------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年2月末完成、2022年3月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年2月末完成、2022年3月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
おはようございます!
数ヶ月放置していたSwitchを
昨日久しぶりに開いてみました
充電がなさすぎて
なかなか電源が入らない時間を乗り越え
何か面白いソフトあるかな?
マリオとか遊べそうなのあるかな?と
いろいろ検索していたら
スーパーファミコンNintendo Switch Online
というものを発見!!!
昔懐かしいスーファミのソフトが
いろいろ楽しめるみたい!
スーパーマリオワールドとかあるぅぅぅぅ
しかも無料ダウンロードでした
これはダウンロードするしかない
いざダウンロードして
さぁ始めましょうと思ったら
Nintendo Switch Onlineに登録しろとのこと
なるほどそういうことですか。笑
ソフトは無料ダウンロードできるけど
遊ぶためには月々306円が必要ってやつ
7日間の無料体験版があったので
とりあえず体験版で登録
無料期間中に解除しないと
無料期間が過ぎたあとは勝手に支払いが発生します
ちょっとやってみて
継続するか解除するかはあとで決めよーっと
せっかく登録したので
スーパーファミコンだけではなく
ファミリーコンピュータ版もあったので
ついでにダウンロードしてみました
懐かしいソフトがたくさんあって
あーこれやってたぁぁぁぁぁぁあとか
めっちゃテンション上がってしまった(*´艸`)
私の子供の頃は
ゲームとか買ってもらえなかったので
ファミコンやスーファミが流行っていた頃は
友達の家に遊びに行ったときに遊ばせてもらうとか
その程度しか遊んでなかったんですが
中学生になった頃?
だいぶ遅れて我が家にも
ついにスーファミがやってきまして
その時にたくさん遊んだのを覚えています
ファミコンが我が家にきたのは
小学生高学年ぐらいだったかなー
それがどのくらい遅かったのか
あんまり覚えてないんですけどね( ̄∀ ̄;)
小学生の時
友達の家でスーファミをやらせてもらってたような
そんな記憶がある程度です、、、、笑
(だいぶ曖昧
昨日はスーファミの
スーパーマリオワールドをやりました!!!
超やりこんでいたソフトなので
コースもアイテムの場所も
攻略の仕方も全部覚えていてビックリしましたが
操作の反応速度がちょっと…笑
思ったようにいかなくて
だいぶ笑いました面白かったです。笑
Switchをお持ちの方
すでに遊んでいるかもしれませんが
ファミリーコンピュータNintendo Switch Online
スーパーファミコンNintendo Switch Online
遊んでみてください♪
童心に帰れますよ(*´艸`)
それではまた明日(*´ω`)
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------