「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

タグ:天気の子

------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年4月末完成、2023年5月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。


新海誠IMAX映画祭ということで新作の前に過去作がIMAXで観れる!

早速天気の子を観てきましたー!


DVDも持っていて何度も観ている作品ですが、以前映画館では通常版だったのでとても楽しみにしていました。


知っていても震える演出。
以前の映画館やDVDでは聞こえなかった音。
そして当然圧倒的な画力。


知っているからこその感動がそこにありました。


新作の「すずめの戸締まり」の先行上映抽選チケットも応募したのでこれからしばらくドキドキです。


ご覧になっていない方はこの機会に是非。


それではまた明日。



------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
6月末完成、7月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。

1月3日21時から新海誠監督作品「天気の子」が地上波でノーカット初放送されました。
DVDを持っている僕は既に30回ほど観ていると思いますが、今回気になったのは

「新海誠監督監修特別エンディング」です!


RADWINPSの名曲「大丈夫」と共に素晴らしいエンディングが追加されました。


以下追加エンディングの台詞になります。





  世界はあっという間に変わってしまった

  もう
  元の世界に戻ることはないかもしれない

  それでも

  僕らは




  この世界で生きていく

  生きていくしかない




  だからせめて

  食べて

  笑って

  恋をして

  泣いて

  怒って

  喧嘩して

  それでも

  ただ一瞬でも多く笑い合って

  その瞬間を愛おしく思えたら




  大丈夫




  僕達は

  僕達の世界をきっと

  乗り越えていける




いかがでしたでしょうか。

リアルタイムで観れた人はラッキーでしたね。
素晴らしいメッセージで背中にぞわぞわ鳥肌が立ちました。


僕はお客様に靴をお渡しした時に履いてもらい、「ぴったりです」とか「いい感じです」などの言葉と共にこぼれ出る笑顔に心から嬉しい気持ちでいっぱいになります。

少しでも多くの方にこの笑顔を出していただくために必死で頑張ろうと思います。





新海監督は現在手がけられているそうです。

楽しみです!




それではまた明日。



------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------











------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
3月末完成、4月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



おはようございます!














新海誠監督の 天気の子


見たことありますか???














とても好きな作品で
何度も何度も繰り返し見ているうちに

映画内のセリフまで覚えてしまっているマキコです

















その天気の子の中に出てくる

ヒロイン天野陽菜(あまのひな)が作る料理


のり塩巣ごもりチャーハンと
チキンラーメンサラダと
卵の白身スープを再現してみました♡\(*ˊᗜˋ*)/♡











IMG_2927










実際の映像がこちら







IMG_2928









見た目はだいぶ近い!はず!













まず

ご飯をごま油で炒め
軽く塩こしょうで味付け

そこに細かく砕いたポテトチップスのり塩味をイン
軽く炒め合わせたら器に盛り

豆苗を乗せ
真ん中に卵の黄身を落としたら

ハイ完成






サラダは
映画ではレタスやきゅうり、水菜みたいな野菜を
盛り付けているように見えるのですが

今回はレタスを千切り
カットしたトマトを盛り付けたら

手でバリバリ砕いたチキンラーメンをトッピング





ハイ完成












スープはチャーハンで使った卵の白身と
ネギだけのようですが

ちょっともやしを入れちゃいました



お湯を沸かし
鶏がらスープの素を入れ
もやしを入れ

小ネギがなかったので
白ネギの青いところを切って入れて

沸騰したところに白身を入れたら
すぐ火を止める




ハイ完成






















超      簡      単































そして美味しかった

思ってた以上に美味しかった













ひなさんすげー(* ̄∀ ̄)
























アニメの再現レシピって面白いですね


前に3月のライオンを見て
豚の角煮と半熟玉子を作りましたが



アニメの世界に入れた気分になれます(*´艸`)
















次は何に挑戦してみようかな?


















それではまた明日(*´ω`)
















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
7月末完成、8月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------


こんばんは。野島です。


昨日は郵便物発送で、なかなか大変な思いをしました。
そもそも1000通以上をいっぺんに発送したことも初めてだったのですが、僕のミスで料金別納郵便のマークを付け忘れたので、郵便局内で2時間半ほどかけてシールを貼りました。


実はその前にいつも利用している西陣郵便局に行ったら、カードでの支払いができず持ち帰り、京都でカード決済できる局を探したら京都駅前の京都中央郵便局のみだったので、車で向かったという経緯があり、おまけにカード決済に局員さんが慣れてなかったのか、金額を間違えられ、工房に車で帰っている最中に連絡があってまた京都駅前まで車で戻るという、ドタバタでした。

郵便局の中は猛烈に暑く、汗べたべたでシール貼りをしたので全て終えて工房に帰ったらもう体力の限界になっていました・・・


ともかく何とか発送できてよかったです。


しかしながらこのご時世でカード決済ができる郵便局は限られているんですね。
今回郵便物の発送だけで10数万円かかったので、現金を持って動くのに抵抗があり調べて中央郵便局まで持って行きましたが、是非近所の西陣郵便局も導入お願いします!



さて、大好きな新海誠監督作品の最新作である「天気の子」のDVDがやっと発売され手元に届きました。
発売予定の1日前に届いたので嬉しいサプライズでした!



IMG_0399

劇場で観た時も超感動しましたが、これからは観たい時にいつでも観れます!

