------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年9月末完成、2022年10月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
おはようございます!
あのねあのね
ずっと前から
家庭用ミシンが欲しかったんですよ
昔は持っていたのですが
ある事情で手離すことになってしまったのですが
どうしても欲しくて
やっとミシンが買えました(*´ω`)

ジャガーのコンピュータミシンです♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
子供の頃は
お裁縫にもミシンにも全く興味がなく
学校の授業でやっただけ
授業だから仕方なしでやっただけ。笑
糸の通し方すら怪しいものでしたが
親になり
娘の習い事で発表会の衣装を縫っていくうちに
いつの間にかミシンが大好きに!
新体操を習わせていたので
発表会のレオタードを作っていました
初めて作った衣装は酷いものでしたが( ̄∀ ̄;)
気が付けば試作品を作り
みんなに作り方の説明をする係に任命されるように
先生が考えたデザインを元に
既成サイズの型紙を作ってくれる人がいて
私がまず作りみんなに見せる
そのあとで
娘のサイズに合わせて作り直す
これがね
ものすごく楽しかったのです
電子ミシンで充分かなと思っていたのですが
素敵な出会いがあり
初めてのコンピューターミシンを購入
さっそく手始めに
ミシンの埃よけにカバーを縫ってみました♪
ただ直線に縫うだけなので
すぐ作れるかなと思ったのですが
久しぶりのこともあってか
思ったより時間がかかっちゃった。笑

少々不恰好ですが…
テキトーにサイズを測り
仮縫いもしつけもなしに
一発本番で作ったのでこんなものかしら
完璧とは言えないけれど満足(*´ω`)
やりたいことはたくさんあるので
少しずつ楽しもうと思います
それではまた明日(*´ω`)
------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
コメント