「靴を作るが靴職人と呼ばれるのはちょっと・・・」つくりて野島と新人マキコのブログ

京都の手作り靴工房「吉靴房」で毎日手作りで靴を作る日々。 そして靴以外にも好きなものがあり、製作の合間の出来事も赤裸々に綴っていきます。 基本的にインドアなので、漫画、ゲーム、歴史、科学などなど。 靴作りと好きなことを中心に毎日更新します。 このブログは靴のつくりて野島とこれから初めて靴作りを学ぶ新人マキコの2人でお届けします。

カテゴリ:ゲーム > ボンボンジャーニー

------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年1月末完成、2022年2月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------


こんばんは。野島です。

このところ忙しいのでほとんどゲームなどできてなかったのですが、寝る前にちょこっと久しぶりにボンボンを開いてみたら魅力的なガチャが!

IMG_2683

なんとなく引いてみたら


IMG_2677
IMG_2678
IMG_2679

まさかの星4三体!!

サボが来てくれました!


無課金勢にはなかなか辛いガチャのゲームなのですが、初めて同時に3体でテンションが上がりました。

これでこの三兄弟が組めます!

IMG_2680

おまけで戦桃丸が来たのでまさかの海軍チームも!
IMG_2681

たまにしかやらないのでどの組み合わせが強いのかわからないですが、この最悪の世代がいいのかなぁ。

IMG_2682


うーん。
マルコとエースも使いたいしサボも使いたい。
でもローがあまりにも使い勝手がいいんですよね。

無課金なのに贅沢な悩みが発生!
また楽しめそうです。

それではまた明日。

------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------


------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
11月末完成、12月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

おはようございます!






先日
ボンボンジャーニーという
LINEのパズルゲームに

新エリアが追加されました


併せて
新ガシャも追加されました





IMG_2146







ここ最近は
新エリアの追加待ちだったので
虹の真珠がなかなか増えない(>_<。

だからガシャが引けない…







そんな状態が続いていたので
新エリアは嬉しかった!






さっそく進めて
やっとの思いで10連ガシャが引ける
1000個が貯まった…






ウキウキしながら新ガシャスタート!




IMG_1989









いきなりイカリマークきた♡\(*ˊᗜˋ*)/♡













しかし喜んだのも束の間



IMG_2141











ええええええええええええええ(;´・ω・)











ルフィじゃん…

新キャラどこいった…

















まぁ

ルフィ持ってなかったからいいんですけどね…








いいんですけどね…



























その後も

新キャラ欲しさに
ちまちまクリアを続けるマキコさん



単発で1回100個




1回ずつ引いちゃえばいいやと
ポチってみたんですよ







そしたらね
  






IMG_2142


















ええええええええええええええ(;´・ω・)

















前回追加されたキャラじゃないですかぁぁぉぁ







おあ?








ミスタッチ失礼

よくあります。笑


















ミスダブルフィンガーも
持ってなかったからいいんですけどね…


強いスキルだし


欲しかったからいいんですけどね…























ビビとカルーとまつげが欲しいじゃないですか














新しいキャラ欲しいじゃないですかー!


















はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

また地道にがんばろ…
























それではまた明日ー!

















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
臨時定休のお知らせ
代官山の個展の為、6月28日(日)の吉靴房の営業をお休みさせていただきます。
誠に申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
8月末完成、9月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------




おはようございます!








今日のブログは
最近のお気に入りボンボンジャーニーについて








私なりのまとめを少々












まず
どのゲームでも大体そうなのですが

ガチャでいいキャラ
もしくはいい武器や防具、アイテムを出すことが

優位に進めるためには必要不可欠
   




ボンボンジャーニーも例外ではなく
ガシャでいいボンボンが欲しい!

そのガシャを引くためには
虹の真珠が必要です

課金すればたくさん手に入るけど

できれば無課金で遊びたいじゃない?




  
そこで
虹の真珠を手に入れるため

ステージをひたすらクリアする!

ステージによって
初回クリア報酬で虹の真珠がもらえます
 
ノーマルモードで星3クリアすれば
ハードモードに挑戦できて

ハードモードをクリアすれば
ボス戦じゃなくても最低30個の真珠ゲット



あとは
デイリーミッションで
フレンドコールを1回使用するのをクリアすれば
1日25個は必ずもらえます



そして大量ゲットへの道は
エクストラミッションをクリアすること






必ずやっておきたいのは
フレンドを増やすこと!

