「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

タグ:ホットケーキ


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年3月末完成、2022年4月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



おはようございます!



















大人買いしたかじるバターアイス

堪能しております(* ̄∀ ̄)























昨日

午前と午後の教室中に
ホットケーキを焼きました٩(ˊᗜˋ*)و



そして念願だったかじるバターアイスをオン!!











あ、、、、、

落ちそう、、、、、、、、



IMG_4187




























ぎゃあああああ

落ちたぁぁぁぁぁぁぁぁ




IMG_4188

























こちらは午後のホットケーキ



IMG_4190







面倒になって大きいのを1枚焼いてカット




























美味しかったなぁ(*´ω`)

相性抜群でした(๑•̀ㅂ•́)و


教室でも大好評でしたよっ





















次は焼き芋かな?

どうせなら安納芋がいいよねぇ














でももうアイスないんだった!!!!






















お店からなくなる前に
また買ってきちゃうかも

























皆さんも是非!






それではまた明日(*´ω`)






















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------



おはようございます!










先日
牛乳の賞味期限が近付いてきていまして


いえ
正直に言います
賞味期限が切れていまして( ̄∀ ̄;)



捨てるのはもったいないし
まだ大丈夫!という判断で

牛乳を消費する方法を考えていました











以前購入したホットケーキミックス
まだあったなーと思い

とりあえず
ホットケーキ分の牛乳を消費


でもまだもう少し残ってる…









カスタード液を作って
ホットケーキを浸して焼いたらいいのでは?と







ホットケーキのフレンチトースト風を
思いつきで作ってみました!
















IMG_0667










ちゃんと写真忘れなかった

エラいな私。笑














市販のホットケーキミックスで
分量通りにホットケーキを作り


ボウルに牛乳、玉子2個、砂糖を入れて混ぜます



牛乳は残ってた分
砂糖は目分量です…



全然参考になりませんね( ̄∀ ̄;)









もうホットケーキは
1枚ずつ焼くのが手間だったので

フライパンに全投入して一気に焼いてます


焼き上がってから
フライ返しでザクザク切ったことで

カスタード液がいい感じに染み込んだから
案外これで良かったのかも


見た目はオシャレじゃないですけども。笑






おもてなしで作る場合は
1枚ずつ作る方がオススメです









カスタード液に浸して両面をサッと焼いたら
お皿に盛り付け
バターを乗せて完成!











思いつきで作ったわりには
(目分量で作ったわりには。笑)

とっても美味しかったです♪





















このおやつを作った日

長いこと楽しんで遊んでいるアプリ
ウイニングイレブンカードコレクション


このアプリが開けなくなってしまいまして…


アプリを開こうとすると
強制終了してしまうんですよ




たかがゲームと思うかたもいるかもしれませんが
半泣きになるほど悲しくてですね





iOSのアップデート
iPhoneの再起動
容量の確認


いろいろ手を尽くしても開けず(´・ω・`;)




ひどく落ち込んでいたら

宇都宮さんがネットで調べて
解決策が載っているサイトを送ってくださいました





そのサイト通りに試してみたら
無事データが飛ぶことももなく
アプリを開くことができました!









ゲームを再開できた安心感と
宇都宮さんの温かい気持ちを受け取って

もう半泣きというか泣きました。笑












まだまだ楽しみたいと思います!
















それではまた明日(*´ω`)















------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
5月末完成、6月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------






このページのトップヘ