------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
3月末完成、4月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
こんばんは。野島です。
雨靴とレザースニーカーのお直しを完了しました。

通常のソールから柔らかいタイプのワークソールに交換させていただきました。

慣れ親しんだ履き心地とはまた違う新しい感触があると思います。
また長くお付き合いいただければ嬉しい限りです。
プレーン内羽根短靴を雨靴タイプにさせていただいた靴もお直ししました。

シリコン加工を上塗りいたしました。
水を弾くシリコン加工は無料で上塗りさせていただきますので、雨靴をご購入のお客様でお直しを希望の方はご検討くださいませ。

画像だとわかりにくいかもしれませんが、踵部分のステッチが8cmほどに亘って糸切れを起こしていたのでステッチの補修もいたしました。
両方とも中敷も交換いたしましたので、またフレッシュな履き心地になっていると思います。
今現在、お直しにも1ヶ月以上お時間をいただいております。
たくさんお使いいただいているからこそお直しのご依頼をいただいているのに、お時間をいただいて申し訳ございません。
喜んでいただけるような仕上がりになるよう懸命にお直しさせていただきますので、どうかご容赦くださいませ。


スタッフがオーダーの製甲を順調に進めてくれています。
長年一緒にやっているので、暗黙の了解で作業が進むのは本当にありがたいです。

僕はお直し依頼と共に、SOU・SOUさんからのお急ぎ依頼を進めていました。
今からご注文いただいても次の成人式にはもう間に合わないですが、なるべくお客様のご希望の日時に間に合うように出来る限りがんばります。
プレゼントであったり、旅行などにお使いになる場合、なんとかできる場合もありますので、一度ご相談くださいませ。
それではまた明日。
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
3月末完成、4月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
こんばんは。野島です。
雨靴とレザースニーカーのお直しを完了しました。

通常のソールから柔らかいタイプのワークソールに交換させていただきました。

慣れ親しんだ履き心地とはまた違う新しい感触があると思います。
また長くお付き合いいただければ嬉しい限りです。
プレーン内羽根短靴を雨靴タイプにさせていただいた靴もお直ししました。

シリコン加工を上塗りいたしました。
水を弾くシリコン加工は無料で上塗りさせていただきますので、雨靴をご購入のお客様でお直しを希望の方はご検討くださいませ。

画像だとわかりにくいかもしれませんが、踵部分のステッチが8cmほどに亘って糸切れを起こしていたのでステッチの補修もいたしました。
両方とも中敷も交換いたしましたので、またフレッシュな履き心地になっていると思います。
今現在、お直しにも1ヶ月以上お時間をいただいております。
たくさんお使いいただいているからこそお直しのご依頼をいただいているのに、お時間をいただいて申し訳ございません。
喜んでいただけるような仕上がりになるよう懸命にお直しさせていただきますので、どうかご容赦くださいませ。


スタッフがオーダーの製甲を順調に進めてくれています。
長年一緒にやっているので、暗黙の了解で作業が進むのは本当にありがたいです。

僕はお直し依頼と共に、SOU・SOUさんからのお急ぎ依頼を進めていました。
今からご注文いただいても次の成人式にはもう間に合わないですが、なるべくお客様のご希望の日時に間に合うように出来る限りがんばります。
プレゼントであったり、旅行などにお使いになる場合、なんとかできる場合もありますので、一度ご相談くださいませ。
それではまた明日。
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
コメント