「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

タグ:ラーメン


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年11月末完成、2023年12月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



おはようございます!






















昨日

ラーメン激戦区といわれる一乗寺の

びし屋というラーメン屋さんに行ってきました










豚骨醤油ラーメンに辛みそをトッピングで
辛らーめんをチョイス

そして安定の味付け玉子!




そしてご飯




そして(?)唐揚げ













IMG_6171










小ライスのつもりだったんですが
選べるサイズが並、中、大




並と中ってどう違うの。笑




私の勝手な認識としては

小、並、大

小、中、大なんですよね




並と中は同じ量という認識!











てか、、、、

小は?




小ライスないんですか
選択肢が並から始まるってどゆこと(꒪⌓꒪)












でもご飯は食べたい













そんなわけで
ラーメン並(玉子)、ご飯並、唐揚げのセットに…





















いや、ちょっと待て



ご飯の量を減らしてくって決めたはず!






















で、でもー(>_<。



玉子は必須だし

ご飯も必須だし












唐揚げ外せばよかった?












小ライスがなかったのが悪い























むむむむむ



そもそも

玉子のトッピングはさておき




ラーメン一杯で完結するはずなんですよね











唐揚げもご飯もお呼びじゃないのよ!






















でも全部食べてしまった、、、、、




だって私の脳が欲してたんです、、、、




















ダイエットは明日から

(どこかで聞いたセリフ


























それではまた明日!




















------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年10月末完成、2023年11月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------


こんばんは!















24時までやっているということで
最近はラーメンが食べたくなると
魁力屋に向かっていたのですが


わりと近くて
駐車場もあり
深夜2時まで営業のラーメン屋さんを発見!



ありがたいわー(*´꒳`*)






IMG_6046
IMG_6047




濃厚ベジポタつけ麺と

餃子と

タルタル唐揚げ、、、、










夜の11時すぎに食べる量じゃないですね。笑










でもめちゃくちゃ美味しかった!












しかも嬉しいお手頃価格

















美味しさだけで言えば
また行きたいなぁと思えるほどなのですが


土曜の夜だったからか
遅くまでやっていてお酒の提供もあるので





ここは居酒屋かΣ(゚д゚lll)というレベルの

ごちゃごちゃガヤガヤ感










お、落ち着かない、、、、、、、


















うーん

美味しいんだけど
この雰囲気が毎回ならちょっと行きにくいな


自身が呑まないので
余計に気になるんでしょうね




なんだか残念(´・ω・`;)
















また別なお店を探してみよう






















てか
平日の早めの時間ならこんなことないのかな




味はとっても美味しかったですっ





















ガヤガヤ感があまり気にならない方は

遅くにラーメンが食べたくなったら
ご検討ください

















それではまた明日(*´ω`)

















------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年9月末完成、2023年10月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



おはようございます!

















これはもう仕方がない

だってラーメンが好きなんですもの
仕方がないいんです










昨日もラーメン食べてきました(*´艸`)












IMG_5940









まっかっか!














実は私

辛い物が大好き





唐辛子系はそれほどでもないのですが

コショウ、わさび、カラシ系は大好きです
(でもマヨには勝てない。マヨは王様









あんまり辛い物ばかり食べるのもなぁと
普段は控えめにしておりますが











昨日は辛みそラーメンにしましたヾ(*´▽`*)ノ



















そして味玉


ラーメンと味玉は離れられない運命なのです




















写真では真っ赤なスープですが

私にとってはそれほど辛く感じませんでした
もう少し辛くても平気かもしれません


とっても美味しくいただきました♪




















ちなみに昨日も魁力屋です

そこそこ近くて遅くまで営業している
私にとってはありがたいラーメン屋さんです













またお世話になります!






















それではまた明日(*´ω`)

















------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年9月末完成、2023年10月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



おはようございます!
















今出川駅のすぐ近く
今出川通沿いにある

ラーメンKONJIKIに行ってきました










最寄駅のため
今出川駅はわりと利用するのですが
駅周辺のお店には
ほとんど行ったことがありません



今出川駅の近くにある
パパジョンズというチーズケーキ屋さんにも
行ってみたいと思ってから
どれほど経ったことやら。笑
















というわけで

IMG_5924






まぜそばが人気のようでしたが

貝だしの醤油ラーメンと塩ラーメンをチョイス



あっさりしていてとても美味しかったです!






