「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

カテゴリ:映画 > 鬼滅の刃無限列車編


------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年1月末完成、2022年2月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



おはようございます!

















ようこそいらっしゃいました!
お待ちしておりました!!!!






















昨日は
鬼滅の刃 無限列車編のDVD発売日でした

首を長くして待つこと3ヶ月…





FullSizeRender








煉獄さんが我が家にやってきた





















ニヤニヤが止まりません。笑




















さっそく観たよね
そりゃあ観るよ

ずっと楽しみにしてたんですもの





映画館に5回も観に行ったけど
まだまだ観たいですよ

何回観たって
良いモノは良い













何回も観たからこそ気付けることもある 


















そして
良いモノは何回観ても泣けます…



























鬼滅の刃では伊之助が好きなんですが
煉獄さんは別格です

あの人はもう尊すぎて神ですね。笑

















映画の中では常に正面を向き
キリッとした顔の煉獄さんですが

たまにニコッと笑うシーンがあり

その笑顔に悶絶する私…











煉獄病を患ってます
























無限列車編は
とうとう終映となりましたが

まだ観てないけど気になってるという方


DVDが昨日発売されましたよ!!!!!


















是非観てもらいたい

世界が変わります(大袈裟























それではまた明日(*´ω`)





















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
10月末完成、11月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------




おはようございます!

























 

















タイトルにした数字の5



何の数字でしょう?
























答え

昨日
5回目となる鬼滅の映画を観てきました























本当に素晴らしい作品だと思います 























昨日はドルビーシネマ版で鑑賞してきました

京都はMOVIX京都でしか観ることができません









これまでに
通常版、IMAX、MX4Dと観てきましたが
ドルビーシネマは別格ですね

音と映像が美しすぎる



音が会場中を駆け巡る

細部まで映し出す風景は写真みたい!














ドルビーシネマは他のスクリーンとは違い
やや小さめでしたが

微塵も感じさせない迫力がありました





















お値段設定は通常版の+500円



高めに感じる方もいるかもしれませんが
払う価値はあると思います!















しかし残念ながら
ドルビーシネマ版は昨日で上映終了です



今日は名探偵コナンの公開初日で
ドルビーシネマのスケジュールは
コナンと入れ替わっていました








昨日で終了とは把握していなかったので
ギリギリセーフ(*´艸`)



たまたま昨日観に行くことにして良かった…!





















以上
5回目なのにまた泣いてしまったマキコでした






















それではまた明日(*´ω`)




















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------



------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
7月末完成、8月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



おはようございます!























映画鬼滅の刃 無限列車編

この映画の来場特典として
煉獄零巻という単行本が配布されていました






450万部も用意されていたらしいのですが
1週間ともたずに姿を消したのだとか






映画公開から
3日で100億の売り上げとあらば

なんら不思議ではないですけども( ̄∀ ̄;)














煉獄零巻の存在を知り

それがメルカリで売られているのを知ってしまい



欲しい衝動に駆られ

購入してしまいました…




















IMG_3320



















オマケで塗り絵が付いてきた


IMG_3321
IMG_3322













1020円で購入しました















1000円で買えるならあってもいいなというのが
購入の決め手でもあったんですけどね






















工房に置いてますので

見たい方は声をかけてくださいね(*´艸`)























それではまた明日(*´ω`)























------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
6月末完成、7月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。


昨日初めて映画館のMX4Dの上映を観てきました。
もちろん「鬼滅の刃無限列車編」です。


映画としては3回目ですが、MX4Dはなんというかアトラクションですね。もはや別物なのかと思うほどでした。
少しアクションに合わせて編集されていたように感じました。
ものすごく良かったです。観にいってというか、体感しに行ってよかったです。


しかし、映画館でマナーが悪い人がいると満足度が一気に下がりますね。
どうにかならないでしょうか。
すごくうるさい人達が何組かいたので、それはちょっと残念でした。

どうしたらいいんでしょうね・・・


でも映画は最高なので、まだ観てない方は騙されたと思って是非。
でもMX4Dは最初というより2回目以降がいいかもしれません。

全身で感じる情報量が多すぎてかえって集中できなくなる可能性があります。
1回目はIMAXをおすすめします!




