------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
9月末完成、10月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
こんばんは。野島です。
娘が小学校の卒業式を迎えるにあたり靴をプレゼントすることにしました。
もちろん僕が製靴家だからというのもありますが、うちの子わりと珍しいサイズなのでフォーマルに合わせる靴がそもそもみつけにくいという側面もあります。
でもあれですね・・・
父親である僕の作る靴を履きたいと純粋に喜んでくれる娘はかわいい。これ大事。間違いない。
うむ。間違いない。

もう中学生になるのかと非常に感慨深く、1年半くらい前に足のサイズを測ったときと既に1cmもサイズが変わっていたので、卒業式に合わせ再び採寸し、特急仕上げでいきます。

サイズを出してまず裁断。
今回はストラップ付きパンプスにしました。
ストラップ大事です。

裁断した革を漉き。

折り込みをする為と伸び止めの為にテープを貼ります。


必要な部分を縫い割りして、折込します。

裏革と貼り合わせてミシン掛け。
意外とパンプスのミシンは難易度が高めです。

市切りでさらったらアッパーの完成です。

ここまで約3時間ほどでしょうか。
あと中底の癖付けもしました。
ちょうど子供たちが遊びにきていたので張り切って作りました。
なかなか通しで作業をみせてあげることも少ないので、わからなくても感じてもらえたら嬉しいですね。
息子も既に僕より身長も足も大きくなり、なんかこうむずむずする嬉しさがあります。
昨日もどんどんチャレンジして大いに失敗しなさい、好きなことを探すというより、何でもいいからまず一生懸命やってみてその中で楽しさが見つけられたらそれこそ好きなことになり、いくら頑張っても楽しくなければやめたらいいと話しました。
昨今の好きなことを仕事にするという風潮は逆のような気がしていて、そもそも世の中のあらゆる事象を全て理解してこれが好きだと核心が持てるなんてことは無いと思います。
些細なことで感動できる感受性を持って、何事も一生懸命であれば絶対に何かに繋がるということを伝えていければと思います。
剣道を専門にして、法学部を卒業して靴屋になった父が言えば少しは説得力があるかな。
子供たちのキラキラした目に背中を押された土曜でした。
頑張って靴作ります。
それではまた明日。
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
9月末完成、10月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
こんばんは。野島です。
娘が小学校の卒業式を迎えるにあたり靴をプレゼントすることにしました。
もちろん僕が製靴家だからというのもありますが、うちの子わりと珍しいサイズなのでフォーマルに合わせる靴がそもそもみつけにくいという側面もあります。
でもあれですね・・・
父親である僕の作る靴を履きたいと純粋に喜んでくれる娘はかわいい。これ大事。間違いない。
うむ。間違いない。

もう中学生になるのかと非常に感慨深く、1年半くらい前に足のサイズを測ったときと既に1cmもサイズが変わっていたので、卒業式に合わせ再び採寸し、特急仕上げでいきます。

サイズを出してまず裁断。
今回はストラップ付きパンプスにしました。
ストラップ大事です。

裁断した革を漉き。

折り込みをする為と伸び止めの為にテープを貼ります。


必要な部分を縫い割りして、折込します。

裏革と貼り合わせてミシン掛け。
意外とパンプスのミシンは難易度が高めです。

市切りでさらったらアッパーの完成です。

ここまで約3時間ほどでしょうか。
あと中底の癖付けもしました。
ちょうど子供たちが遊びにきていたので張り切って作りました。
なかなか通しで作業をみせてあげることも少ないので、わからなくても感じてもらえたら嬉しいですね。
息子も既に僕より身長も足も大きくなり、なんかこうむずむずする嬉しさがあります。
昨日もどんどんチャレンジして大いに失敗しなさい、好きなことを探すというより、何でもいいからまず一生懸命やってみてその中で楽しさが見つけられたらそれこそ好きなことになり、いくら頑張っても楽しくなければやめたらいいと話しました。
昨今の好きなことを仕事にするという風潮は逆のような気がしていて、そもそも世の中のあらゆる事象を全て理解してこれが好きだと核心が持てるなんてことは無いと思います。
些細なことで感動できる感受性を持って、何事も一生懸命であれば絶対に何かに繋がるということを伝えていければと思います。
剣道を専門にして、法学部を卒業して靴屋になった父が言えば少しは説得力があるかな。
子供たちのキラキラした目に背中を押された土曜でした。
頑張って靴作ります。
それではまた明日。
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
コメント