ただ残念なのは

味玉が売り切れだったこと、、、、、、、









最初からないのと

あるけど頼まなくていいやと思うのと

あるのに食べられないのとでは全然違うんです…







私のショックは相当なものでした。笑






















もうね

麺増しの小ご飯付きにしましたよ

だって味玉が売り切れなんですもの←








いや

味玉があってもそうしてたかもしれないけどね!























少々濃いめに感じましたが

とても好きな味でした


















味玉リベンジするかも。笑




















それではまた明日(*´ω`)






















------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年8月末完成、2023年9月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



おはようございます!


















初めてだと言ったら
ほとんどの人に驚かれましたが

先日初めて天下一品のラーメンを食べてきました




基本私の好きなラーメンは
魚介系のあっさりスープなんですが

天下一品ということで
こってりラーメンを食べましたよっ








IMG_5875







相変わらずスゴい量ですね( ̄∀ ̄;)






唐揚げがめっちゃ美味しかった(๑• •๑)♡















ウルトラジャンプを見つけてきたご褒美で
野島さんが連れて行ってくれました

ありがとうございます(*´ω`)



















まわりから散々こってりと聞かされていたので
どれだけこってりなのかと
想像ばかりが先行してしまっていたので

いざ食べてみたら
そこまでこってりじゃないかも?という感じでした




いや
こってりはこってりなんですけども





極鶏で食べたラーメンのような
(こってりすぎてレンゲが自立するっていう笑
そんなイメージで臨んでしまったのでね、、、











でもさすが名の知れたチェーン店というか
とっても美味しかったです!

今度はあっさりも食べてみたいなぁ♪








ラーメンってなんて美味しいのかしら


ラーメン万歳

















さてさて

工房での作業は
ミッドソールを完成させるべく
続きに取り掛かっています








IMG_5876







指またのところは切りやすいように穴を開け

五枚丈の紐通しにも穴を開け









IMG_5877






裁断!















まだ全部切り終わってないし
切り終わってからも面取りの行程があるので  

まだまだ続きます






















それではまた明日(*´ω`)



















------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年8月末完成、2023年9月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------


おはようございます!





















ラーメンのチェーン店魁力屋

工房から1番近いところにあるのは北山店です










ありがたいことに
北山店は24時まで営業していて


作業に集中

ふと気が抜けた時に空腹に気付く

冷蔵庫に何もない

近所のスーパーが閉まる時間

絶望








こんなことがたまにありまして…











24時まで開いているラーメン屋さんが
とてもありがたいのです



















IMG_5853














すごい量だ。笑




















私の名誉?のために言っておきますが

私1人分じゃないですからね!笑





















遅くまで頑張っていたインターン生も一緒に
野島さんと3人で食べに行ってきました♪




ラーメン、、、、、


好きだわぁ、、、、、、














もうホント麺類大好き

昔は
兎にも角にもうどんだったのですが

今はラーメンの方が好き





















魁力屋は煮卵があるから好き。笑


























これからもちょいちょいお世話になると思います
























そういえば

魁力屋のお持ち帰り冷凍餃子オススメですよ






安くて美味しいです

機会があれば試してみてくださいね





















それではまた明日(*´ω`)



















------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年7月末完成、2023年8月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------


おはようございます!















お正月ということで
おもちを食べまくっています

おもち大好き(*´ω`)







1番好きな食べ方は
焼いたおもちに醤油をつけて
焼き海苔で巻くというシンプルなものですが

納豆と一緒に食べたり

チーズと醤油とバターで食べてみたり

お雑煮も、みぞれ餅も、きな粉餅も
なんでも好きです(*´艸`)
















それでも
やっぱり恋しくなるのはラーメンですね。笑



















丸源ラーメンに初めて行ってきました♪
京都南インター店です








IMG_5777





肉そばと磯のり塩ラーメン




肉そばがイチオシのようで
肉そばを注文しました











私この味好きだわー
私好みでした
美味しかった!












味変で揚げニンニクを入れて

それから
どろだれラー油を入れて

最後にお酢を入れる!



何も入れずに食べるのを数えると
4種類の味を楽しめます



お酢を入れたら
酸辣湯麺みたいな味になりました

美味(⑉• •⑉)❤︎


















ラーメンにいつものやつが乗っていませんが…


いいんです







写真を撮り忘れましたが
実はラーメンのほかに

温玉のせご飯を食べたので!笑

















卵って偉大ですよね

和洋中となんでも合うし
スイーツにもなっちゃう











卵がなくなったら泣きます。笑

ラーメンに卵は外せません





















丸源ラーメン美味しかったです



南インターを降りてすぐのところにあるので
是非行ってみてくださいね♪















それではまた明日(*´ω`)















------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------

このページのトップヘ