「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

タグ:カセットテープ


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年12月末完成、2024年1月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



おはようございます!





















今ではもう

ラジカセなんて
目にする機会も滅多になくなりました



カセットテープの録音、再生ができて
ラジオが聴ける機器です

















去年の父親の法事のときに

父親が残したカセットテープを
たくさんたくさん持ち帰ってきたのですが

再生機器が手元になく
ずっと聞かずにいました
















ですが
電気屋さんでこんなものを見つけまして


IMG_6337











なんと

ラジオ、カセットテープ、外部音声を
microSDカードに保存できる優れもの!









しかも
5000円でおつりがくるお値段

















テープの音声を
パソコンに保存したいと思っていて

よく調べもしなかったのですが
勝手にお高いイメージを持っていました





















これなら手が出せる、と早速ゲット!




















電池で動かすタイプですが
別売りのACアダプターを用意すれば
コンセントから電源を取れます




















まだmicroSDカードを用意してないので
ひとまずカセットだけを聴いてみました




兄2人と私が順番に歌っている音声が入っており

おそらく私が幼稚園にあがる前くらいで
兄はそれぞれ小学校中学年と低学年ぐらい







私の歌声は
幼いから仕方がないものの


伴奏を無視して自由奔放に歌っているのが
めちゃくちゃ面白かったです。笑













父親がニコニコしながら録音している姿が
容易に想像できて

本当に愛されていたんだなぁと実感




















カセットテープが無事なうちに

厳選しながらmicroSDカードに保存しないと!













一度には難しいほどの本数があるので

隙間時間に少しずつやっていこうと思います














それではまた明日(*´ω`)


















------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2023年8月末完成、2023年9月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------





おはようございます!





















なぜかわからないけれど
なんの関連性もないのに
ふと思い出す歌ってありますよね



昨日ね
お風呂に入ろうと準備をしていたところ

突然ウンジャラゲのフレーズが頭をよぎったんです




なんでだろ。笑











今の若い人たちは知らないかもしれません

私は世代的に
クレイジーキャッツのウンジャラゲではなく

志村けんさんのウンジャラゲのほうが
とても印象に残っているのですが

(小学生ぐらいの頃
 志村けんのだいじょぶだぁはよく見ていました!












いきなり


月曜日はウンジャラゲ〜
火曜日はハンジャラゲ〜


って。笑
















あー

昔カセットテープで聴いてたなぁとか思ったら









カセットテープ⁉︎ってなって










今じゃその姿すら
ほとんど見かけなくなりました

私の子供の頃はカセットテープからCDへと
ちょうど世代交代みたいな時期でした

色んな曲を録音しては
毎日のように聴いてたっけ

録音した曲を
カセットの中に入っている紙に
手書きで書いたりしてね(*´艸`)

















ちなみに
録音した曲ではなく

私が初めて買ってもらったカセットテープは

光GENJIのパラダイス銀河でした






いやぁ懐かしい(*´ω`)




















皆さんは
カセットテープの思い出って何かありますか?





















それではまた明日(*´ω`)





















------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp


副業で夜にアルバイトをしてみたいという方もおられましたらご連絡ください。
(募集締め切られせていただきました。また募集するかもしれませんがご検討いただいた方には申し訳ありません。)

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------

このページのトップヘ