------------------------------------------------------------
『お知らせ』
8月13日(金)〜8月16日(月)の営業はお休みさせていただきます。
現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年2月末完成、2022年3月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
こんばんは。野島です。
やらねばならないこととはなんなのか。
それは「決断すること」だという結論に達しました。
学生時代は孤独でしたが、今思えば勉強も運動もそこそこできたので苦労をしていなかったと思います。
23歳の頃、地元の道場で稽古していたら恩師に国体の予選と全日本選手権の予選に出るための要項を書けと言われ躊躇しました。
その数ヶ月前のこと。
剣道をヨーロッパに普及する使節団を作るということで静岡の著名な先生がメンバーを探しているとの話を聞きました。
公務員でもなく実業団にも所属してなく、そこそこ英語がわかり、大学は体育会系剣道部出身ということで連れて行きやすい人材だったのだと思います。
ヨーロッパに住む叔父に相談したら、留学するよりよっぽど良い条件だからいいと思う。文化を伝える側として行くことは語学を覚える時に向こうから話しかけられるし手助けしてもらえるはずとのことでした。
この時にフランスやオランダに渡っていたら全く違う人生だったかもしれません。
数ヶ月悩みに悩みましたが、自分から進んだ道ではないのではということがどうしても頭の片隅に残り、国体と全日本選手権の予選の話を聞いた時に剣道をやめようと決めました。
いざ離れてみると何もできない、本当になんの特徴もない自分と向き合うことになりました。
23歳。自分はコミュニケーションが得意ではない。今から勉強して生涯かけて追及できることはなんなのか。今の状態はただいたずらに他の生命の命を栄養とし、物を消費するだけで、生きている意味がないのではと自分を追い込みました。
1人で何かを作り上げるということにチャレンジしたい。それは何が良いのか。周りを見渡し、歴史を振り返り、自分の性格や特徴をもう一度見直して4つの職業に焦点を当てて考えることにしました。
●ファッションデザイナー
●スーツの仕立て屋
●家具屋
●靴屋
上記4職業を調べ、まだ何かできそうなことがあるのは靴屋だと決めつけました。そう、決めつけました。
僕が人生をかけるのは靴屋と決めて、やっと人としてスタートラインに立った実感が湧きました。
⑤に続く
①②③はこちら
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
『お知らせ』
8月13日(金)〜8月16日(月)の営業はお休みさせていただきます。
現在のオーダーメイド完成予定時期は
2022年2月末完成、2022年3月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
こんばんは。野島です。
やらねばならないこととはなんなのか。
それは「決断すること」だという結論に達しました。
学生時代は孤独でしたが、今思えば勉強も運動もそこそこできたので苦労をしていなかったと思います。
23歳の頃、地元の道場で稽古していたら恩師に国体の予選と全日本選手権の予選に出るための要項を書けと言われ躊躇しました。
その数ヶ月前のこと。
剣道をヨーロッパに普及する使節団を作るということで静岡の著名な先生がメンバーを探しているとの話を聞きました。
公務員でもなく実業団にも所属してなく、そこそこ英語がわかり、大学は体育会系剣道部出身ということで連れて行きやすい人材だったのだと思います。
ヨーロッパに住む叔父に相談したら、留学するよりよっぽど良い条件だからいいと思う。文化を伝える側として行くことは語学を覚える時に向こうから話しかけられるし手助けしてもらえるはずとのことでした。
この時にフランスやオランダに渡っていたら全く違う人生だったかもしれません。
数ヶ月悩みに悩みましたが、自分から進んだ道ではないのではということがどうしても頭の片隅に残り、国体と全日本選手権の予選の話を聞いた時に剣道をやめようと決めました。
いざ離れてみると何もできない、本当になんの特徴もない自分と向き合うことになりました。
23歳。自分はコミュニケーションが得意ではない。今から勉強して生涯かけて追及できることはなんなのか。今の状態はただいたずらに他の生命の命を栄養とし、物を消費するだけで、生きている意味がないのではと自分を追い込みました。
1人で何かを作り上げるということにチャレンジしたい。それは何が良いのか。周りを見渡し、歴史を振り返り、自分の性格や特徴をもう一度見直して4つの職業に焦点を当てて考えることにしました。
●ファッションデザイナー
●スーツの仕立て屋
●家具屋
●靴屋
上記4職業を調べ、まだ何かできそうなことがあるのは靴屋だと決めつけました。そう、決めつけました。
僕が人生をかけるのは靴屋と決めて、やっと人としてスタートラインに立った実感が湧きました。
⑤に続く
①②③はこちら
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
コメント