フレンドを増やすミッションもあるし
遊ぶためのスタミナを送ってもらうこともできます



IMG_1975




左上に表示されているのがスタミナ

スタミナを消費しながらステージを進みます


時間で貯まるスタミナが5個
プラス
フレンドからもらったスタミナが507個。笑


512回やりたい放題ヾ(*´▽`*)ノ








フレンドを増やす方法として
1番効果があったような?気がするのは

デコレー島のプロフィールのコメント欄に
フレンド募集中ですって書いたこと

あとは
おでかけってところをタップして
気ままにって選ぶと

いろんな人のデコレー島を見に行けるんです


そこで
手当たり次第フレンド申請しまくった!




LINEのゲームだけど
手当たり次第申請してフレンドになった人とは

LINEで繋がることはないのでご安心ください










それ以外で私が頑張ったのは
交換所で星2ボンボンとの交換

自分がクリアしたときにもらえる星の数を消費して
いろいろなものと交換できるのですが

私はラブーンがかわいくて
IMG_1985






交換しまくってスキルをMAXにしました

これでエクストラミッション達成!





ボンボンにはそれぞれスキルがあって
同じキャラを入手することで
スキルアップすることができます
(もしくはスキルチケットの入手)

レア度が高いほど
必要数は上がるんですけどね( ̄∀ ̄;)













現在の私の進み具合は
新しいステージの配信待ちのため

虹の真珠を入手するのがとっても大変(>_<。




ノーマルステージを星3クリアにして
ハードモードに挑戦する日々…



ノーマルステージなのに
星3クリアが難しすぎて

ムキー!ってなったりしてます。笑













そんなこんなで

やっと虹の真珠を貯めて
ジンベエをゲットすることができましたー!


IMG_1992








これは嬉しかった…





IMG_1993






強いスキルを持っている上に
攻撃力が高い











まだゲットしてない人は
是非この方法で頑張ってみてください♪













それではまた明日(*´ω`)

















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
臨時定休のお知らせ
代官山の個展の為、6月28日(日)の吉靴房の営業をお休みさせていただきます。
誠に申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
8月末完成、9月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------


おはようございます!














悲しい悲しいお知らせです

おなっすぅーが
ついに天に召されました










前にブログで
ハダニ被害に遭っていると書きましたが

水に弱いということで
お水をジャージャーかけたりしていたのですが

葉緑素が抜けて葉は白く…

育ちも悪くなり




写真に撮ってブログにupするのが
憚れるほど大量のハダニが発生してしまい



昨日
やむを得ず全て抜きました
















おなっすぅーには可哀想なことをしたな( ´;ω;)
















結局
1番最初に収穫したチビナスだけだったな…

悩んだ末に実らせておいて良かった!
















おなっすぅーありがとう!























話ぜんぜん違うんですけど

ボンボンジャーニーに
期間限定の新しいガシャが登場しました


なんとジンベエ!



めっちゃ欲しい!



喉から手が出そう!!!!




しかし出ない!












そして野島さんは出ている…
















んぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎ
















ガシャを引くための虹の玉が足りない…

ください!←




















それではまた明日!

















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------










------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
8月末完成、9月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

こんにちはー!












まったく
今何時だと思ってるんだ

お昼ですよ!









はいすみません( ̄∀ ̄;)
























えっとねえっとね

昨日
ちょっと珍しいデザートを作ったんだよ




(写真ないんだけどね。笑)







LINEのニュースを見ていたら
レシピを紹介しているサイトがあったので
簡単に作れそうだったから作ってみた!










100gのマシュマロと
100ccの豆乳を
ボウルに入れて電子レンジで1〜2分温めます


(私はマシュマロ110gと豆乳は目分量だよ⭐︎)


マシュマロがとっても膨らむので
大きめのボウルがいいと思います

ちなみに豆乳は
無調整ではなく調整豆乳を使いました






電子レンジで温めたあとは
マシュマロと豆乳をよく混ぜて
マシュマロを溶かします





そこに 
絹豆腐200gをイン!




お豆腐はザルでこすって書いてあったんだけど
面倒だからやりませんでした(*´艸`)

ジップロックに入れて
上からグニグニ潰して投入




豆乳に投入…?クスクス














はい。笑

作り方はこれだけ!












これで
約4人分です

安上がりだし簡単!











あとは好きな器に流し
冷蔵庫で冷やし固めるだけです

冷やす時間の目安は最短で3時間ぐらいかな?

