〇12月11日(金)12月12日(土)採寸会をさせていただきます。

「開催場所:SOU・SOU青山店
 開催時間:両日とも12:00~15:00、17:00~20:00

 
 採寸代金3,000円(税抜)で直接つくりて野島が採寸させていただきます。

 後日ご希望の方にサイズの特徴をご連絡差し上げます。
 ご自身の足のことについて知りたい方、吉靴房の靴をご検討中の方、プレゼントで足に合った靴をご検討中の方、SOU・SOUさんで採寸した経験はあるけど靴のプロにもう一度採寸をご希望される方など是非ご検討くださいませ。
 皆様にお会いできることを楽しみにしております。」



------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
4月末完成、5月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。

オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html


靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------



おはようございます!






















昨日はひさしぶりに

落とし物を交番に届けてきました!






何を払ったかって?


カードです
クレジットカード
















歩道を歩いていたら
ぽろっと落ちてたんですよ


これは大変だと思って

落とした人は顔面蒼白になっているだろうと




急いで最寄りの交番に持って行ったんです




















そしたら…


盗難カードかどうか調べないといけないので、と






なんか散々待たされて( ´•ω•`)









落とし物を拾っただけなのに
なんだか悲しいですね














やっと
盗難カードではないと調べがついたと思ったら




今度は書類を作成するのでお時間いいですか?
って言うんです










どんだけ待たせるつもりなんだ。笑















恩を売るつもりもないし
謝礼を期待しているわけでもないので

もう帰りたいですって言ってしまいました。笑









返礼金を請求する権利があるとか言われましたが

そんな下心を持って拾ってないですよ…















とにかく帰らせてって
書類は一切作成せずに帰ってきました!
















仕方ない部分もあるんでしょうけど

もうちょっとどうにかならないものでしょうかね…
























そういえば昔

小学低学年ぐらいの頃でしょうかね







道端に落ちていた(捨てられていた?)
片方だけのボロボロの靴を

近くの交番に届けに行ったことがあります







自分なりにいいことをしたつもりだったんですが

あのときの複雑な顔をしたお巡りさんを
私は今でも鮮明に覚えています( ̄∀ ̄;)






















何か拾って届けた経験はありますか??





















それではまた明日(*´ω`)


















------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集


吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。

型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。

作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。

デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。

進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。

ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html

実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。

http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html


075-414-0121
nojima@kikkabo.jp

お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。

nojima@kikkabo.jp
075-414-0121

どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------