------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年10月末完成、2022年11月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
おはようございます!
コーヒーには色んな種類がありますね
前にミルクを使ったコーヒーの違いについて
このブログで紹介したことがありますが
今回はアメリカンコーヒーについてです
でもまず聞きたいのが
アメリカンコーヒーって
どんなコーヒーだと思っていますか?
勘違いしている人が多いような気がするのですが
普通のコーヒーより薄い
こう思っている人が多い気がします
正解といえば正解ですが
ただ薄いとだけ思っているのなら
それは間違いなのですよ
アメリカンコーヒーとは
日本でしか通じないコーヒーです
諸説ありますが
簡単に説明するならば
アメリカ人の飲み方を真似たコーヒーです
そして
アメリカンの淹れ方としては
浅く焙煎したコーヒー豆を使うこと
コーヒー豆は
同じものでも焙煎の具合によって
味がまったく変わってきます
産地ごとに相性もありますし
好みもそれぞれなので
絶対こうじゃなきゃいけない!というのは
ありませんけれども
浅煎りの豆を使い
豆の量を少なめにして
たっぷりのお湯で淹れたのがアメリカンです
もしくは
豆の量を同じにするなら
コーヒーカップではなく
マグカップみたいな大きめのカップで淹れること
この淹れ方により薄めのコーヒーとなります
ただし
普通のコーヒーよりも
カフェインの量は多いです
シャキッとしたい朝に飲むのがオススメ
そして
ブラックで飲むのが基本的な飲み方のようです
まぁ
自由に好きなだけ
ミルクや砂糖を入れていいと思いますけど
マキコのコーヒー講座
いかがでしたか?
それではまた明日(*´ω`)
------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------