映画を観た後は仕事に戻りました。

IMG_1274

スタッフが型入れしてくれて、裁断までやってくれたので漉きを進めました。

IMG_1280

IMG_1281

折り込み、貼り込み、切りっぱなし、縫い割りと作業工程によって厚みを変えています。


革はご存知のとおり、場所によっても厚みや硬さや伸び方が変わるので、目と手で確認しながら最適な状態になるようにコントロールしています。

細部まで注意を払いながら仕事を進めたいと思います。


それではまた明日。

------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------



-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------








------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
6月末完成、7月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



おはようございます!















ずっとずっとずっとずっと気になっていた
劇場版鬼滅の刃 MX4D版を観てきました

前日に急遽観に行くことが決まったのですが

もうね

ワクワクが止まらなくてですね(* ̄∀ ̄)










アニメを見たり
原作を読んだり
映画の公開PVを見たり
映画の主題歌を聴いたり
(愛がほとばしってますね。笑)
















ワクワクソワソワしながら
遠足前夜かよってツッコミたくなるようなノリで
眠りにつきました



















すでにこの時点で
煉獄さんに思いを馳せながら
ボロボロに泣いてしまっていたのは内緒です

























さてMX4Dですが
映画を全身で感じられる仕様になっており

専用シートにはこんな装備があります



IMG_3232



















語彙力がないので上手く表現できませんが

結論からお伝えすると






観に行って良かった!






















本当に
あのスクリーンの中に入り込んだみたい


伝わる振動や音
風や水飛沫


すぐそこにいるかのように
映像と連動していました














私は乗り物酔いや画面酔いをしやすいので
少し心配だったのですが
それは無用だったようです


















でもこのMX4Dは
3回目の乗車だったから楽しめたのかも

壁面にあるストロボに目をやったり

通常と少しだけ違う映像の演出に気付けたりと





より楽しめる要素がたくさんありました
























煉獄さんかっこよかったです

伊之助かわいかった!















 

鬼滅の映画

2回目を検討している方がいらっしゃるなら



MX4Dオススメします♪




特に後半

ワクワクしっぱなしでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶




















それではまた明日(*´ω`)





















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------



------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
3月末完成、4月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんばんは。野島です。

話題の映画、鬼滅の刃無限列車編を観てきました!



新型コロナの状況があってだとか、他に上映するものが少なかったなんてことが言われたりしている記事を読んだことがありましたが、一言で表すと本当に素晴らしい映画でした。

重厚な二部構成になっていて特に後半は観る側の様々な感情を揺さぶる演出、構成となっていました。
素晴らしい映画を2本同時に観たような満足感がありました。

映画館に観にいって本当に良かったです。


漫画はざっくりですがジャンプで読んでいましたし、アニメの続きで連載通りの話であることは知っていましたが、想像を遥かに超える作品です。

気になっているけどまだ観ていないという方には是非とも劇場でご覧いただきたい作品です。



主人公の優しさや葛藤、心の美しさ。
仲間の心の成長。
映画の主人公たる煉獄杏寿郎の心を揺さぶる行動と台詞。

細かなところをいうと刀の扱い方も細部にまで違和感無く、美しい所作と構えから太刀と踏み込みの重さと、重さを加える直前の握りの緩みまでもしっかりと画かれていました。
多少握りが強すぎる場面も見受けられましたが、相手が鬼という人外の魔物なのでそれもよし。


ネタバレを全く無い状態で感想を書くとこんな感じになってしまいますが、空前の記録を打ち立てている作品というのは運やタイミングだけではなく、作品に真に力があるからだと心から思いました。


連載の全てを映画で表現はできないので、場面を絞り、出演者を絞り込み、台詞もなるべく少なく効果的なもので構成されていて、それがこの作品の質を更にあげていると思います。


もう一度劇場で観たいなあ。
素晴らしい作品をありがとうございました!



それではまた明日。


------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------



-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------







このページのトップヘ