「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

タグ:参院選

------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年1月末完成、2023年2月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。


参院選ですね。
僕のエリアでは元西陣小学校で投票できるので、日曜午前の革靴寺子屋を終えて行ってきました。

少しずつ機能的になっているみたいですが、相変わらずスタッフが多いと思いました。

これから開票の時にも多くの人材が投入されると思います。
これなら早くスマホで投票できるようにして欲しいなあと率直に思いました。

選択制にしたらいいのにね。
マイナンバーをもっと活かしてからたらいいのに。


という愚痴のようなブログになってしまいましたが、昨日の歴史的な大事件の影響で心が荒んでいるかもしれません。

今日仕事でミスが発覚したので、それを取り戻しつつ明日から新たな気持ちで頑張ります。

それではまた明日。




------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。


第25回参院選がありましたね。選挙は国民としての権利として非常に大事なことだと思います。
いろいろな角度から様々な意見が聞こえてきますが、日本史を調べるのが趣味の僕は毎回選挙の時に過去に似たような事例はあっただろうかと考えたり調べたりします。




地方自治に関して鎌倉時代になんとなく似たようなことがあるなあとか、土地の価格や制度などに関して、平安時代にちょっと似ていることがあったなあとか、諸外国からの文書への返答が蘇我馬子とは違うなあとか様々です。




日本の国民性は縄文時代からある意味確立していて、その頃からの影響は今でも至るところにあると思っているので、選挙の度に歴史的事案に思いを馳せています。




いつの時代もどんな時代も過去から学び、子供達やその次の世代の為にも、より良い世界になるように前向きに進められるように勉強する姿勢を常に持ちたいと思います。









SNSが急速に発展したので、知り合いを含め、いろいろな方の考え方がたくさん見て感じることができるのはとてもいいですね。
ちょっと見たくないなと思う時は見なければいいですし、自分のペースで参考にしています。





今回の選挙はどのような未来に繋がるのか。
私自身はこの場で政治的発言は基本しないですが、常に社会人として、日本人として、地球人として意識はしております。
バランス感覚が必要な時もあれば、突出した英雄が必要な時もあり、国民が大きなうねりを作る時もあります。



少しでも次の世代に良かったと思ってもらえる世の中になることを願います。


このページのトップヘ