------------------------------------------------------------
『お知らせ』

現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年4月末完成、2022年5月初旬お届け予定となっております。
お時間いただき申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------


こんばんは。野島です。

昨日廣田神社ならお越しいただいたお客様。誠にありがとうございました。お会いできて嬉しかったです。

緊急事態宣言がひとまず解除され、我慢しておられたであろう皆様がたくさん楽しそうな外出イベントに来られたのか、大盛況でした。

IMG_3414


今回は元々の出店数の半分くらいの出店でした。イベントにはまだ制限があるそうで、それは仕方がないことかなと思います。

IMG_3415

それにしてもクレープ屋さんとピザ屋さんの盛況振りが凄まじくお昼前に完売。13:00頃に追加が到着するまでお店を閉めるという状況でした。

ずっと列になっているお客様の対応はとても難しかったでしょうし、大変だったと思います。おつかれさまでした。

IMG_3417

楽しそうな皆様の顔がまた見れて良かったです。

今回栞を作って店頭に並べました。

4人家族のお客様が来られ、小学生の男の子が
「栞を買いたい!」と。
親御さんが
「お小遣いで買うの?」
お子さんが
「自分のお金で買いたい。」と話しておられました。

一度離れて他の店舗を回られたのか、しばらくしてから栞の金額を握りしめた先程のお子様が
「これください」と
紺色の栞を手に持ってこられました。

小学生が自分で考えて自分のためにお小遣いの中から、吉靴房の革製の栞を選んで購入してくださったことに感激しました。

素敵な出会いをありがとうございました。
ネットショップとは違うリアルの良さを感じることができました。


感染が再び広がりませんように。

それではまた明日。
------------------------------------------------------------------------
革靴寺子屋生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------