「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

タグ:ハリオ


------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年1月末完成、2022年2月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



おはようございます!















昨日の更新が飛んでます…

最近意識が低すぎる系女子になってますね
申し訳ない(´・ω・`;)


  















さて!


HARIOというメーカーが好きだということは
前からこのブログでも書いていると思いますが




コーヒーグッズだけではなく
キッチングッズや
アクセサリーなんかもあったりするんですよ!










HARIOから
ミルク出しコーヒーポットが販売されました













IMG_3929













すでに牛乳が入っていますが。笑














専用のパックに好みのコーヒーを入れて
牛乳で8時間抽出するというものです



コーヒーはアイスコーヒー用というか
深煎りの細挽きがオススメです





それを40gと牛乳500ml






私はエクセルシオール カフェで
コーヒー豆を買ってきました





















ミルク出しコーヒー

めっちゃ美味しい!!!!!
















IMG_3931














写真では伝わらないと思いますが

普通にアイスカフェオレを飲むより
断然美味しい!!!!






















8時間待つ楽しさと

コーヒーのコクとミルクのコク











毎日でも飲みたいくらいです


















牛乳にこだわりたくなる(*´艸`)






















でも成分無調整の牛乳を推奨しているので

特濃牛乳とかは不向きなのかも?


















いろいろ試してみようと思います♪



















それではまた明日(*´ω`)




















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------












------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
10月末完成、11月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



おはようございます!












昨日
待望のコーヒーケトルが届きました!





IMG_3625








電気ケトルで、温度計つきです

コーヒーを淹れるには
93°Cが適温なので

これでベストな状態で淹れられるようになりました








ガス火対応のコーヒーケトルを探していたのですが
お手頃価格の電気ケトルを発見できて
超ウキウキでした(*´艸`)
















だいぶ年季が入っておりますが

愛用のハリオのコーヒーサーバー




IMG_3626



















たくさんたくさんコーヒー淹れようと思います♪





















ただネックなのが
先日購入したダイソーのコーヒーミル




いざ使ってみたら

こんな時間かかったかしら!?ってくらい
挽くのにめっちゃ時間がかかったんですよね





少々疲れました。笑



















まぁ頑張ります!




















それではまた明日(*´ω`)



















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------



このページのトップヘ