------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
3月末完成、4月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
こんばんは。野島です。
悲しい出来事がありました。
6年ほど使っているiPadAir2を派手に落としてしまいました。
初めて液晶画面が真っ黒になりめちゃくちゃショックを受けました。
たまたま新しいiPadProを購入していろいろ移動したところだったので、大問題にはなりませんでしたが、工房でiPadAir2は使うので直そうと思っています。
と、そこでですね。
世間知らずを見事に露呈してしまいました。
ちょうど外に出ることができるタイミングがあったので、アップルストアに修理依頼をしに向かいました。
繁華街のど真ん中にあるアップルストア。
お店の前に到着したら大勢の人が並んでいます。
整理している店員さんに今から並んだらどのくらいの時間がかかりますか?と尋ねたら、
「予約はされていますか?」
「予約がないと何時間もかかりますよ」と。
!!!!!
そうでした・・・
今は世の中お店に入るのに予約がいるのでした!
ほとんど工房から出ずに作業ばかりしている弊害。
世間知らずがまんまと露呈しました!
情報はニュースやラジオやネットから仕入れているつもりだったのに、こんな基本的なことも失敗しないと気づくことができませんでした。
外に出てちょっとしたことでも経験することは本当に重要ですね。
もう少し世間についていけるようにしたいと思う今日この頃でした。
それではまた明日。
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
3月末完成、4月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
こんばんは。野島です。
悲しい出来事がありました。
6年ほど使っているiPadAir2を派手に落としてしまいました。
初めて液晶画面が真っ黒になりめちゃくちゃショックを受けました。
たまたま新しいiPadProを購入していろいろ移動したところだったので、大問題にはなりませんでしたが、工房でiPadAir2は使うので直そうと思っています。
と、そこでですね。
世間知らずを見事に露呈してしまいました。
ちょうど外に出ることができるタイミングがあったので、アップルストアに修理依頼をしに向かいました。
繁華街のど真ん中にあるアップルストア。
お店の前に到着したら大勢の人が並んでいます。
整理している店員さんに今から並んだらどのくらいの時間がかかりますか?と尋ねたら、
「予約はされていますか?」
「予約がないと何時間もかかりますよ」と。
!!!!!
そうでした・・・
今は世の中お店に入るのに予約がいるのでした!
ほとんど工房から出ずに作業ばかりしている弊害。
世間知らずがまんまと露呈しました!
情報はニュースやラジオやネットから仕入れているつもりだったのに、こんな基本的なことも失敗しないと気づくことができませんでした。
外に出てちょっとしたことでも経験することは本当に重要ですね。
もう少し世間についていけるようにしたいと思う今日この頃でした。
それではまた明日。
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
コメント