「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

タグ:ウイニングイレブンカードコレクション


おはようございます♪




代官山のぎゃらりー無垢里にて
開催しております


皆さまのご来店を
心よりお待ちしております(*´ω`)








以前ブログで
ウイコレについて
打倒野島チームと書きました



やっと私のチームが
総合力10万を超えたんです!!




見て見てーヾ(*´▽`*)ノ




IMG_2433






 




そんなわけで

野島監督のピタゴラッソとの試合
キックオフ!





ウイコレ
(ウイニングイレブン カードコレクション)内で

フレンドリーマッチという対戦ができます



面倒な説明を省きます!
知り合いと対戦できるコンテンツです☆



知り合いじゃなくとも
ネット掲示板を使えば対戦できますが

これも省きます!





べ、別に面倒なわけじゃないんだからねっ
















話は元に戻りますが

野島チームと対戦しました








うたかたのもりが
私のチームです


IMG_2430










ずぅぅぅぅぅぅん(;´・ω・)











ここでやめておけば良かったんだ…













野島さんが
もう1試合する?なんて言うから



やりましょう!って張り切ったら







IMG_2431








うなだれる
うちのキーパー(。´・_・`。)









IMG_2432











さっきより大差で負けてるんですけど…?
























打倒野島チーム…





倒せません( ̄∀ ̄;)











いつか倒すんだ



でも
私のチームが成長する間

野島さんのチームも成長するわけで






勝てる日はくるんだろうか?




まぐれ勝ちじゃ意味ないのに!









ちっきしょー!笑













いつか倒すんだあああああああ!



















ぜぇぜぇ…

























さて、終わります。笑

つい熱くなってしまいます。笑
















少しずつ桜が散り始めましたね

桜の木の下を通ると
花びらがひらひらと舞い
とても綺麗です


ずっと眺めていても飽きません










桜の咲き始めと
満開の時と
散り始めでは

いつの桜が好きですか?




私は散り始めの頃が好きです(*´ω`)







桜は色んな顔が楽しめますね











それではまた明日♪








新人マキコ
ぎゃらりー無垢里へは
16日と17日にお邪魔します!

よろしくお願いします(๑>◡<๑)











おはようございます!

先日ウイコレについて
ブログを書きましたが

またもウイコレネタで申し訳ないです

でも書かずにはいられなかった…!





野島さんの
ウイコレ楽しいという記事にも
スペシャルスキルについて
書いてありましたが


選手それぞれのスペシャルスキルを
ピースというアイテムを集めて
レベルを上げていくんです



チーム全体のスペシャルスキルには
ランクがあって

スタメン、控え選手を含めた
18人全員のスペシャルスキルの合計値で
ランクが決まります






実はこのスペシャルスキルと

(今回は省きますが)
センスのランクが重要で💦


チーム総合力とグレードで優っていても
スペシャルスキルと
センスのランクで劣っていると

試合に負けることがあるんです!















でも
このスペシャルスキルを上げるのが
ちょぉぉぉおおおお大変で(´・ω・`;)

センスはもっと大変ですが。笑







なんと昨日
やっとランクがA1に上がりました!





IMG_2133





ランクはね
C1〜10
B1〜10
A1〜10
という風に上がっていくんですが


B10からA1に上げるのが
しんどいのなんの(;´・ω・)





FullSizeRender





B10になってから

まだ上がらない
まだ上がらない…!

って何度思ったか( ̄∀ ̄;)








でもやっと上がったの( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
上がったんです!


嬉しくて嬉しくて
ついブログに書いてしまいました!笑








スペシャルスキルを上げるための
ピースを集めたくとも

休みなく繰り返されるイベント

デイリーミッションと
ウィークリーミッションのクリア

あっちもこっちもで
なかなか手が回らないのが実情







だから余計に
喜びも一入と言いますか

もうホント嬉しいんです!

ウイコレプレイヤーは
この気持ちわかってくれる人
たくさんいるはず。笑




やったことないから
わからないなーって人は

ウイコレダウンロードしたらいいと思う☆
しちゃいなよYOU!

一緒に遊ぼう٩(ˊᗜˋ*)و




















打倒ピタゴラッソを
目標に掲げていますが

ピタゴラッソのスペシャルスキルは
A5なんですよね…(。˘•ε•˘。)



クリロナとラキティッチあたり
他の誰かの養分にしてみたら
いいんじゃないでしょうか?笑







いつか追い付くんだ
いつか追い越すんだ






私のチームは
完全無課金です


無課金でも強くなれるんだ!
















しかし
今回のイベントは
なかなか大変ですねー

期間内に
全ミッションを達成できる気がしないです



仕事中は
ほぼスマホ触れないしな(>_<。


3回目キラ確定のガチャ
なんとか引きたいのになー






でも引けたとして
グレード90とかのキラカードだったら

泣いちゃうかも!







