こんばんは。野島です。
話題のドラゴンクエストウォークが昨日からサービス開始となり、早速始めました。
なかなか外に出歩かないつくりての強い味方としてずっと待っておりました!

子供の頃から馴染みのあるドラクエにARとGPS機能を駆使したゲームで、先行したポケモンGOの課題を見事にクリアしたゲームになっているという印象を受けました。
オートバトルやウォークモードなど歩きスマホにならないような工夫もあるので、安全面も考慮され遊びやすい作品です。

よく知る近所の地図がドラクエ風になってるのがまたテンションが上がります。
僕がすごくいいと思ったのが、ストーリーを進めるにあたり、行き先を自分で設定して進めることで普段歩かない僕が格段に歩くようになるという仕組みです。
自分で設定しなければならないのが面倒と結構ネットで叩かれたりしているようですが、これは僕にとって画期的な素晴らしいシステムだと思います。
ストーリーがあるので、進めたくなるのが人の心というもの。進めたくなるので目的をセットして歩く→運動不足解消。楽しいし最高です。

o5svmz4whuc2
このIDで楽しんでおりますのでフレンド申請お待ちしております。
吉靴房が自宅に設定されておりますので、訪問もお待ちしております。
さて、ゲームばかりしているかのようですが、そんなことありません。
今日は今月末完成予定分の漉きをしました。

折り込み、フクロ折、貼り込み、縫い割りなど各種作業工程に合った革の厚みがあるので、それを意識しつつ、革の状態や場所、硬さなどを見極めながら進めます。

ちょっとしたことで靴の履き心地に影響するのと、仕上がりに大きな影響を与える作業なので基本的に僕が全てやっています。
漉き機自体繊細な機械なのでちょっとした調整の狂いが作業工程を大きく変えるのでスタッフにもあまり触らせてないです。
積極的にやらせていた時期もあったんですけどね。なかなか悩ましいところです。
これからDQウォークのおかげでたくさん歩くと思うので、運動と作業の両立をしていけるよう頑張りたいと思います。
みなさんもご一緒にいかがですか?笑
吉靴房が自宅に設定されておりますので、訪問もお待ちしております。
さて、ゲームばかりしているかのようですが、そんなことありません。
今日は今月末完成予定分の漉きをしました。

折り込み、フクロ折、貼り込み、縫い割りなど各種作業工程に合った革の厚みがあるので、それを意識しつつ、革の状態や場所、硬さなどを見極めながら進めます。

ちょっとしたことで靴の履き心地に影響するのと、仕上がりに大きな影響を与える作業なので基本的に僕が全てやっています。
漉き機自体繊細な機械なのでちょっとした調整の狂いが作業工程を大きく変えるのでスタッフにもあまり触らせてないです。
積極的にやらせていた時期もあったんですけどね。なかなか悩ましいところです。
これからDQウォークのおかげでたくさん歩くと思うので、運動と作業の両立をしていけるよう頑張りたいと思います。
みなさんもご一緒にいかがですか?笑