------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
9月末完成、10月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
こんばんは。野島です。
昨日は疲れすぎててお風呂の栓をせずに溜め始めてしまいました。給湯器から「お風呂が沸きました」の音声が聞こえたのに空っぽ!何てこったい・・・
疲れの大半は花粉だと思いますが、睡眠をしっかり取ろうと思います。
さて、ファッション業界は新型コロナの影響が大きいと言われていますが、ありがたいことに吉靴房はたくさんのお客様のおかげで忙しくさせていただいております。
しかしついに恐れていた事態が発生してしまいました。
昨年から始めたヒールデザインの「寸五」モデルですが、このヒールは浅草の材料屋さんから仕入れています。

その材料屋さんが新型コロナの影響で業務を縮小し、その中で吉靴房で使っているヒールが生産中止となりました。
材料屋さんには似たようなものを浅草の他の材料屋さんで探してくださいという言葉がきました。
とても残念です。
うちにまだ少し在庫があるのでしばらくは大丈夫ですが、無くなるのは時間の問題です。
材料がないとものづくりはできないので、これからどうするか、金型を作ることも視野に入れて素早く判断したいと思います。
金型を作るとなると資金がいるので、クラウドファンディングで皆様のお力をお借りすることになるかもしれません。
その際は是非とも御検討くださいますようお願いいたします。
それではまた明日。
Due to the influence of the new coronavirus, shoe material stores have reduced their operations, and heels are no longer available. I want to make quick decisions and take action to make new heels.
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
9月末完成、10月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
こんばんは。野島です。
昨日は疲れすぎててお風呂の栓をせずに溜め始めてしまいました。給湯器から「お風呂が沸きました」の音声が聞こえたのに空っぽ!何てこったい・・・
疲れの大半は花粉だと思いますが、睡眠をしっかり取ろうと思います。
さて、ファッション業界は新型コロナの影響が大きいと言われていますが、ありがたいことに吉靴房はたくさんのお客様のおかげで忙しくさせていただいております。
しかしついに恐れていた事態が発生してしまいました。
昨年から始めたヒールデザインの「寸五」モデルですが、このヒールは浅草の材料屋さんから仕入れています。

その材料屋さんが新型コロナの影響で業務を縮小し、その中で吉靴房で使っているヒールが生産中止となりました。
材料屋さんには似たようなものを浅草の他の材料屋さんで探してくださいという言葉がきました。
とても残念です。
うちにまだ少し在庫があるのでしばらくは大丈夫ですが、無くなるのは時間の問題です。
材料がないとものづくりはできないので、これからどうするか、金型を作ることも視野に入れて素早く判断したいと思います。
金型を作るとなると資金がいるので、クラウドファンディングで皆様のお力をお借りすることになるかもしれません。
その際は是非とも御検討くださいますようお願いいたします。
それではまた明日。
Due to the influence of the new coronavirus, shoe material stores have reduced their operations, and heels are no longer available. I want to make quick decisions and take action to make new heels.
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
コメント