------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
12月末完成、1月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
『お知らせ』
現在のオーダーメイド完成予定時期は
12月末完成、1月初旬お届け予定となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
オーダー方法についてはこちらをご覧くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/cat_323072.html
靴磨きも承っております。是非ご利用くださいませ。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22615170.html
------------------------------------------------------------
おはようございます!
ここ最近
マンネリ化しつつあった夜ご飯のおかず
(ちょっと手抜きよ?笑)
久しぶりに
ちゃんと作った感のある料理にしたので
ブログに上げることにしました♪
野菜サラダは買ってきたやつです
最近お野菜が高くて(T-T)
袋に入って
すぐ食べられます系のカット野菜
お財布に優しいので
この頃多用してます
この頃…か…?笑
まずお味噌汁
白菜と人参と油揚げ
白菜は半額になってたやつ
油揚げは一旦湯通しして油を抜いてます
そしてメイン!
近所の鳥末で鶏もも肉を購入
バターをフライパンで熱し
スライスしたニンニクを入れます
香りが出てきたら
小麦粉をまぶしておいた鶏肉をイン
両面をカリッと焼いたら
小松菜と玉ねぎを入れて炒めます
(しめじがエリンギ入れれば良かった!
合いそうよね (๑°⌓°๑)
野菜がしんなりしてきたら
牛乳を入れます
目分量!
コンソメだし、少量の味噌で味を整えて
目分量!!
軽く煮込んだら完成です
冬になったら
チーズを乗せてオーブンで焼くのも美味しそう
お料理レシピのカテゴリーを作ってるくせに
いつも目分量ですみません( ̄∀ ̄;)
てか
お料理ってハードル低いんですよ
この材料がないと作れない、とか
この調味料がないから作れない、とか
そんなこと思う必要なんてないんです
最終的に美味しければOK!
好きなものを入れて
好きに味付けしたらいいんです
何度か作っているうちに
入れるべき調味料の量がわかってくるし
これとこれを合わせたら美味しいって
想像できるようになると思います
だから目分量でOK。笑
思い切って料理に挑戦してみてください♪
あとの洗い物は面倒ですけど(*´艸`)
それではまた明日(*´ω`)
------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
革靴製作教室生徒募集
吉靴房で革靴や革製品を手作りしてみませんか。
型紙、革の裁断、ミシン、釣り込みなど全ての工程を、
ものづくりが初めての方も楽しく作ることができます。
作りながら靴や革の専門的な話から、ニュースや歴史、音楽、
スポーツや漫画やゲーム、哲学から天文学、心理学など
いろんなジャンルのいろいろな会話を楽しみながら靴を作れる教室です。
デザインは吉靴房製品からオリジナルまで手作りで出来るものなら何でも自由!
材料費込みなので失敗を恐れず作ることができます。
進み具合は生徒さんそれぞれ全員違いますが、
スタッフ一同で全力でサポートいたします。
ちょっと興味あるかなという方から、
本格的に学びたい方までお問い合わせお待ちしております。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/15633049.html
実践革靴製作専門習得コースも立ち上げました。
http://kikkabo.livedoor.blog/archives/22840528.html
075-414-0121
nojima@kikkabo.jp
お問い合わせは野島まで。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
吉靴房では足の採寸を広める活動をしていきます。
靴や足に関わる同業者の方、整体の先生、
ウォーキング指導者の方、スポーツ関係者の方、
靴下屋さんなどなど
ご興味ある方はご一報くださいませ。
nojima@kikkabo.jp
075-414-0121
どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
コメント