------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年1月末完成、2022年2月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年1月末完成、2022年2月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
こんばんは、お久しぶりです、、、、
ブログの更新がこんなに穴が開いていること
実は無自覚でして(´・ω・`;)
書くことはたくさんあって
写真もいろいろ撮りためているのですが
(撮り忘れもありますが。笑
ありがたいことに
忙しい毎日を過ごさせていただいております
さて
一昨日の夜のことなんですが
久しぶりに夜ご飯を食べに行きましょうと
四条河原町にある
なんだっ亭という
ラーメン屋さんに行ってきました
もうね
このネーミングセンスね!
いいよね、うん
いいよ
思わず笑っちゃったもんね。笑
なんだっ亭は
カレーラーメンのお店のようで
カレーラーメンとトマトカレーラーメンの
ラーメン、油そば、つけ麺がありました


1枚目がカレーチャーシュー麺
2枚目がトマトカレーのつけ麺です
めっちゃ美味しかった!
幸せになれる味です
あのクリーミーな感じは何が入ってるんだろう?
ココナッツミルクかなぁ?
それかヨーグルト??
とにかく美味しかった…
ただね
とても美味しかったのに
とても残念なことがあったんですよ
今
緊急事態宣言は明けたものの
蔓延防止ではあるじゃないですか
まぁ
そんなもの関係ないかのような人の多さですが。笑
なんだっ亭に行く前に
事前に確認してからお店に向かったんです
閉店時間とラストオーダーの時間が知りたくて
そしたら
行政の要請にのっとって
20時閉店ですって
ラストオーダーは19:30ですって
そう電話口で教えていただきまして
すでに19:20ぐらいだったので
迷惑かけるわけにはいかないと
かなりの早歩きでお店に向かったんです
カウンター席のみのお店だったんですが
両隣のお客さんがお知り合いだったようで
私たちを挟んで超大きな声で会話するんですよ
おまけに店主と
もう1人のスタッフも知り合いのようで
三角に挟まれまして。笑
肩身が狭いったら…( ̄∀ ̄;)
席、ズレましょうか?とか
聞きたくなってしまうレベルでした
まじでアウェイ感半端なかったっす!
その後も1人、また1人と増え
オーダーストップの時間を過ぎても注文は続き
閉店時間に入店して
レモンハイちょうだーい!とか言い出すんです
お店のスタッフさんまで飲みだして
うぇーいお疲れー!とか始まる始末
なんていうか…
とっても美味しかったけど
すごく残念な気持ちになりました
オーダーストップに間に合うように
早歩きした私はなんだったんだ。笑
まさに
なんだってー!でした。笑
また食べたくなるような美味しさでしたが
もう…いかないかも…(T ^ T)
それではまた明日(*´ω`)
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------