「君の名は」は恐らく30回くらいみたので、それ以上観ちゃうかも(笑)




早速観ましたが、内容全て知っているはずなのにまた涙が溢れちゃいました。
そして映像と内容と台詞のタイミングと音楽の融合は大事だなと改めて思いました。

わかっているのに鳥肌が立つ。
すごい作品です。。。



僕も、お客様に少しでも感動していただけるようなものづくりをできるよう頑張ります。



IMG_0396

IMG_0397

僕が郵便局でバタバタしていたときにスタッフが用意をしてくれていたので、深夜までかかりましたがなんとか釣り込みも進められました。


月末で忙しいですが、体調に気をつけて作業します。




それではまた明日。


------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------




-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------



-------------------------------------------------------------------------------
4月17日~代官山ぎゃらりー無垢里
上記日程で予定していた個展は新型コロナウイルスの影響により
延期させていただくことといたしました。
ご予定くださった方には大変申し訳ございませんが、
次回開催予定は6月26日(金)~6月30日(火)となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------



















こんばんは。野島です。


横浜髙島屋催事の搬入が終わり、このブログがアップされる頃には初日が終わろうとする時間だと思います。


搬入は4箱で配送したのに最初2箱しか届かないというイレギュラーがあったりしましたが、無事終わりました。


IMG_7461

これはまだ途中の段階です。

お近くのお客様は是非お立ち寄りくださいませ。





夕方には設営が終わったので、今日はイオンシネマみなとみらいにある映画館に行き、新海誠監督の最新作「天気の子」を観てきました!


天気の子




「君の名は。」も僕にとって最高の作品でしたが、さらにその上をいくすばらしさでした。

元々水や雨の描写など自然の美しさを引き出す画が特徴でしたが、今回はさらに光の描写の凄みが増していました。

内容は是非ご覧いただきたいですが、何度も涙が出るのを我慢する小波大波があり、ファンが喜ぶ描写やクスっと笑える場面もあり更に進化した内容で大満足でした。



本当に素晴らしい作品を拝見してまた僕もがんばらねばと思い知らされたといった感覚です。




是非お客様と天気の子談義をしたいですね。





急な大雨や湿度の高い日が続いたりします。
皆様体調にお気をつけくださいませ。

横浜髙島屋8階催事場でお待ちしております。






















こんばんは。野島です。



天気の子

7月19日から新海誠監督作品の最新作「天気の子」が上映されます。



彼の作品の大ファンなので、まず間違いなく観にいくと思います。







待ちきれないので、久しぶりに2013年に発表された「言の葉の庭」をHuluで観ました。
靴職人を目指す高校生のお話があるよと知人に教えてもらったのがきっかけでした。





最初は漫画を買って読んだと思います。
素敵な作品だなと思いその後WOWOWで作品を観ました。






15歳の靴職人を目指す高校生が、ある雨の日に年上の女性と出会う。雨の日の公園のベンチで少しずつ打ち解ける2人。そんなシチュエーションから物語が始まります。





IMG_6462

新海監督の作品は「新海ワールド」と称される風景描写の緻密さが本当に素晴らしく、この作品は「雨は3人目のキャラクターといっていいくらいウエイトがある」とご本人が話していたほど、雨のそして水の描写が美しいです。




IMG_6463

その他、光の描写なども必見です。




IMG_6467





主人公が描いていた靴のデザイン画は自分でも似たようなことをするので、覗かれたときの反応やステッチの描き方など共感できることが多かったです。
なぜこの作品に協力できなかったのかと悔やまれるほどです。





IMG_6465

IMG_6464




作中に登場するHand made SHOESという本は僕も修行時代に買ってずっと読んでいました。靴の作り手さんはみんな持っているのではと思うほど有名な本です。

IMG_6461




かすかな恋心を持ちながら足を採寸するシーンはぎこちなさと気恥ずかしさが丁寧に描かれていると思いました。




IMG_6468







45分ほどの短い作品なのですが、ラストシーンは必見。普段は感情を表にあまり出さなかった2人の気持ちをぶつけ合うシーンで僕は毎回涙がでます。まだご覧になってない方はぜひぜひ。






新海監督の作品はキャラクターの心の揺れを見事に表現していると思います。しかもほんの少しの揺らぎを風景描写や足元や目線や表情で表現されています。

だからこそ大きな揺れの場面でグッときました。というかもう5回以上観ているのに毎回泣けます。










「君の名は。」はDVDを買ってかれこれ10回以上観たのではと思うので、「天気の子」もとても楽しみです。また今度「君の名は。」について書きたいと思います。

























こんばんは。野島です。



映画キングダム観に行ってきました!
今回の映画で僕が製作した履物は2足でした。

履物は映画の構成上意識していないとわからない部分ですが、ちょこっと映るだけでもテンションがあがりました。映画も原作を知っている人もそうでない人も楽しめるエンターテイメント作品だと思います。素晴らしい出来栄えでした。





それと不意をつかれて超びっくりしたのですが、映画の中で序盤に少しだけ出てきた盗賊の中になんと吉靴房のお客様が出演されていました!
出てきたとき役柄が眼帯をされていたので、あれ??あれ??今の人あの人だよな~、あれ~?と思って声が出そうになり、声出しちゃったかと思いキョロキョロしてしまいました。(笑)




セットも音楽も効果音も素晴らしく、いつもスタッフに言っていることですが、「作り手側はどんな些細なことも意味を持って作る」というのを体現していると思いました。
大きな物から細部に至るまで重厚にできていました。



機会があれば製作に関わった人とお話してみたいなあ。
関わる機会をいただいてSOU・SOUさんに本当に感謝しております。ありがとうございました。








今日は久しぶりに映画館に行ったのですが、大好きな新海誠監督の新作「天気の子」が7月に上映されるようです。「言の葉の庭」で知った監督ですが、全作品を観ていますし、これは是非とも観にいかなければ!








このページのトップヘ