もし引けたら
結果を報告したいと思います







それではまた明日(*´ω`)








こんばんは。野島です。
チャンピオンズリーグのベスト8が今日出揃いますね。楽しみです。


マキコさんがウイコレ事情を書いたので、僕も書いていきたいと思います。
ゲームは学生の頃から好きで、僕がやってきた三大ゲームはドラゴンクエストシリーズ、モンスターハンターシリーズ、そしてウイニングイレブンシリーズです。




ウイコレはウイニングイレブンカードコレクションの略で、スポーツゲームではなくカードをコレクションしていくタイプの基本無料のスマホゲームです。今はPC版もでました。




今日はウイイレではなくウイコレになぜはまったのかを書いていきたいと思います。



元々サッカーの記事を書くほどサッカー観戦好きで、ウイイレを2~10までずっとやっていたので、ウイニングイレブンファンとしてはウイコレをやるのはある意味規定路線ではあったのですが、実はスマホゲーはあまりやらないほうでした。




より深くゲームを楽しむには専用ハードかPC版がいいと思っていたというのと、ずっとスマホを見続けられないというのもありました。
ですが、ウイコレは簡単な設定さえしてしまえば、試合を観なくてもいいというのが非常に楽で、試合開始のボタンをポチっとすればしばらくしたら結果が出ているという感じです。



それの何が楽しいのと言われそうですが、このゲームとても深いのです。




選手カードを集めてフォーメーションを設定し、各選手を鍛えてチーム総合力を上げて試合に勝つ。
これが基本的な楽しみ方です。



IMG_5996



これは選手カード一覧の画面です。
選手にはグレードがあり、現在最高グレードは100の選手です。
メッシ、モドリッチ、クロース、アザールがいます。
代表やクラブチーム、シーズンやイベント時期で同じ選手でもグレードが上がったり下がったりするので、同じ選手でも違うカードが存在したりします。



僕のカードコレクションでは99のモドリッチが最高グレードですね。

IMG_5998


選手はテクニック系、パワー系、バランス系、スタミナ系と4系統に分かれていて、各選手につき2個のSPスキルがあります。上記のモドリッチはAスキルが2個ついています。

もうひとつAのスキルがありますが、これはチームスキルといって先発にしたときにチームに影響を与えることができるスキルです。

IMG_5999




さらにその下の4つのアイコンですが、これはセンスを司るアイコンです。
すでに持っているカードを引いたときに、同じカード同士でフュージョンさせて強化できます。
その際に同じ星のカードであれば、レベルの上限を上げることができ、センスのアイコンがつきます。




さらにEPというものがあり、これはエキサイトポイントの略ですが、SPスキルなどを試合で使ったときに増えていく数値に影響します。
これも重要なパラメータです。





IMG_5990

カードには極まれにキラキラしたカードがでることがあり、これは通常のカードの数値が1.1倍になります。




極論を言えば、グレード98~100くらいの選手でチームを構成し、それが全部キラカードで、レベルはMAXの80、フュージョン回数5回以上にしてSPスキルは最終強化までして、センスは金色のAセンスのみで埋まった状態のチームを目指すゲームです。



さらにイベントなどで、サッカー界のレジェンドのカードが出るときがあり、スキルも通常のスキルの更に上位をがついていて、レベルのMAXが90となっています。
(そのためチームに3人しかセットできないという縛りがあります)



IMG_6003

うちにはまだマルディーニしかいませんが、いずれ欲しいですね。
マキコさんはロナウジーニョを持っています(ギリィ)





選手を強化するのと同時に大事なことは、フォーメーションの設定です。


IMG_5997


ただ各選手を配置するのではなく、実際の選手が得意とするポジションを意識して配置するとより効果的です。フォーメーションと選手の相性も隠れた数値で現れます。
これはウイイレでデータを詳細に取っているからこそできる要素ですよね。このあたりがサッカー好きでも楽しくなる要素だと思います。



僕はかれこれ8ヶ月ほどやっていますが、僕が始めた頃に追加された要素が上記の画像のまるで囲まれたルービックキューブのようなマークで、タクティカルフォーメーションといいます。



IMG_6006

このマークをタップするとこのような画面になり、各ポジションの習熟度アップによりチーム力がアップするといった要素です。





さらに3ヶ月ほど前に連携という要素も加わりました。


IMG_6004

これはテクニック系が何人とか、DFはスタミナ系で揃っているとか、ブラジル代表が6人以上など20項目以上ありますが、各連携が発動することでいつもと違うプレーをしたりして勝利に貢献する要素です。





このあたりを考慮に入れながら選手を強化し、フォーメーションに配置し、タクティカルフォーメーションレベルを上げつつ、選手カードをガチャを回して取得するといったことを休憩時間やご飯中にしています。



サッカー好きな人もそうでない人も一度是非やってみてくださいね。楽しいですよ。
何より、ずっと操作し続けなくていいのがとても素敵です。






ちなみに僕のチームは「ピタゴラッソ」。


ピタゴラスとゴラッソを掛け合わせた造語ですが、気に入っています。
最近大好きなレバンドフスキーが手に入ったので更にテンションがあがっております。
クリロナとレバンドフスキーの2トップにモドリッチがセンターハーフで、エジルとアザールが相手をかき乱しボールを前に運ぶ。控えにスアレスとグリーズマンとケインがいるとか鼻血がでます。

後はメッシ。メェェェェェェェェェッシ!がほしいです!
うちの右ウィング、あいてますよ!



相互フォローできる方は是非お願いいたします!


ピタゴラッソ
316-437-963










このページのトップヘ