------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
12月末完成、1月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
臨時定休のお知らせ
8月17日(月)に吉靴房の営業をお休みさせていただきます。
誠に申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


おはようございます!















8月8日〜8月30日までの期間

二条城×ネイキッド 夏季特別ライトアップ
というイベントが開催されています




詳しくはこちら↓↓↓














入場者の人数制限を設けるため
チケットは日時指定の前売り制

(それでもなかなかの人でしたが。笑)



昨日行ってきました♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
















IMG_2308

2C478CCF-B2DA-4ABA-9D8B-F04230E738E5
798A0A31-9A40-430B-806F-47875F551CEC




もうね
ネイキッドの映像にたどり着く前に
すでにお腹いっぱいの状態です





なんですか
この素晴らしい景観は…






これだけで十分すぎるほどの美しさ
来た甲斐がありました







二条城の池で
時折見ることができるみたい


IMG_2323




アオサギにも会うことができました











  



うっとりしながら歩いていくと

内堀に現れる見事な花火



6A6F7A29-3AE9-469C-8466-3EC14BF19DF1
4D3CCF1D-812F-40FD-88EF-A9F1EA72F8DC



万華鏡をモチーフにしているそうです

水面に映る花火が
より美しさを際立たせていました











続いて

なんとも幻想的な空間に!

F3E32DAE-4698-49A7-B337-D42E72A3C2EB
D0F59AA3-04AA-495F-AFD4-0C3575029318
3E5FB37B-87D1-4F92-BC95-5A7C8C7ED231
IMG_2320







色とりどりにライトアップされた木々の間から

香りを閉じ込めたシャボン玉がふわふわ





マスクをしていたので
正確かどうかわかりませんが…



ヒノキのような木の香りがしました
(気がします。笑)



















いやー…

二条城を堪能しました












すっごくキレイだった!!!!



二条城大好きです








以前ここのブログで
冬季のライトアップを見に行きたいと書きました








その時は叶いませんでしたが
夏季のライトアップを見に行けて
とても嬉しかったです
















今回
VRゴーグル付きのチケットにしました

熱中症の影響がまだ抜けていないので
VR体験は
また後日してみようと思います(๑•̀ㅂ•́)و







その時はまた報告しますね♪











それではまた明日(*´ω`)













------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------