しっかり固めたい人は一晩おいてもいいみたい





トッピングに
ミントの葉やブドウを乗せてたけど
そんなのないから乗せなかった




そのかわり
市販のストロベリーソースをかけて食べたよー!











豆乳のメーカーや
豆腐の種類にもよるけど

わりとしっかりと大豆の味を感じました


マシュマロのおかげで
ほんのり甘くふわふわに仕上がります









お試しあれヾ(*´▽`*)ノ


























最近のボンボンジャーニー ですが
(LINEのONE PIECEのパズルゲーム)

新しいエリアの配信待ちなので
得点によって星1〜3の評価がもらえる
オール星3を目指してます

ノーマルモードで星3をクリアすると
ハードモードに挑戦できるようになるのですが

これが難しくて(´・ω・`;)


IMG_1873











ちまちま頑張ってます





















それではまた明日(*´ω`)


















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------




------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
8月末完成、9月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------

おはようございます!











なんだか
食いしん坊キャラが定着しているようです。笑

これぞ私??




最近あまりしてなかったので
飯テロ画像いきますよー!









IMG_1673














京都ヨドバシ店で
食事してきました♡\(*ˊᗜˋ*)/♡













シャシンワスレテナイ
ワタシエライ



















奥にあるのは
丹波地鶏と九条ねぎの京風ジェノベーゼ

手前のは
賀茂なすとアボカドとモッツァレラチーズの
トマトソース










めっちゃ美味しかった(๑• •๑)♡













ちなみにジェノベーゼとは

バジル、松の実、にんにくなどと
オリーブオイルを混ぜて作るソースのこと


バジルソース大好き(*´艸`)









でも私が注文したのはトマトソースだった。笑


















ナスが好きなんですよ

どんな調理法してあっても美味しい

私の中では野菜界で不動の1位なんじゃないかしら








まぁ…
同率1位もたくさんあるんですけどね。笑

























さてさて
先日紹介したボンボンジャーニーですが

今クロコダイルのイベント中です




今回のイベントは
期間限定キャラの入手はガシャ




1番ゲットしておきたいのはクロコダイル





IMG_1669






















で な い




















星4のペルは出たけど…

けど……






クロコダイルが強いのにぃぃぃぃぃ(>_<。








クロコダイルが出ないばっかりに
スコアランキングで上位を狙えない( ´•ω•`)








これは由々しき問題です!








ギブミークロコダイル




















それではまた明日…


















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------






------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
7月末完成、8月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------


おはようございます!











今日は最近のマイブーム

ONE PIECE ボン!ボン!ジャーニー!!






はい
ゲームですよ






なんか野島さんに
ゲーム担当言われましたけども。笑

















野島さんだってゲーム好きなのに(ボソボソ






















はいっ!笑
















野島さんも以前ブログに書いていましたが
私が書くと
また違った内容になると思うので

初めての体でいきますよー

















まずこのゲームは
大枠で説明すると

消去タイプのパズルゲームです






IMG_1661










左上のターゲットと表示されている数字を
全て消すとクリアとなるのですが



ステージごとにターン制限があるので



上記のステージだと
10ターン以内にターゲットを消さないといけません




同じボンボン(顔)を3つ以上繋げて消すと
各ボンボンの持つ攻撃力に応じて
敵にダメージを与えることができます




ただ敵を倒すだけではなく

ステージを進めると
岩・タル・オリ・炎・煙・ダイナマイト・雪など

お邪魔虫がたくさん!











どう組み合わせて消すのか
スキルをどのタイミングで使うのか

実は結構頭も使います( ̄∀ ̄;)





私はインスピレーションですけど。笑

















自分で使うボンボンは
好きに選んでチームを組めるのですが

ボンボンはイベントで入手できるものの他に

定番ですが
ガチャガチャで入手します
(このアプリではガシャといいます)


IMG_1660











キャラの強さ(レア度)は
星の数で2〜4まであるのですが

私が持っている星4のキャラは

FullSizeRender
FullSizeRender



19キャラです



肝心のルフィがいない。泣




フランキー欲しいんだけどなぁ…
















メインのパズルゲームのほかに
ちょっとしたお楽しみ要素もあります


FullSizeRender





島にアイテムを配置して
自分好みの島を作れるんですよ♪





中には凄い島を作ってる人もいました




















ワンピースを知らない人でも
普通にパズルゲームとして楽しめると思います















もし良かったら遊んでみてくださいヾ(*´▽`*)ノ





















それではまた明日(*´ω`)




















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------









このページのトップヘ