こんばんは。野島です。
展示続きだったので、今月はやや製作が遅れ気味ですが、頑張っていきたいと思います。
そんなときに限って、ミシンの調子が悪い!

こちらのミシンは18種と呼ばれるミシンで、主に靴のアッパー用となっています。
メーカーに勤めていた頃、引退する職人さんに譲っていただいた大事なミシンで、恐らく僕より年上の大先輩です。
というわけで使うときはいつも細かい整備を繰り返しながらという感じ。
忙しいときに限ってというのはよくある話で、今月は漉き機もまだ本調子ではないので、裏革は手漉きをしました。

後はミシンをかけるだけという準備まで進んでいるのでやきもきしますが、こんな時こそ落ち着いて進めるというのが鉄則と思っています。


今月は黒の商品が多めです。
余談ですが、吉靴房の僕のミシンにはずっと相棒がいます。

もう10年くらいミシンの上に鎮座しているカエルくんです。
ガチャガチャでゲットして超気に入ったので、全色集めたかったのに、すぐ完売して手に入らなかった僕にとって幻のガチャカエルくんです。
いい顔してるんですよ~。
工房に来られたら是非見てください。可愛いですよ!
ではではきっちり整備して続きを進めたいと思います!
展示続きだったので、今月はやや製作が遅れ気味ですが、頑張っていきたいと思います。
そんなときに限って、ミシンの調子が悪い!

こちらのミシンは18種と呼ばれるミシンで、主に靴のアッパー用となっています。
メーカーに勤めていた頃、引退する職人さんに譲っていただいた大事なミシンで、恐らく僕より年上の大先輩です。
というわけで使うときはいつも細かい整備を繰り返しながらという感じ。
忙しいときに限ってというのはよくある話で、今月は漉き機もまだ本調子ではないので、裏革は手漉きをしました。

後はミシンをかけるだけという準備まで進んでいるのでやきもきしますが、こんな時こそ落ち着いて進めるというのが鉄則と思っています。


今月は黒の商品が多めです。
余談ですが、吉靴房の僕のミシンにはずっと相棒がいます。

もう10年くらいミシンの上に鎮座しているカエルくんです。
ガチャガチャでゲットして超気に入ったので、全色集めたかったのに、すぐ完売して手に入らなかった僕にとって幻のガチャカエルくんです。
いい顔してるんですよ~。
工房に来られたら是非見てください。可愛いですよ!
ではではきっちり整備して続きを進めたいと思います!