20分ほど冷やし、感覚がなくなるか無くならないかくらいのところで外します。
数時間間を空けた方がよいとのことです。
冷湿布やバンテリンのようなものを湿布する時はアイシングの後しばらくしてからが良いとのことです。
体の使い方はいつも気にしながら製作をしていたのですが、まだまだ意識すべき点がたくさんあるのだなと改めて痛感しました。
比較的早めに動けるようになってよかったですが、繰り返さないようにしたいですね。
こんなにも咳やくしゃみに恐怖を覚えたのは初めてでした。
適度な運動と合わせて今後も気をつけていきたいと思います。
それではまた明日。
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------